DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917


~2019年 9月のログブック~
 
 
 
 2019年 9月30日(月)「ボートスノーケル」 

 ポイント:バンノコ  水温:26℃  気温:26℃ 透明度: 8m

 今日は午後からボートスノーケリングを開催でした。一昨日の雨の影響で水面がモヤモヤしている所がありました。
 レアなシマウミヘビを見ることができたのはラッキーでしたが、リクエストがエイ!しかも「ここはエイの王国」と言ったものですから、見つけるまでボートに上がらないぞスイッチが。合計5匹見えたんで納得して戻ってきました(自分だけ)
 ありがとうございました(^-^)

       
               シマウミヘビ 
 2019年 9月29日(日)「チョウチョウウオ図鑑撮り大会」 

 ポイント:バンノコ  水温:26℃  気温:27℃ 透明度:10m

   キンメモドキ村  水温:26℃  気温:28℃ 透明度:15m♪

 今日は急きょ第1回コンデジチョウチョウウオ図鑑撮り大会開催デシタ。

            セグロチョウチョウウオ
   
     ( Photo by Cheechan )       ( Photo by Meetan )

            ミゾレチョウチョウウオ
   
    ( Photo by アレルゲン )        ( Photo by 剥離骨折 )

        
          アミチョウチョウウオ ( Photo by TDC )

       
         ミカドチョウチョウウオ ( Photo by Cheechan ) 

 いや~楽しかったですね。またやりましょう!他には。。

        
                キヘリモンガラ 

        
           ニセゴイシウツボ ( Photo by Cheechan ) 

        
           シロブチハタ ( Photo by Cheechan ) 
 
 2019年 9月28日(土)「透明度がいいのが救い」 

 ポイント:キンメモドキ村  水温:26℃  気温:26℃ 透明度:15m♪

  エンタクアイランド   水温:26℃  気温:25℃ 透明度:12m

       アカイシ   水温:26℃  気温:24℃ 透明度:12m

 今日は朝だけ太陽が見えましたがそれからはしっかり雨が降ってくれましたね~。海の中の方が暖かいし透明度がいいのも救いでした。

 台風18号もできて来週の平日の調整にも追われるようになりました~。もう1か月、台風シーズンを乗り切らなければ!

      
           セダカギンポ ( Photo by ヨーコ ) 

       
         イロカエルアンコウ ( Photo by ヨーコ ) 

       
          フタイロサンゴハゼ ( Photo by ヨーコ ) 

       
          ルージュミノウミウシ ( Photo by ヨーコ ) 

       
          ルリホシスズメダイ ( Photo by ヨーコ ) 
 
 2019年 9月27日(金)「きたね~」 

 ポイント:ホンバエ   水温:26℃  気温:26℃ 透明度:15m♪

      ユルギイシ  水温:26℃  気温:27℃ 透明度:10m

      爪白ビーチ  水温:26℃  気温:27℃ 透明度: ー

 予想通り黒潮が入って来て透明度アップでしたね~。気持ちいい!今日は午後から2ボートとナイトダイビングを楽しみました。お疲れさまでした。

       
         バサラカクレエビ ( Photo by ヨーコ ) 

      
    マンジュウヒトデにイラモテッポウエビ ( Photo by ヨーコ ) 

       
        ウミテング見つけたぞー ( Photo by ヨーコ )
 
 
 2019年 9月26日(木)「まだモヤっと」 

 ポイント:竜串エリア  水温:26℃  気温:27℃ 透明度: 7m

 黒潮がぐっと寄ってきましたね~。いつでも黒潮щ(゚Д゚щ)カモーン!って感じですが今日はやっぱりモヤっとしてました。ウニ駆除の作業でした。お疲れした!

      
            よくギンガメアジに出会います  
 
 2019年 9月24日(火)「台風開け」 

 ポイント:キンメモドキ村  水温:26℃  気温:25℃ 透明度: 7m

      日ノ浦   水温:26℃  気温:27℃ 透明度: 8m

      アカイシ東 水温:26℃  気温:28℃ 透明度: 6m

 台風開けで透明度が心配でしたが水深10m以上行けばまずまず見えました。

 しかも!ウミウシが多い!今日はウミウシ好きさんがおいででしたたの、次から次へと特にミノウミウシ亜目がわんさか出るので楽しかったですね♪

 ウミウシ好きさんお待ちしておりますよ!いや~。ログ付け楽しかったわ~。ありがとうございました。人の心っていいですね~(^-^)

        
          クロフチウミコチョウ ( Photo by Minako ) 

        
          ルージュミノウミウシ ( Photo by N . T ) 

        
          キイロワミノウミウシ ( Photo by Minako )

        
           ミアミラウミウシ ( Photo by N . T ) 

        
           ニシキカワハギ ( Photo by Minako ) 

        
            ナンヨウウミウシ ( Photo by N . T ) 

 
 2019年 9月21日(土)「3連休はクローズに!」 

 台風17号の影響で早くから22日、23日のクローズのご連絡させて頂いたら、土曜日だけ潜りに行く!にはなりませんね~。今日から23日はクローズです。。。

 8月はお盆。9月は2度目の3連休に。今年の台風もやってくれてますね~。

      
           うねりが入ってきました
 
 2019年 9月19日(木)「のんびりと!」 

 ポイント:アカイシ   水温:27℃  気温:27℃ 透明度:12m

      バンノコ   水温:28℃  気温:28℃ 透明度:10m

      
             ムスジコショウダイ 

     
               オオウミウマ 

      
          セグロチョウチョウウオ  

      
                 シマハギ 
 
 2019年 9月17日(火)「(最終日篇)体験プログラム満喫」 

 ポイント:バンノコ  水温:27℃  気温:30℃ 透明度: 7m

 静岡県立焼津水産高等学校の皆様が海を満喫していただく最終日にようやく海がだいぶ凪いできました。もっと美しい海を体感してほしかったですけど。自然にはかないませんね。
 また機会があったら会いましょう!無事に静岡まで帰ってください。ありがとうございました。

       
 今日の体験プログラムの様子。インストラクターによるデモンストレーション。
 (※ 生徒さんたちは限定水域を終えているライセンス取得途中です。)

       
              ありがとうございました!

      

      
 
 2019年 9月16日(月)「体験プログラム満喫」 

 ポイント:バンノコ  水温:27℃  気温:29℃ 透明度: 5m

 9月14日に静岡県立焼津水産高等学校の生徒さんや先生方が土佐清水市にご訪問くださいました。水産高校らしくあしずり港に立派な船でおいででした。

 15日から体験プログラムにご参戦くださってます。うねりがあって本来ならもっと透明度がある竜串の海をご案内できないのが少し残念でありますが、楽しんでいただいております。

 そして明日が最終日!うんと盛り上がっていきたいですね。

        

       
            張り切って体験ダイビングしよう!
 
2019年 9月15日(日)「なんだこりゃ!」 

 ポイント:ホンバエ   水温:27℃  気温:29℃ 透明度:10m

      ユルギイシ  水温:27℃  気温:30℃ 透明度: 6m

      バンノコ   水温:27℃  気温:30℃ 透明度: 2m

 台風が沖にあるかと思うくらいのうねりが入って、外洋に出れば透明度があるけれど。。。って感じでした。皆様!お疲れ様です。

      
          ツバメウオ ( Photo by N . Y ) 

      
          クロスウサギウミウシ ( Photo by130Y ) 
 
 
 
 
2019年 9月14日(土)「3連休スタート」 

 ポイント:ユルギイシ  水温:27℃  気温:27℃ 透明度:10m

  タキモトスペシャル  水温:27℃  気温:27℃ 透明度: 9m

 今日から3連休。3ボート潜ってきました。うーん、南海上の前線でうねりが入って来て昨日までの透明度が落ちてしまいました。南の沖の熱帯低気圧は普通の低気圧になってそれは安心ですが。明日からも楽しみましょう!(迷惑をお掛け致します)

      
              フリソデエビ
     
 
2019年 9月13日(金)「ジェイソン祭り」 

 ポイント:ユルギイシ 水温:27℃  気温:26℃ 透明度:15m♪

      ホンバエ  水温:26℃  気温:27℃ 透明度:15m♪

 13日の金曜日なのでジェイソンの日なのね。海でジェイソン探しをすればよかったかしら~。

 本日も透明度もよく海は湖の様に凪いでます。ツバメウオも居着いてますし、ナンヨウカイワリやカンパチなど回遊魚も良く見えてますね。
 壁に目を凝らすと小さな小さなウミウシもスタートしてました!これから透明度も生き物も最高にいいシーズン突入です!

      
        カマスの群れ ( Photo by Cheechan ) 

      
         クマドリ ( Photo by Cheechan )  

      
  極小のヒュプセロドーリス・スリーズアエ2個体( Photo by Cheechan )  

      
       アカネキンチャクダイ ( Photo by Cheechan )  

      
        カガミチョウチョウウオ ( Photo by Cheechan ) 
 
 
 2019年 9月12日(木)「ブルーだね~」 

 ポイント:竜串エリア 水温:28℃  気温:31℃ 透明度:12m

 すっかり濁りは取れました。ブルー色が広がっています。水温も高くて28℃もありました。残暑は辛いですが海に潜るとちょうどよい!まだまだ楽しみたいですね。
 台風が今晩当たりできるかっ!?

       
     今日はウニ駆除に出てました。オヤビッチャが多くいました!
 
 2019年 9月10日(火)「まだお預け」 

 ポイント:竜串エリア 水温:27℃  気温:30℃ 透明度:8m

 残暑が続きますね~。しばらく天気もいいので8月に潜れなかった方は9月に思い存分楽しみましょう!

 今日はオニヒトデ駆除作業でした。まぁまぁ透明度が上がってきましたね。もうちょいお預けでしょうか。

       
   クシハダミドリイシが広がるここには1匹だけオニヒトデがいました。
 
 2019年 9月 9日(月)「下はブルー」 

 ポイント:竜串エリア 水温:24~26℃  気温:30℃ 透明度:7m

 関東地方は台風が直撃で大変でしたね。これからも台風シーズンまだまだ続きます!

 今回はこちらはそんなに台風の影響なかったですけど雨はよく降りました。なので、水深5mぐらいはクラゲみたいな浮遊物がいっぱいでした。でも水深10m以上行くとブルー色。台風さえないとこの時期はこのブルーウォーターが楽しめるんですね~。

 今週末。天気はいいのだが、南海上に前線?台風?みたいな嫌な波浪予報が出てます。(クローズ程のものではない)当たりませんように。

       
          マイペースなイサキの若者がたくさん! 

       
 売れないクリーニングステーションか!?6匹のクリアクリーナーシュリンプが掌に。

       
        来年度スタートするヴィジターセンターの見学会
 
2019年 9月 8日(日)「よく降った」 

 ポイント:竜串海岸  天気:晴れ  気温:30℃ 透明度:4m

 湿った空気が入って雨がよく降って茶色の川水が相当海へ流れましたね。台風のうねりはもうあまりないですが、透明度が非常に悪い本日でした。明日から少しずつ回復方向に向かって行くでしょう。9月の初めの3連休は無事に開催したいですね。

      
       今年はルリホシスズメダイを見る機会が多いです。 

      
             黒い枯れ葉の手前に。。。 

      
       クロイシモチの子どもが。小さくてかわいかった!
 
 
 2019年 9月 5日(木)「雷を上手によけて」 

 ポイント:ユルギイシ 水温:25℃  気温:26℃ 透明度:15m♪

      ホンバエ  水温:25℃  気温:27℃ 透明度:15m♪

 今日も海は凪いで透明度も良いです。ですけど大雨と雷が心配。。と朝から。でしたが、上手にすり抜けて2ボート楽しんできました(^-^)v器材を洗った後からは雷が上を通り!セーフ--(^-^)--なのでした。

 海の中は気持ちが良いです。回遊魚がよく見えてます。今日はクロヒラアジの群れ(カメラ間に合わんかった > < )、ギンガメアジの群れ、カンパチの群れ、が見えました。小さい魚でははミナミハコフグはたくさん!クロメガネスズメダイ幼魚、カンムリベラ幼魚、ニシキオオメワラスボ、タツノイトコ、マジマクロイシモチなどが見られました。

 明日からうねりが入ってきそうですね~。

      
          ツバメウオ ( Photo by Tomoko ) 

      
               ギンガメアジ 

      
         ブルーウォーター ( Photo by Tomoko ) 

      
            雨 ( Photo by Tomoko )
 
 2019年 9月 4日(水)「今シーズン1番!」 

 ポイント:バンノコ  水温:27℃  気温:28℃ 透明度:20m☆

      アカイシ  水温:26℃  気温:27℃ 透明度:20m☆

 今日はこのシーズン一番の透明度となってました!20mオーバーと言っても大袈裟ではないです!気持ち良かった~。ダイビングしてて良かった~。って何度も思ってしまいました。今日のゲスト様はすごくラッキーでしたね♪

 透明度良すぎて今日はふわーんと潜った2ボートデシタ☆☆☆

      
          エントリーして直ぐのバンノコ 

      
        バンノコのサンゴが奥の奥まで見れました。 

         
           220歳コブハマサンゴ巨大です! 

     
         ハリセンボン ( Photo by Y . I ) 

     
       砂に埋まっている生き物は? ( Photo by Y . I ) 
 
 2019年 9月 3日(火)「ビーチも面白いね♪」 

 ポイント:城ノ鼻  水温:27℃  気温:29℃ 透明度:12m

      砥﨑   水温:26℃  気温:30℃ 透明度:18m♪

      弁天島西 水温:26℃  気温:30℃ 透明度:12m

     爪白ビーチ 水温:27℃  気温:29℃ 透明度: 5m

 台風が発生して、この後も台風15号ができそうなので、ハードな一日になってしまいました。午後からゲスト様がおいでなので、それまでにオニヒトデ駆除作業をして、その後に作業潜水してきました。透明度がよくて気持ち良かったですね。

 ただ、ビーチはなんとも白っぽくて透明度が悪く。。。でもギンガメアジの大群など見れてビーチもまったりしながら十分楽しめました。また珍しいアカメフグにも出会いました。

      
             ギンガメアジ 

      
              アカメフグ
   
 
 2019年 9月 2日(月)「アカイシマスターズ」 

 ポイント:アカイシ 水温:26℃  気温:30℃ 透明度:14m

 今日は朝からカンカン照り!海はベタ凪!こんな日に海に出ないのはもったいないとカメラの準備をしてましたら!
 「今日(海)えいね~」「じゃ!行きますか!」「行こうか!」てな感じで海と天気を見てダイビングができる羨ましいライフのゲスト様と2ボート楽しんできました。

 チョウハン、ルリホシスズメダイなどなど狙いです。潜水時間が合計2時間越えのアカイシマスターズ誕生となりました。また行こうネ。

       
          チョウハン ( Photo by Cheechan ) 

       
         ルリホシスズメダイ ( Photo by Cheechan )

       
           ウメイロ ( Photo by Cheechan ) 

       
      ミカドチョウチョウウオ ( Photo by Cheechan ) 

 
  2019年 9月 1日(日)「最高の1日」 

 ポイント:アカイシ 水温:26℃    気温:25℃ 透明度:14m

      ホンバエ 水温:24~26℃ 気温:26℃ 透明度:15m♪

 9月になってしまいました~。8月のギラギラした太陽の下で潜りたいという希望は昨年に続いて今年も無かったような。。。
 と思いながら今日は予報を反してギラギラした太陽が顔を覗かせてくれました!しかも透明度も良し、湖みたいな海とあって最高にいいダイビングコンディションでした。

 回遊魚も入って来てますし、幼魚も増えました。真夏に毎年見られるレアなウミウシも出ていますよ!今月もダイビングをたくさん楽しみたいですね♪

        
           ツバメウオ ( Photo by Cheechan )

        
          ルリホシスズメダイ ( Photo by Cheechan )

       
         クロメガネスズメダイ ( Photo by Cheechan )

        
          イチゴミルクウミウシ ( Photo by 130Y ) 

        
          トウモンウミコチョウ ( Photo by 130Y ) 

        
         サキシマミノウミウシ ( Photo by 130Y )

 
トップページへ
 
PIRA