2019年 6月29日(土)「ダイバー誕生!」 

 ポイント:アカイシ   水温:24℃ 気温:26℃ 透明度:12m

      ユルギイシ  水温:23℃ 気温:27℃ 透明度: 9m

 南西の風が吹くものの何とかボートが出せるコンディションの中、オープンウォーターダイバーコースとファンダイビングにダイブマスターコースとマルチに色々やって来たのでした。

 時化ついでにいい潮が入ったのか、思ったより見えていて水温も1℃アップでしたね~。

 シマアジの群れ、カンパチの群れ、タツノイトコ、ネジリンボウ、アミメハギの幼魚、ベニゴマリュウグウウミウシと色々見て楽しみました。

     
           おめでとうございます!

      
           スクーバー脱着

     
          チョウハンの幼魚

     
          タツノイトコ ( Photo by N . O ) 

     
          レンゲウミウシ ( Photo by N . O ) 
  
 
 2019年 6月28日(金)「ライセンス講習2日目」 

 ポイント:大月 白崎の浜 水温:24℃ 気温:24℃ 透明度: 9m

 熱帯低気圧の通過でうねりが残っていたので久しぶりに白崎の浜に行ってきました。

 先週からスタートしたオープンウォーターダイバーコースの2日目を開催しました。アルミタンクなど環境が少し変わった状況となりましたけどいい経験となりました。明日はダイバー認定になりますね!明日もよろしく!

       
          限定水域でイチモンスズメダイ見ました。 
 
 
 2019年 6月26日(水)「海の中はおだやかで。」 

 ポイント:キンメモドキ村 水温:23℃ 気温:22℃ 透明度:12m

      ユルギイシ   水温:23℃ 気温:23℃ 透明度: 9m

 やっと梅雨入りしましたけど、ゲスト様にとっては今日からじゃなくてよくない?って感じですね。今日はザーッと激しい雨は降るもののダイビング中は上手に避けて遊んできました!ナイスです♪

 透明度が若干上がったのはラッキーやし、今日も色々見れましたね~。大きなマダラエイは写真撮っての欲しかったなぁ~。
 さぁ!透明度が若干上がったのは厄介なヤツが近づいてきてるかも!デスナ。

     
       ニシキオオメフラスボ ( Photo by シェフ ) 

     
        ミナミハコフグ ( Photo by かずちゃん ) 

     
         ネジリンボウ ( Photo by シェフ ) 

     
        キンチャクフグ ( Photo by かずちゃん ) 

     
        レンゲウミウシ ( Photo by シェフ ) 

     
        ゾウゲイロウミウシ ( Photo by かずちゃん ) 
 
 2019年 6月25日(火)「珍しいもの見た」 

 ポイント:弁天島西   水温:23℃ 気温:24℃ 透明度:12m

      オオバエ   水温:23℃ 気温:26℃ 透明度:12m

 オニヒトデ駆除作業でして、透明度ももずまず見えてました。

 イシガキフグがすごい速さで泳いでる!!のはおかしいダロ!と思ってみてましたら、なんとセンニンフグ!でした。こっち向かって泳いでは旋回を繰り返すこのフグ。こっち向いているときはちょっと怖かったですけどね。。。

 ウミガメやツチホゼリ、ニシキカワハギを見る贅沢作業ダイブでした。

     
           イシガキフグではない! 

     
              センニンフグ 

     
             ウミガメもまた。。
 
 2019年 6月23日(日)「天気ももって良い週末でした」 

 ポイント:日ノ浦    水温:23℃ 気温:24℃ 透明度:11m

   キンメモドキ村   水温:23℃ 気温:25℃ 透明度:10m

 外洋はだいぶうねりが取れたので久しぶりに外洋にも行ってきた日曜日でした。
この時期でも外洋ではウミウシが色々見えましたけど、キイボキヌハダウミウシが暴走してる感じでしたね。

 とっても小さいサイズのミナミハコフグ幼魚がどのポイントでも見られるようになってます!ニラミギンポやアマミスズメダイ幼魚など可愛い魚たちもたくさん見られますよ~。

      
        クロスウサギウミウシ ( Photo by 130Y ) 

      
             アマミスズメダイ 

      
        ミツイラメリウミウシ ( Photo by 130Y ) 
 
2019年 6月22日(土)「回遊魚がよよけ」 

 ポイント:ホンバエ   水温:23℃ 気温:25℃ 透明度:10m

   キンメモドキ村   水温:23℃ 気温:26℃ 透明度:10m

     ユルギイシ   水温:24℃ 気温:27℃ 透明度: 8m

 今日はワイドな感じのリクエストだったので魚中心に見てきました。ダイビング中ずっとカンパチの群れがキビナゴを狙っているのが見られだしましたね。

 イシフエダイの群れやシマアジの群れなど回遊魚がよよけ見られだしました。またミナミハコフグ幼魚、アマミスズメダイ幼魚、スミツキベラ幼魚、コブダイ幼魚など幼魚も見られだして夏が近づいてる感がしましたね。口内保育のしているシーンも見られた楽しかったですね。

      
              ネジリンボウ 

      
             クロホシイシモチ

      
              ホソテンロクケボリ 
 
 
 2019年 6月21日(金)「ライセンス講習1日目」 

 ポイント:バンノコ  水温:24℃ 気温:25℃ 透明度:10m

 今日も風のない凪いだ1日になりました。週末も穏やかになりそうですね。

 今日はオープンウォーターダイバーコースを開催致しました。バンノコはプールの様な海域のポイントなので今日は特に講習日和でしたね。中性浮力も上手になって残りの海洋実習が益々楽しみ!ウミウシ探しもやっちゃいましょう!

      
          プレダイブセイフティチェック 
  
      
              スノーケリング 

 
2019年 6月18日(火)「曇りでも無風サイコー!」 

 ポイント:ロウコウ   水温:23℃ 気温:22℃ 透明度:10m

      弁天島南   水温:23℃ 気温:23℃ 透明度:10m

      バンノコ   水温:24℃ 気温:23℃ 透明度: 8m

 晴れマークだったような。。。朝から曇りの1日でしたが風がなく海は凪いでいて穏やかでした。ただ透明度がちょっと悪いかな。
 
 午前中はオニヒトデ駆除作業、午後は竜串の底質と地形の案内パート2デシタ。1か月前より魚がずいぶん増えたと言ってくださいました!ありがとうございます。

      
             カンパチの群れ 

      
             ヒメサツマカサゴ
 
 
 2019年 6月17日(月)「1.5mサイコー!」 

 ポイント:日ノ浦    水温:23℃ 気温:23℃ 透明度:12m

      ホンバエ   水温:23℃ 気温:25℃ 透明度:12m

      ユルギイシ  水温:24℃ 気温:25℃ 透明度:10m

 この2日間は波にやられたので、今日は波1.5mサイコー!と叫びながら外洋まで出ていきました!嬉しかったですね。

 春から出るウミウシ、ツマグロモウミウシ、テントウウミウシなどが見られだしました。

 魚はミナミハコフグ幼魚、モンツキベラ幼魚、イナセギンポ、カンパチの群れなどが見られました。

      
          カゴカキダイ ( Photo by Cheechan ) 

      
          トカラミドリガイ ( Photo by Minako ) 

      
          イナセギンポ ( Photo by Cheechan )  

      
   ホヤを捕食中ベニゴマリュウグウウミウシ ( Photo by Minako ) 

      
     お腹がぱんぱんオオガラスハゼ ( Photo by Cheechan ) 

      
       クロフチウミコチョウ ( Photo by Minako )
       
 
2019年 6月16日(日)「魚シーズン始まった☆」 

 ポイント:タキモトスペシャル 水温:23℃ 気温:24℃ 透明度: 8m

      ユルギイシ  水温:23℃ 気温:26℃ 透明度: 9m

 カラッとしたいい天気の日曜日になりました。海はちょっと透明度がイマイチですね。

 今日は風が出たので2ボートで終了!明日にかける事にしました。小さなミナミハコフグ幼魚が見られました。もう6月ですからこれからいろいろ幼魚が楽しめそうです。

 またヨコスジイシモチの口内保育も見られました。口が大きい魚なので、口内保育の様子を撮るには持って来いの魚です。

 他にスオウウミウシというレア種も見られました。明日は海が穏やかになりそうです!3ボート楽しんじゃえ♪

       
         スオウウミウシの交接 ( Photo by Minako ) 

       
        クマドリカエルアンコウ ( Photo by Minako )  

       
          アオクシエラウミウシ ( Photo by Minako ) 
 
 
 2019年 6月15日(土)「よう降ったし、よう鳴ったし、よう潜った」 

 ポイント:爪白ビーチ  水温:23℃ 気温:22℃ 透明度: 5m

 風向きの予報は大ハズレとなった本日。それ程時化なかったので良かったのですが、大雨に雷がひどく、店で待機してようやくお昼からビーチで遊んできました。100分コースデシタ(^-^)v

 種類数は派手ではなかったのですが、キヌハダウミウシ属の仲間とバエオリディア属の仲間の名前のハッキリしない新しいウミウシが見られました。超ウミウシが好きじゃないとやらない様なコアなダイビングでした(^-^;)

       
        バエオリディア属の仲間 ( Photo by Minako ) 

       
       キヌハダウミウシ属の仲間 ( Photo by Minako )
 
 2019年 6月12日(水)「豪華だね~」 

 ポイント:キンメモドキ村  水温:23℃ 気温:24℃ 透明度: 9m

      ユルギイシ 水温:23℃ 気温:26℃ 透明度: 9m

 カラッとした気持ちのいい天気でした。海は穏やかですけど、透明度がイマイチですね。今日は豪華メンバーと遊んできました。

 先週末何気に狙っていたキマダラウミコチョウが本日出ましたわ!キイロウミコチョウ、クロフチウミコチョウがたくさん見られるようになった今月、やはり出ましたね!

 リクエストのあったクマドリカエルアンコウは見られなくなってました。6か月居着きましたら、随分大きくなったので旅経ちましたかね。他にニシキオオメワラスボのペアやウミテングが3匹見られました!

       
          キバナトサカ群集 ( Photo by 土屋たも ) 

       
        キマダラウミコチョウ ( Photo by 吉永さより ) 

       
           ウミテング ( Photo by 土屋たも ) 

       
         トウモンウミコチョウ ( Photo by 吉永さより ) 

 
 2019年 6月11日(火)「ざんねーん」 

 ポイント:ロウコウ 水温:23℃ 気温:24℃ 透明度:10m

      メクサレ 水温:23℃ 気温:25℃ 透明度: 9m

 いい潮が入ってから徐々に透明度も水温も落ちてきた感じで水中は白っぽい感じです。

 今日はオニヒトデ駆除作業でした。いや~多いです。メクサレでよく回遊魚に会います。今日はすごいスピードで去って行ったロウニンアジ!カメラの電源入れてなんとか間に合うかと液晶見たらマクロモードでした。。。ざんねーん!

        
               ざんねーん! 

        
              お疲れさまでした。
 
 2019年 6月 9日(日)「マイナス7万点発令中!」 

 ポイント:キンメモドキ村 水温:24℃ 気温:24℃ 透明度:10m

      弁天島西    水温:24℃ 気温:24℃ 透明度: 9m

 あっという間に穏やかな海に戻りました。外洋行くか悩みましたが結果今日のポイントを選んで、ナイセン!でした。けど、また新しく発見されたレアなウミウシを教えてくれんと!!!ヌオー!と叫ぶログ付けとなる贅沢ダイブになったのデシタ☆

 ウミウシ好きのメンバーが揃うと6月という季節のウミウシが見られますね。昨日から合わせて4種類ものウミウシが新しく発見!となる結果。「ウミウシの部屋」をご覧下さい!

 また別メニューのダイビングチームは大きなウミガメと並走で泳げたとか!カメラは、、、ないんかい!!ここでもマイナス7万点発令中なのでありました。いつもありがとうございます☆(^0^)☆

       
          キツネコトリガイ ( Photo by H . F ) 

       
        ゴシキミノウミウシの仲間 ( Photo by E . K ) 

       
          キイロウミコチョウ ( Photo by 130Y )

      
 
 2019年 6月 8日(土)「やっと凪いできたのだが」 

 ポイント:見残し湾   水温:24℃ 気温:24℃ 透明度: 3m

   キンメモドキ村   水温:24℃ 気温:25℃ 透明度: 8m

      ホンバエ   水温:24℃ 気温:26℃ 透明度:10m

 時化後の本日はなんとかボートダイビングできましたけど!。。。濁ってましたね。徐々に回復したので3ボート目が一番見えてました。

 新しく発見できたウミウシ!ラボウトウミウシ!やりィ!(^-^)v明日も一緒に頑張りましょう!
 そして今日は懐かしい面々が集まってくださり楽しい1日となりました。また来てね~(^-^)/~~

     
        ラボウトウミウシ ( Photo by Yoko )  

     
         クチバイロウミウシ ( Photo by Yoko )

     
        キイロウミコチョウ ( Photo by Yoko )
 
 2019年 6月 7日(金)「雷こわい~」 

 ポイント:柏島 赤灯台 水温:24℃ 気温:25℃ 透明度:18m☆

 竜串は昨日は穏やかだったのに、朝からひどく南風が吹き時化ました。せっかくの透明度~!思いながら柏島へビーチエントリーしてきました。

 楽しいダイビングを終えて水面に顔を出すとドーン!と音と光が同時の雷!エアーに余裕があったので、ダイビングツアー再開デシタ。桑原桑原。

      
          オコゼの仲間  ( Photo by Yoko ) 

      
           ゼブラガニ  ( Photo by Yoko ) 

      
           オカダウミウシ ( Photo by Yoko)
 
 
 2019年 6月 6日(木)「イルカだ!」 

 ポイント:砥崎   水温:24℃ 気温:25℃ 透明度:18m☆

      オオバエ 水温:24℃ 気温:27℃ 透明度:12m

 暑い1日でした。いい潮が入ってブルーウォーター!水温も一気に2℃上がって24℃!嬉しいですね~。

 今日は午前中はオニヒトデ駆除作業、午後からは調査隊チームと同行してました。なんと!水質調査をしている最中、イルカに出会いました。今回はスノーケルを試みたに撮影できずで、船からの撮影で終了!諦めて任務を再開したのデシタ。

      

      
           写真だとちっとも感動が伝わらない。。。
      
 
 2019年 6月 4日(火)「魚がいろいろと!」 

 ポイント:アカイシ   水温:22℃ 気温:23℃ 透明度:10m

     ユルギイシ   水温:22℃ 気温:23℃ 透明度:10m

 そろそろ梅雨入りでしょうかね。雨の降り方がシトシトとしつこい。今日もしっかり朝からデシタ。海はそのかわり穏やかで透明度はちょっと悪い方かもしれません。

 水温20℃を越してからカンパチの大群やシマアジの小編隊、カマスの群れなんかも目にするようになりました。アマミスズメダイ幼魚で喜んでましたが、今日はモンスズメダイの幼魚も入って来てました。魚が色々見られる中、フジナミウミウシと可愛いのも出ましたよ!

       
           カンパチの群れ ( Photo by Cheechan ) 

       
           モンスズメダイ ( Photo by Cheechan ) 

       
        クマドリカエルアンコウ ( Photo by Cheechan )  

       
           ヤマドリ ( Photo by Cheechan )  

       
            ウミテング ( Photo by Cheechan ) 
 
 2019年 6月 3日(月)「新ヤドカリ」 

 ポイント:竜串海岸  天気:晴れ  気温:24℃ 風:北東3m

     爪白ビーチ  水温:22℃ 気温:24℃ 透明度:8m

 伊豆大島ダイビングセンターの有馬さんがおいでになる前からヤドカリに興味を持ってくださったダイバーさんと磯に行くようになって楽しくなっています。

 今日は今まで見つけた事のないヤドカリを発見くださり、証拠写真を撮ってきました。いや~。かわいい!スベスベサンゴヤドカリです。環境を変えればヤドカリももう少し種類数を増やせそうです!Wanted!ヤドカリ好きダイバー!

        
              スベスベサンゴヤドカリ
 
  2019年 6月 1日(土)「令和元年の6月スタート」 

 ポイント:ホンバエ   水温:22℃ 気温:23℃ 透明度:10m

   キンメモドキ村   水温:22℃ 気温:25℃ 透明度:10m

     ユルギイシ   水温:22℃ 気温:25℃ 透明度: 8m

 令和元年がスタートって騒いでから1か月。すっかり普通に6月になりました。今日は天気も良くて海は穏やかダイビング日和デシタ。ただ、透明度が若干落ちましたね。モヤっとしてます。水温も1℃下がりました。

 アマミスズメダイ幼魚が可愛い時期です。いい深度で見つけました。クマドリカエルアンコウも返り咲き、更に一回り大きくなってもう立派な大人になってしまいました。ウミテングも確率高く見られてます。

 再来週にウミウシ大会がありますが、ウミウシ探しをするとまぁ~いますね。軽く20種類は超えました。甲殻類も安定して、キミシグレカクレエビ、ミナミクモガニ、ギヤマンカクレエビなど見れました。

       
         クマドリカエルアンコウ ( Photo by T . K ) 

       
          カンザシウミウシ ( Photo by TDM ) 

       
          ウミテング ( Photo by T . K ) 

       
       ベニゴマリュウグウウミウシ ( Photo by TDM )
     
 
トップページへ 

DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

~2019年 6月のログブック~

PIRA