2015年11月29日(日)「抜群のコンディション!」 

ポイント:日ノ浦    水温:20℃  気温:12℃ 透明度:14m

     ユルギイシ  水温:20℃  気温:15℃ 透明度:12m

 潮が動かない上、この寒波で水温がみるみる下がって今日は20度!すっかり冬です。

 でも海の中は、幼魚も見られるし、ウミウシは小さいです。

 そんな中!久々にイロブダイ幼魚を見ました。まるまる太ったイロブダイ幼魚でした。居着いてくれる嬉しいけど。。。な。

 小さなミナミハコフグの幼魚やハクセンスズメダイの幼魚、イワサキスズメダイなどまだまだかわいい魚も見られています。

 ウミウシ探しも少ししました。セトイロウミウシ、クチナシイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシなど。

 今週末は湖の様な海況で抜群のコンディションでした。

       
           イロブダイ ( Photo by D.J ) 

       
           ヒメフエダイ ( Photo by C.B ) 
 
 2015年11月28日(土)「ファン&DRS」 

ポイント:バンノコ   水温:22℃  気温:10℃ 透明度: 9m

     ホンバエ   水温:21℃  気温:14℃ 透明度:12m

   キンメモドキ村  水温:21℃  気温:14℃ 透明度:10m

 寒波で一気に冬になってしまいました。水温もぐっと下がって21℃って!いや〜寒い寒い!インナーの数も一気に上がりました。

 今日はファンダイビングとその合間にドライスーツスペシャルティを開催しました。ドライスーツスペシャルティのゲスト様は、経験本数が100本以上なので、軽々と課題をこなされましたね!

 見た生き物は、ヒトスジギンポ、セナキルリスズメダイ、ノコギリハギ、ガラスハゼなど。

 他には、ミチヨミノウミウシ、コガネミノウミウシ、クラカトア、アカホシカクレエビ、イボイソバナガニ、アカツメサンゴヤドカリなどなど見てきました。

       
        ゾウゲイロウミウシの産卵 ( Photo by C.B ) 

       
         アカツメサンゴヤドカリ ( Photo by C. B ) 

       
              お疲れさまでした! 
 
 2015年11月26日(金)「OWD2日目」 

ポイント:バンノコ   水温:23℃  気温:20℃ 透明度: 9m

     弁天島西   水温:23℃  気温:23℃ 透明度:10m

     アカイシ   水温:22℃  気温:17℃ 透明度: 8m

 オープンウォーターダイバーコース2日目は、寒波がやってきました。なんと冷たい北風が吹く中、がんばって、講習を受けられました。

 ミニダイブでは、ホバリングの練習やもう一度やってみたいスキルの練習をしたりして、バディ潜水のミニチュアを楽しみましたよ。

 次回は!12月の開催です。次回まで事前学習を頑張ってくださいね。

       
       
       
            スノーケルも頑張りました。 
 
 
 2015年11月25日(木)「OWDC1日目」 

ポイント:バンノコ  水温:22℃  気温:18℃ 透明度: 8m

 今日からオーブンウォーターダイバーコースの開催です。

 昨日は、あんなに天気がよくて暑かったのに、、、今日はどんより曇りで、本当に頑張った1日でした。

 今日一日で限定水域4まで行った受講生!素晴らしい!残り2日が大変余裕のスケジュールになりましたね。

 明日は、いよいよ水深5m以上のオープンウォーターの世界へ!また、セルフダイブモドキのミニダイブにも挑戦しましょう!

 よろしくお願い致します。

       
     器材セッティングも後片付けも覚えてスイスイできました! 

 
2015年11月24日(火)「サンゴ保全活動」 

ポイント:砥埼   水温:23℃  気温:20℃ 透明度:10m

     爪白沖  水温:23℃  気温:23℃ 透明度: 5m

 今日も暑い1日です。オニヒトデ駆除作業での陸作業はたっぷり汗をかいたほどでした。

 夏から秋にかけて、保全活動ができていなかったので、これからしっかりと定期的に作業をする予定です。

 前線の影響でうねりがあって、透明度もみるみる落ちていきました。

 さぁ!明日からオープンウォーターダイバーコース、受講生には頑張ってもらわねば!

     
             オニヒトデ 

     
        オニヒトデの脚を計測後、港の掃除の様子

 
 
 2015年11月23日(月)「勤労感謝の日」 

ポイント:ホンバエ   水温:23℃  気温:20℃ 透明度:13m

  タキモトスペシャル 水温:23℃  気温:20℃ 透明度:10m

 3連休最終日2ボートを楽しんできました。水温も暖かいですね!

 今日は色々とみてきました。ヒトスジギンポを久しぶりに見ました。いつもの住処に戻ってきてくれてましたね。
 また、岩礁に住むハタタテハゼもまだ居ました!巣穴に入らず逃げ切るところが、岩礁で生き抜いてる感、感じました。

 甲殻類では、クリアクリーナー・シュリンプ、アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、ナカソネカニダマシ、コマチコシオリエビ、イボイソバナガニなど。

 ウミウシでは、ボンボリイロウミウシ、シロウサギウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトアなど見られました。

      
         ヒトスジギンポ ( Photo by Toku ) 

      
        ヒメイソギンチャクエビ ( Photo by Toku ) 

      
          イボイソバナガニ ( Photo by Toku )

 
 2015年11月22日(日)「安心して」 

ポイント:ワレ回廊   水温:24℃  気温:18℃ 透明度:14m

  キンメモドキ村   水温:23℃  気温:19℃ 透明度:10m

     弁天島西   水温:24℃  気温:20℃ 透明度:10m 

 今日は3ボート楽しんできました。外洋はまだうねりが大したことがなかったので、久々にワレ回廊の水路の様子も見てきました。

 キンチャクガニが今年はよく見られますね。フリーズしているので、撮影しやすかったですね。

 久々の登場はニシキリュウグウウミウシ属の1種1でした。ウミウシの部屋の写真も新しくさせていただきました。

 またヘリシロウミウシやリュウモンイロウミウシ、シラユキウミウシ、サメジマオトメウミウシ、アオセンミノウミウシなどなど22種類のウミウシも見られました。2本目が寂しい結果だっただけに、3本目で持ち越してよかったです。
 これで、安心して下町ロケットが見えます。

 さてさて、明日で3連休も終わりです。来週は台風の影響が出てきそうですね。。。この時期に珍しく台風情報と睨めっこです。

       
           キンチャクガニ ( Photo by 130Y ) 

       
    ニシキリュウグウウミウシ属の1種1 ( Photo by 130Y )  

       
          ヘリシロウミウシ ( Photo by UDM ) 

 
2015年11月21日(土)「ドライスーツSP」 

ポイント:バンノコ   水温:24℃  気温:18℃ 透明度:12m

    ユルギイシ   水温:24℃  気温:20℃ 透明度:10m

  キンメモドキ村   水温:24℃  気温:23℃ 透明度:10m 

 11月の3連休がスタートしました。お天気がいいのは初日の今日だけの様です。明日からはどんより曇りか雨でしょうかね。。。

 しかし、海のコンディションは今日も良かったですよ。限定水域のバンノコは、最高に透明度が良かったです。

 ドライスーツキャンペーン中にドライスーツスペシャルティを受講されて、今年の冬は無料のドライレンタルでピカチュウでも見に来てください。今回の受講くださいましたゲスト様も、ピカチュウを狙ってますよ!

 今日は、パチンコ玉より小さいミナミハコフグの幼魚を2個体や、ツバクロエイ2枚、コトヒメウミウシ、イガグリウミウシ、テヌウニシキウミウシ、キイロウミウシ、シロミノウミウシ、ミチヨミノウミウシなど見てきました。

        
            認定おめでとうございます!

        
               ミチヨミノウミウシ
 
 
 2015年11月20日(金)「サイコー!☆」 

ポイント:砥埼     水温:24℃  気温:18℃ 透明度:18m♪

     バンノコ   水温:24℃  気温:23℃ 透明度:12m

 今日は海も陸も最高のコンディションでした。透明度はいいし!晴れて凪ぎ。素晴らしい!
 
 今日は浅場の魚撮りを狙いました。秋になってから、クロメガネスズメダイ幼魚を見てばかりでしたが、、、

 今日は、当たりました。

 クロメガネスズメダイが入ってきていました。オニヒトデ駆除作業でよく見ていたので、ひょっとと思っていました。ラッキー!

 また、シマハギの群れも居ました。この光景を見ると亜熱帯地方み間違いないですね。

 浅場は面白いですね〜いつも見られない生き物が見られます。久々、コモンヤドカリの子どもも発見いたしました。

       
              メガネスズメダイ  

       
             コモンヤドカリの子ども

       
                シマハギ
 
 2015年11月19日(木)「来週は。。」

 昨日までは雨がよく降りました。晴れマークの今日もどんより曇り空の1日です。

 明日から天気が良く、海もコンディションがいいですね。明日からダイビング三昧なので、陸仕事してます。

 来週は25,26日はオープンウォーターダイバーコースのライセンス講習となっております。

 また27日は臨時休業をさせていただきますので、大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

       
               ホヤの仲間

       
             キイロウミコチョウ 
 
 2015年11月17日(火)「久々の作業」 

ポイント:城ノ鼻    水温:23℃  気温:17℃ 透明度:15m♪

     オオバエ   水温:23℃  気温:18℃ 透明度:15m♪

 天気予報通り、朝からどんより曇りで天気が悪かったのですが、オニヒトデ駆除作業をしてきました。

 比較的にこの作業の時は透明度がいいです。今日もとても澄んでいて食痕の確認が容易でした。

 今日はオニヒトデが意外にとれました。しばらくやっていなかった事もあり、サンゴがよく食べられていました。これから頑張らないと!

        
            カンパチの群れが様子を伺いに 

 
 2015年11月16日(月)「ベラSPモドキ」 

ポイント:ホンバエ    水温:23℃  気温:20℃ 透明度:12m

  タキモトスペシャル  水温:23℃  気温:24℃ 透明度:12m

 今日も暖かい一日でした。海はとっても凪いで湖の様で透明度もまずまず上がりました。

 今日はベラを中心に魚の名前を覚えたいリクエストで、魚ッチングしてきました。

 ベラの泳ぎ方は可愛いですね。胸ビレを手でかく様にして泳いでいるので、胸ヒレが片方ない子は、一生懸命泳いでいるように見えました。

 クロブチスズキベラ、ブチスズキベラ、ヤンセンニシキベラ、ニシキベラ、ヤマブキベラ、オトメベラ、トカラベラ、アカササノハベラ、ホシササノハベラなどを見てきました。ベラはウミウシに負けないくらいいますね!
 ( Photo by Cheechan )

   
     アカササノハベラ          オトメベラ 

   
       トカラベラ            ヤマブキベラ 
   
      アンナイボウミウシ        ハクテンミノウミウシ 
             ( Photo by Cheechan ) 
 
 
 2015年11月15日(日)「意外にも^^v」 

ポイント:ホンバエ    水温:23℃  気温:19℃ 透明度:10m

  キンメモドキ村    水温:23℃  気温:24℃ 透明度:10m

 今日はとっても天気がよく暑い一日でした。ランチの鍋は汗をかきながら食べたほどです。

 一昨日から降り続けた雨と時化で、どうだろうかと思ってましたら、思ったよりも水中は見えて良かったです。

 ウミウシが好きな方も足を運んでくれる時期になりました。ちょこっと探してみましたら、クロフチウミコチョウが居ましたね。この手のウミウシが出ると嬉しいですね。

 他にリュウモンイロウミウシ、センテンイロウミウシ、クラカトア、クチナシイロ、ハクテンミノ、ミチヨミノ、オショロミノなど、18種類見ましたよ。

 ウミウシ以外は、ヒトスジギンポ、ミナミハコフグ幼魚、イボイソバナガニ、トサカガザミ、アカホシカクレエビ、クリアクリーナー・シュリンプなども見られました。

 一雨一度、秋が深まるこの時期は生き物が多くいます!最終ウエットダイブか初ドライスーツダイブに起こしお待ちしております。

       
              クロフチウミコチョウ 

       
               ミチヨミノウミウシ
 
 2015年11月13日(金)「透明度のいいドライスーツSP」 

ポイント:バンノコ    水温:23℃  気温:16℃ 透明度:12m♪

     アカイシ    水温:23℃  気温:19℃ 透明度:15m♪

  タキモトスペシャル  水温:23℃  気温:20℃ 透明度:15m♪

 朝から大雨でテンションが下がりぎみでしたが、透明度のおかげで頑張れました。めでたく!ドライスーツスペシャルティダイバーが認定です。

 風もよく吹いて、水面スキルが大変でしたが、本当にお疲れさまでした。

 一日でブルー色の海が広がり、透明度がいいので雨が降り落ちる水面がくっきりと見えていました。でも水温は23℃と11月中旬らしい水温は変わりないですね。

 今日は、パンダダルマハゼ、イサキの大群、ミナミハコフグの幼魚、ヒュプセロドーリス・クラカトアなどを見てきました。

 明日は、ショップ様のご予約でしたが、南風の為クローズに致しました。申し訳ありません。明後日は大丈夫でしょう。

       
           ご認定おめでとうございます! 

       
              パンダダルマハゼ

       
                 アカイシ
 
 2015年11月12日(木)「ウミウシいっぱいのドライスーツSP」 

ポイント:タキモトスペシャル 水温:23℃ 気温:20℃ 透明度: 8m

    キンメモドキ村    水温:23℃ 気温:22℃ 透明度:10m

 今日はドライスーツスペシャルティを開催しました。朝からずっと太陽が出て、気持ちいい1日でした。

 昨日、限定水域を終えてましたので、今日はドライスーツに慣れる2ボートダイブということで、ウミウシ探しも楽しみました。

 ウミウシシーズンに入りましたね〜。

 トルンナ・ダニエラエ、リュウモンイロウミウシ、マダライロウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトアなどかわいいウミウシが見られました。

 新発見のシラツユミノウミウシかと思ったら、写真判定でコマユミノウミウシでした。ざんねーん!今日で14種類のウミウシを探しましたよ!

 クマドリもまだ居着いています。子どもイサキの大群もいました。なかなか見ごたえがありました!

       
          トルンナ・ダニエラエ ( Photo by Ami ) 

       
    講習お疲れさまでした。無料キャンペーンの間にスキルアップを! 
 
 
 2015年11月11日(水)「ファン&限定水域」 

ポイント:ユルギイシ  水温:24℃ 気温:19℃ 透明度: 7m

     ホンバエ   水温:23℃ 気温:21℃ 透明度:10m

     バンノコ   水温:24℃ 気温:19℃ 透明度: 8m

 今日は2ボートのファンダイグとドライスーツSPの限定水域を3本目に持ってきました。

 透明度はイマイチでしょうか。10mは見えていますが、もっとブルー色でお願いしたいところです。

 ヒトスジギンポが居たり留守だったりするので、ちょっとしばらく観察して他の住処を突き止めました。これって、ストーカーってやつですね。。。

 タカサゴの群れがたくさん入ってきています。沖縄では食べることができますが、こちらではなかなか市場にはあがってきませんね。

 限定水域では、ハナオコゼを久しぶりに見ました。またとっても小さいのを。カメラない時にレアもの現れる!確かに。

       
          クマノミ ( Photo by Cheechan ) 

       
         マツバギンポ ( Photo by Cheechan ) 

 
 2015年11月 9日(月)「2015リーフチェック」 

ポイント:爪白  水温:24℃ 気温:19℃ 透明度:8m

 すっかり波は落ち着いたので、午後から集まって、リーフチェックをしてきました。

 もちろん3人でです。なかなか、スーツを着ないで店でだべってばかりだったので、調査が終わったら日も沈んで暗くなっていて、慌てて港に帰りました。

 今年はどんな結果が出るか楽しみですが、来年こそはたくさんのチェッカーズと一緒に調査をしたいです。お疲れさまでした。

        
             リーフチェッカーズ3人
 
2015年11月 8日(日)「第9回リーフチェック本番」 

ポイント:大月安満地 水温:25℃ 気温:24℃ 透明度:20mオーバー

 朝からビュービューと南風が吹いて暖かかった竜串。少しの望みをかけて6mラインだけでも調査をしたかったのですが、断念。虚しい朝を迎えました。

 しかし、大月の安満地エリアの吉田渡船さんが、急きょお引き受けくださり2ダイブ潜ってきました。

 ファンダイビングにもかかわらず、昨日一生懸命勉強した事が生かされて、チョウチョウウオをカウントしてみたり、ツメタカ探しをしたり、サンゴの撮影をしたり、2015年のリーフチェッカーズの思い思いのダイビングをして過ごしました。

 透明度20mオーバー、水温25℃。コンディションにも恵まれ、大月らしい生き物、ニシキアナゴ、ヤシャハゼ、アケボノハゼ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、タテジマキンチャクダイ幼魚、ツバメウオなどを見てきました。

 女将さんのイセエビのサービスランチも付いて、心癒され、来年のリベンジを誓う1日でした。

 ご参加の皆様、本当にありがとうございました!皆様の暖かいお心遣いに大変感謝し、お礼を申し上げます。明日、スタッフだけで頑張って調査をします。

 皆さんの分も。

       
          2015年竜串リーフチェッカーズ

       
              女将さんの手料理
 
 
 
 2015年11月 7日(土)「第9回リーフチェック準備」 

ポイント:爪白 水温:24℃ 気温:18℃ 透明度: 8m

 第9回竜串リーフチェックがスタートしました。

 今日は調査地のライン設置とぶれない君、タグ君のセット。
 体験リーフチェックもして調査の雰囲気を味わってもらって、いざ!どの調査をするかを決めていきました。

 午後の講演、学習会に熱がはりましたね!お疲れさまでした。とりあえず!交流会を楽しみましょ。

       
              調査ライン設置 

       
             体験リーフチェック

       
                講演会 
 
 2015年11月 6日(金)「FD&awareサンゴ礁SP」 

ポイント:ホンバエ 水温:24℃ 気温:18℃ 透明度:12m
 
     弁天島西 水温:24℃ 気温:20℃ 透明度:10m

 明日からのリーフチェックを前に今年のリーフチェッカーズの来竜がはじまりました。ありがとうございます。

 今日は2ダイブのファンダイビングとawareサンゴ礁のスペシャルティを開催しました。

 透明度はまずまず、ただ、うねりが入ってきています。リーフチェックはこれだから。。。

 ヒトスジギンポが帰ってきました。1か月以上どこの穴で暮らしていたのでしょうかね!良かったです。ムレハタタテダイも一段と大きくなって、いつもの場所に居着きはじめました。

 サンゴ礁のSPは、大変私も勉強になりました。今回ご受講くださいましてありがとうございました。明日からもどうぞよろしくお願いいたします。

        
              ヒトスジギンポ

 
 2015年11月 5日(木)「ADV誕生!」 

ポイント:ホンバエ 水温:24℃ 気温:17℃ 透明度:12m
 
  キンメモドキ村 水温:24℃ 気温:19℃ 透明度:10m

 昨日も透明度がよさそうでしたが、リーフチェックの準備に明け暮れてました。

 今日はどうだかな。。。と思ってましたら、やっぱり透明度は普通に戻ってました。昨夜の風が影響でしょうか。

 さて、本日は1本目に、サンゴをじっくり観察したいやアンカー元志望や、地形をスケッチしたいなど、テーマがしっかりあるダイバー様だったので、私の役割も大したことない事から、久々カメラを持って一本だけ一緒に楽しませていただきました。

 アオサハギが入ってきています。かわいい被写体ですね。クリアクリーナーシュリンプのホバリングも撮影したいのですが、今日は泳いでくれず、希望に添えてくれませんでした。

 ベンケイハゼ、シュンカンハゼ、アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビなども撮影しました。

 2本目はウミウシ探しをしていると、クマドリのメスに遭遇。かわいかったですね。ウミウシは、ミチヨミノウミウシを4個体ぐらい見ました。

       
                アオサハギ 

       
            クマドリ ( Photo by Cheechan ) 

       
   今日は残っていたレクチャーを済ませて認定!おめでとうございます。
 
 
2015年11月 3日(火)「20mオーバー☆☆☆」 みづき たけひこ

ポイント:バンノコ 水温:24℃ 気温:15℃ 透明度:18m♪
        
     弁天島西 水温:24℃ 気温:17℃ 透明度:20m☆

     ホンバエ 水温:24℃ 気温:17℃ 透明度:20m☆

 今朝は最高の透明度でした。船の運転中にも見える底。やばい透明度をよそに講習でしたが、見たことのないバンノコの景色でした。最高でした!

 ムレハタタテダイがこの透明度の中、元の場所に復帰していました。最高の景観でしたね。

 アオサハギやツユベラ、モンガラカワハギなどの熱帯魚も見られましたよ。

 ウミウシでは、シラユキ、リュウモンイロ、クラカトア、ゾウゲイロ、ニシキ、ユビ、などなど見られました。魚も多く、ウミウシもスタート、そして透明度が安定と、いい季節になってきています。
 
 ドライスーツ無料レンタルしております。この機会にドライスーツのダイビングをやってみませんか。

       
           ドライスーツSPご苦労様でした。

       
           アオサハギ ( Photo by 130Y ) 

       
           シラユキウミウシ ( Photo by 130Y )
 
 
 2015年11月 2日(月)「ビーチダイブ」 

ポイント:爪白ビーチ 水温:24℃ 気温:16℃ 透明度:12m

 今日はビーチダイブのリクエストで2ダイブを爪白ビーチで開催しました。

 ビーチも透明度がいいですね!改めて爪白の地形を確認できたほどです。

 ヒメダツがホンソメワケベラにクリーニングしてもらっている珍しいシーンを見ました。

 ニセゴイシウツボが居て撮影していると、かかってきそうな威嚇行動され驚きました。

 他に、ホウセキキントキ、ヒメフエダイ幼魚、ヒレナガハギ幼魚、モンツキハギ、メガネハギ、キイロウミウシ、イソギンチャクエビなど見てきましたよ。

 昨日からランチの鍋がスタートです。昨日はノーマルバージョン、今日はみそチゲ鍋でした。お一人様¥864−、ダイバー割引です。

       
               今日の爪白 

       
              ニセゴイシウツボ 

       
              キイロウミウシ
 
   
    ノーマルバージョン           みそチゲ鍋 
 
  2015年11月 1日(日)「透明度がいいよ〜」 

ポイント:ワレ回廊 水温:24℃ 気温:15℃ 透明度:18m♪
        
     ホンバエ 水温:24℃ 気温:17℃ 透明度:14m

 天気予報通り曇り空。ログ付けが終わる頃から雨が降ってきました。

 太陽があったら、今日の海はもっと最高だったろうに!と思いながらも透明度に満足(^-^)v外洋は本当によく見えていました。ラッキー!

 ウミウサギがウネタケに卵を産み付けていました。真珠より一回り小さいのですが、卵にしたら大きいような。と一つの卵に一個体のイメージだったのでこの発想をしたのですが、調べてみますと、ベリジャー幼生期を経ないといけないので、卵の中にたくさんの子供が詰まっていると考えた方がいいですね。サンゴの卵塊と同じでした。

 クロメガネスズメダイが別の場所で見られました。色がきれいなのでこのスズメダイは大好きですね。

 ウミウシは水路に多く見られだしました。ヒメコモンウミウシやミカドウミウシはお替りが出るくらい居ましたよ!

         
              クロメガネスズメダイ


 
 トップページへ

DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜2015年11月のログブック〜

PIRA