DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917


~2017年 9月のログブックです~
 
 
 2017年 9月30日(土)「今日も楽しく♪」 

ポイント:安満地 水温:24~26℃ 気温:25℃ 透明度:6~15m

 今日はリクエストを頂いたので大月町の安満地エリアに行ってきました。天気も良くて良かったですが透視度がイマイチでした。

 リクエストのヤシャハゼを見て頂けたのでホッとしてます。他にニシキアナゴがいて相変わらず居着いているので感心します。

 他にアケボノハゼやキヘリキンチャクダイなども。久しぶりに樹種目ナマコも見ました。

       
             ウミウシカクレエビ

       
              キヘリキンチャクダイ 

       
                 今日のランチ
 
 
 2017年 9月29日(金)「今日もガッツリと♪」 

ポイント:ユルギイシ  水温:26℃  気温:25℃ 透明度: 8m

      ホンバエ  水温:25℃  気温:26℃ 透明度:10m

      日ノ浦   水温:25℃  気温:27℃ 透明度:10m

 今朝はとっても涼しい朝でした。寒波があるのか船の移動中の風も冷たさを感じます。晴れの日ですがボートコートが必要かもしれませんね。

 さて本日も3ボート遊んできました。透視度が大雨の影響を受けだしたのか浮遊物いっぱいのどんよりしております。

 カスリフサカサゴを毎日見に行っています。次はいつ会えるのかと思うと見とかないと!デス。

 アカゲカムリの小さいのがいっぱい居て面白い動きしているのを見るのも楽しいです。

 明日は安満地へリクエストで行ってきます!

       
         カスリフサカサゴ ( Photo by Kazue ) 

       
          クロメガネスズメダイ ( Photo by Kazue ) 

       
           アカゲカムリ ( Photo by Kazue )

 
 2017年 9月28日(木)「ガッツリと♪」 

ポイント:ユルギイシ  水温:26℃  気温:26℃ 透明度:10m

      ホンバエ  水温:26℃  気温:26℃ 透明度:12~15m

   キンメモドキ村  水温:26℃  気温:27℃ 透明度:14m

 昨夜は三崎川の上流でよく雨が降ったのか、茶色の濁流が海に流されていました。なので船から見る海は茶色なので、係留した時には思わず笑いが。。。ですが海の中はまずまず見えてて良かったです。

 中層が相変わらず賑やかで、キビナゴを狙ってブリ群れやカンパチの群れが泳ぎ回っています。その傍らにナンヨウカイワリが流れ着いていたりといった感じでした。

 台風18号以降見られているカスリフサカサゴの小さいのも居着いています。他にベンケイハゼ、シロブチハタ、イボイソバナガニ、キミシグレカクレエビなど見てきました。

       
        ブリの群れ ( Photo by ナンヨウカイワリ ) 

       
    イソバナとクロホシイシモチ ( Photo by ナンヨウカイワリ )
 
 2017年 9月26日(火)「よく出会う」 

ポイント:砥崎     水温:25℃  気温:24℃ 透明度:12m

     オオバエ   水温:25℃  気温:25℃ 透明度: 7m

 今日はオニヒトデ駆除作業をしました。そろそろ本格始動をしなくてはならないシーズンに近づいてきました。

 今日は海域公園3号地でアオウミガメに出会いました。駆除作業の時の遭遇率が高いですね。この子はいつも海域公園2号地に居る子です。前右腕の先がないのが目印です。元気に生きて行って欲しいです。

 来月の10月12日(木)はボランティアオニヒトデ駆除作業を開催します。平日なので人が集まりません!興味ある方は「トピックス」をご覧ください。

      
             アオウミガメ 

      
             マダライロウミウシ
 
 2017年 9月24日(日)「晴れ晴れと」 

ポイント:ホンバエ  水温:26℃  気温:26℃ 透明度:15m♪

    キンメモドキ村   水温:25℃  気温:26℃ 透明度:10m

 昨日同様と透明度が外洋ほど良かったですよ。今日はなんと!1234本の記念ダイブがありました。4ケタでしかも数字が並ぶ本数ってすごいですね!おめでとうございます。次は何本を狙いましょうか!?2222本!?

 今日は久しぶりにカスリフサカサゴの小さいのを見ました。とっ~ても可愛いです。しばらく居着く事となりそうです。

 バサラカクレエビも安定して見られています。頭の上にはキビナゴ狙いのツムブリ、ブリ、カンパチ、ムロアジが順番に見られていました。

 ウミウシ探しでは、ヒュプセロドーリス・クラカトア、ミアミラウミウシ、ホンカワウミウシなど可愛いからレアものまで見られたのでした。

       
           1234本おめでごうざいます! 

       
          カスリフサカサゴ ( Photo by Miki ) 

       
          バサラカクレエビ ( Photo by Miki )
       
 
 2017年 9月23日(土)「ファンとBBQ」 

ポイント:竜串いろいろ 水温:26℃ 気温:29℃ 透明度:7~18m♪

 晴天の土曜日です(^-^)また夏が帰ってきたみたいな気持ちで3ボートを満喫しました。

 竜串で初お目見えのシマハタタテダイの撮影に成功しました。カメラを貸してくださったゲスト様ありがとうございます。台風で入って来たのでしょうかね~。台風は嫌な事ばかりではないですね♪

 この時期に入ってくるクロメガネスズメダイも見られました。またペアがシャフルされたフリソデエビも元気でした。

 今日は先週開催できなかったBBQとあって足取り軽く過ごしたのデシタ。

       
             シマハタタテダイ

       
            クロメガネスズメダイ 

       
              かんぱーい!
 
 2017年 9月22日(金)「体験とファン」 

ポイント:バンノコ  水温:26℃  気温:26℃ 透明度: 8m

     弁天島西  水温:26℃  気温:26℃ 透明度: 9m

 朝からガッツリ雨が降りました。今日は午前中は体験プログラム、午後からは2ボートのファンダイビングでしたが、なんとかテンションも下がらず楽しめました。
 海の中の方が暖かいし魚も多くてにぎやかですからね。

 クラカケモンガラの幼魚やウミヅキチョウチョウウオの成魚もご案内してきました。

 巣穴の持たないダテハゼが巣穴を持っているダテハゼに追いやられているシーンも観察できたり楽しい尽くしでした。

 ニシキカンザシヤドカリや久しぶりに見たコモンヤドカリなども見られて、いつも潜らないポイントで80分近く楽しむのもたまにはいいものですね!

 週末は今日ガッツリ雨を稼いだ分晴れの様です。ラッキーです!

       
      ウミヅキチョウチョウウオ ( Photo by Cheechan )  

       
        クラカケモンガラ ( Photo by Cheechan ) 

       
       ニシキカンザシヤドカリ ( Photo by Cheechan ) 

 
 2017年 9月21日(木)「体験2ボート」 

ポイント:バンノコ  水温:26℃  気温:26℃ 透明度: 8m

     アカイシ  水温:27℃  気温:26℃ 透明度: 9m

 朝はどんより曇りでしたが海に出かける頃になると晴れてきました。今日は体験2ボートを開催致しました。

 とっても透明度がいい所と白っぽくなってしまっているところに極端に分かれていた海でしたが、この時期らしくたくさんの魚が居ました。

 ウミヅキチョウチョウウオ成魚が居たのには驚きました。流れ着いたのでしょうかね。成魚なので越冬してほしいですけどね~。

 ツチホゼリも今年も見られています。相変わらず距離感たっぷりと。もうそろそろダイバー慣れしてほしいもんです。

       
              バンノコビーチ

       
               ツチホゼリ 
 
 
 2017年 9月20日(水)「だいぶ良くなった。」 

ポイント:ホンバエ  水温:26℃  気温:27℃ 透明度:12m

     ユルギイシ 水温:26℃  気温:27℃ 透明度:10m

 昨日よりかは透明度は上がりました。少しずつ回復となるでしょうか。

 今日は久しぶりにカメラを持って遊んできました。マクロレンズのみだったので、大群のブリに囲まれたのにはちょっと残念でした。まだまだ回遊魚が賑やかです。

 今日は気づけば甲殻類ばかりの撮影になりましたが、小さな可愛いネジリンボウがまた見られるようになっていました。まだまだダイビングにいいシーズンです。

        
               カンザシヤドカリ 

        
               バサラカクレエビ 

        
         フリソデエビのペアがシャッフルされてました。 

        
          クリアクリーナーシュリンプのホバリング
 
 2017年 9月19日(火)「久しぶりに」 

ポイント:ホンバエ 水温:26℃  気温:29℃ 透明度:10m

  キンメモドキ村 水温:26℃  気温:29℃ 透明度: 8m

 久しぶりに海に入りました。土佐清水市は雨もそんなに降らず、南風もほんの数時間で周りの人が心配するほどの事はなかったです。なので川の増水も茶色に濁った水もなくデシタ(^-^)

 なので、今日はそんなにもう濁ってないかなと思いましたが、安全停止の当たりは透視度5mぐらいで下に行くと10mぐらいは見えていてまだ濁っているといった海でした。

 今日はアンカーロープのチェックや補修をしました。どのポイントも作業している私の周りを2回りぐらい大きくなったカンパチがぐるぐると回っていました。

 沖には真っ青な黒潮が見えているので今後の透明度に期待を寄せます。

 ※お知らせ※
 トピックスにいくつかお知らせを掲載しております。キャッシュバックのお得なキャンペーンやBBQの開催、またボランティアオニヒトデ駆除ダイバーの募集などを掲載しておりますので、どうぞトピックスもお見逃しなく!

        
          カンパチの群れが大きくなっていました!
 
 2017年 9月14日(木)「17日の海とBBQ」

 台風18号(タリム)は上手に3連休のど真ん中においでくださる様で、本日ご予約いただいておりました皆様に、ご連絡を取らせていただきました。

 17日の海とBBQはクローズさせていただきます。申し訳ございません。

 あえてありがたいのは偏西風にのって足が速いという事で18日は開催可能との判断を吉田渡船さんに頂いております。

 ただ移動の事もありますし。。。昨日も今日もそして明日もずっとキャンセルを頂いている状況でとっても長い夏休みを迎えてます。16日もまだ大月エリアでの開催は可能ですが、移動の事もありますし大切なテンションにおいてもご考慮しどうぞご検討ください。

       
 昨年、台風で折れてしまったハイビスカスを挿し木しました。今日は見事1輪の花を咲かせました!

       
            子猫はのん気に爆睡です。 
 
 2017年 9月13日(水)「びっくり仰天」

 昨日は心身ともリフレッシュで朝からのんびりと過ごしていて、午後になってテレビをつけてみると「ひるおび」のエンディングになっていて、司会者が「週末の台風が気になりますね」の一言に、ん???

 パソコンをつけて、びっくり仰天でしたわ!台風18号の急展開に。

 色々情報を集めているとヨーロッパの予報が足摺沖を通過となっていたので、週末は大月エリアでの開催は可能かと願いながら店を後にしました。

 今日はガイドをする前の貴重な1日と、アンカーロープの補修やら海に入る予定で出勤中、松崎海岸の海を見てまたびっくり仰天でした。すごいうねりが早速入って来てました。

 船の台風対策の日にちなど確認しあって、台風情報を色々集めてきますと、明日からはまた少しうねりがなくなりそうです。ただ、ヨーロッパの予報も昨日とは変わってきておりまして、どの予報もほぼ統一されてきました。

 もう少しお時間を頂いて判断を致しますが、16日の14:30から開催する予定でした体験プログラムは残念ながら中止とさせて頂きます。申し訳ございません。

      
               今日の桜浜 

      
             今日のハイビスカス 

      
             今日のイチのファミリー
 
 2017年 9月10日(日)「352種類目」 

ポイント:ホンバエ 水温:25~26℃ 気温:28℃ 透明度:12m

     日ノ浦  水温:26℃    気温:29℃ 透明度:12m

 今日も秋晴れのいい天気でした。海は昨日から浮遊物いっぱいの水温が低い潮が入って来てしまいました。昨日よりは透明度は若干よくなったようですが、70分も潜っていると寒い寒いそんな潮でした。

 今日はウミウシの部屋の352番目にあたるウミウシが出てきました。名前もなんだかよく分からないし、画像を見てもなんだかわからないフォルムですけど見つかりました。

 アカハラヤッコが居着いているようです。この時期は魚の部屋に掲載できる魚も増えますね。

 甲殻類ではアカゲカムリの小さいのがたくさんいてとーっても可愛かったですよ!

       
               アカゲカムリ 

       
               アカハラヤッコ 

       
          ドーリス科の仲間 ( Photo by UDM ) 

       
          モザイクウミウシ ( Photo by UDM ) 
 
 2017年 9月 9日(土)「9月9日に999本」 

ポイント:ワレ回廊   水温:26℃ 気温:27℃ 透明度:10m

  キンメモドキ村   水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:10m

     弁天島西   水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:10m

 天気のいい週末です。今日は9が揃った大フィーバーの日となりました。

 ダイバーになって9年目。9月9日に999本、エントリー時刻9時10分!惜しい!!なんてすばらしい事でしょうか。有言実行とはこのことですね!その後1000本ダイブも無事終え1001本と新たなダイビングライフがはじまりました!おめでとうございます!これからも素敵なダイビングライフでありますように。

 先週末はサメを見たので今日はカメラを準備して待ってましたが、カンパチの群れの横をムロアジの群れが現れるといった似たようなシチュエーションが揃いましたが残念ながらでした。

 ウミウシはトンプソンアワツブガイ、ムラサキウミコチョウ、ヨゾラミドリガイ、セトイロウミウシ、ネアカミノウミウシと26種類も見ました。これから魚や甲殻類ウミウシなど色々な生き物が見られるシーズンに突入しました。

       
           999本おめでとうございます!

       
                カンパチの群れ

       
               クマノミ  

       
            トンプソンアワツブガイ 
 
 2017年 9月 7日(木)「ライセンス講習」 

ポイント:大月 白崎の浜 水温:26~27℃ 気温:29℃ 透明度:15m

 今日は2日目のオープンウォーターダイバーコースでした。が、日中だけ南西の風が吹く予報になって安全第一、急きょ隣町での開催となりました。

 最低でも最高でも2日目はここまで頑張ろう!なんて気合を入れましたけど、なんてこともない、とってもスムーズに事が進み、無事、次回は余裕で認定となりそうです。

 バディシステムもしっかり身についてきましたね!海の中ではニュートラルポジションをとれる方も増えてきました。楽しい講習最終日となりそうです♪

       
           休憩中にハイビスカスと記念撮影!

       
             バディと一緒に器材装着 

       
             バディと一緒にエントリー 

 
 2017年 9月 6日(水)「20mオーバー☆」 

ポイント:見残し湾   水温:27℃ 気温:26℃ 透明度:20mオーバー☆

     ユルギイシ  水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:18m♪

     ホンバエ   水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:18m♪

 さすが!9月です。黒潮が入って来て透明度がグーンと上がりました!今日の一本目は文句なしの20mオーバーでした!気持ち良かったです☆☆☆

 2年前になるでしょうか。NHKの番組で見残し湾のシコロサンゴの産卵を取り上げてくださいました。それを見ておいでくださった関東のダイバー様たちでした。なんと嬉しい限りです。

 この絶好のコンディションの中日本一大きなシコロサンゴを見て頂けて本当に良かったと思います。また遊びにおいでください!

       
       見残し湾シコロサンゴ ( Photo by K . N ) 

       
        ハナガササンゴの群落  ( Photo by K . N ) 

       
       今年の8月13日に撮影をしたシコロサンゴの産卵 

 
 2017年 9月 5日(火)「1か月ぶりの保全活動」 

ポイント:ロウコウ   水温:27℃ 気温:25℃ 透明度:12m

     見残し海岸  水温:27℃ 気温:24℃ 透明度:12m

     シラモッコ  水温:27℃ 気温:24℃ 透明度:12m 

 9月に入って急に気温が下がりすっかり秋になりました。今日は朝から雨が降っているので、船の上の方が寒く感じました。

 今日は久々にオニヒトデ駆除作業をしました。1か月ちょっと空けてしまいました。この時期は毎年あまりとれないので安堵する季節なのですが、今年は春も初夏もそして今日もオニヒトデが多く捕れます。人数が多いウエットシーズンに頑張る策で行くしかないですね!

 今日は久々にツノハタタテダイとサザナミヤッコの幼魚を見ました。

       
              ツノハタタテダイ 

       
              サザナミヤッコ 
 
 2017年 9月 3日(日)「サメ見たっっ!」 

ポイント:キンメモドキ村   水温:27℃ 気温:27℃ 透明度:10m

     ホンバエ   水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:18m♪

 証拠写真がないのが残念ですが、キンメモドキ村で安全停止が終わってラダーに向かって泳いでいるときに、私の下をムロアジがサーっと泳いでいった後に1mちょっとのサメが追いかける様に泳いでいきました。その後、船に上がって小魚が水面をピチャピチャさせているところに尾びれと背びれが水面に飛び出しました。興奮の1ダイブでした。

 さてこのワイドネタとはかけ離れ、9月のウミウシオンリーダイブでした。この季節に小さなトウモンウミコチョウが出たのは嬉しいですね。またミノウミウシ科も見られてます。今日はニセハクセンミノウミウシとミチヨミノウミウシが見られました。

 この水温が高い中、ゾウゲイロウミウシが産卵している最中も見ることができました。他にシロウネイボウミウシ、ムラサキウミコチョウ、クチナシイロウミウシなど17種類見ることができました。

       
         トウモンウミコチョウ ( Photo by UDM )

      
       ゾウゲイロウミウシの産卵 ( Photo by 130Y )
      
       
          カンパチの群れ ( Photo by 130Y ) 

      
         シロウネイボウミウシ ( Photo by UDM )
 
 
  2017年 9月 2日(土)「早くも秋の訪れ」 

ポイント:ユルギイシ  水温:28℃ 気温:27℃ 透明度: 5m

     ホンバエ   水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:12m 

 急に朝晩が涼しくなり、今朝は湿度もない涼しい風が吹いていました。台風15号がのろまなので相変わらずのうねりが入ってますが2ダイブ楽しんできました。

 うねりがある時は魚が活発化します。色々な魚に出くわすのですが、今日はギンガメアジの群れが急に現れてサーっと去っていきました。ラッキーだが撮影時間なし!

 珍客が見られないのが残念ですが、甲殻類も活発化してオドリカクレエビやクリアクリーナーシュリンプは手を出せば手の甲に乗ってクリーニングしてくれます。

 フリソデエビのペア2組も驚くほど成長して大きくなってしまいました。竜串のジュズベリヒトデが今、減少状況に陥っています。明日もうねりが残りますが竜串エリアで楽しむ予定です。

        
           フリソデエビ ( Photo by S . T ) 

        
          カンザシヤドカリ ( Photo by S . T )

        
        クリアクリーナーシュリンプ ( Photo by S . T )
 
トップページへ 
PIRA