2015年10月31日(土)「ファン&ナイト」 

ポイント:ホンバエ   水温:24℃ 気温:19℃ 透明度:10m

     爪白     水温:24℃ 気温:13℃ 透明度:ー

 透明度はとってもいい!と思いながら、早朝からリーフチェックの釘補修、ブイ設置をしました。

 しかし午後からのファンダイビングではなんだかスッキリしてませんでしたよ。

 さてさて、今日は魚を中心に見てきました。ソメワケヤッコが今の竜串のアイドルですね。ツユベラ幼魚やマツバギンポなども。タカサゴの群れが入ってきています。

 かわいい小さなイボイソバナガニが居ました。何でも子供のころはかわいいですね。

 ナイトは、寝ている魚撮影をしてきました。ヤッコエイ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ワニゴチ、ウミスズメなど見てきました。ヤッコエイのアングルがなかなか面白いですね。

       
           ソメワケヤッコ ( Photo by トム吉 ) 

       
            ヤッコエイ ( Photo by トム吉 )
 
2015年10月30日(金)「定点観測地設置作業」 

ポイント:海域公園1〜4号地 水温:24℃ 気温:16℃ 透明度:12m

 予想外で朝からどんより曇り、しかも草花には潤わない程度の雨がぱらぱら降ったそんな空模様ですが、海はとってもきれいで澄んでいます。

 今日は海域公園地1号地から4号地までの5ポイントを潜ってきました。これからのサンゴの生息状況を見るための定点観測地の場所決めとその設置作業でした。

 竜串周辺エリアや竜串の外洋はオニヒトデの食害をうけて、サンゴが食べつくされた景観となってますが、この海域公園内はサンゴがとっても元気で成長をし続けています。我々の保全活動が活かされている証ですね。

 来月はいよいよ9年目のリーフチェックです。調査前日からの準備から当日まで、楽しみでなりませんね!参加者の方々、朝晩冷えますので、風邪をひかないように調査日に備えてください。

        
             エアードリルでくぎ打ち 
 
 
 2015年10月29日(木)「いいブルーだね〜」 

ポイント:ホンバエ   水温:25℃ 気温:18℃ 透明度:15m♪

     ユルギイシ  水温:24℃ 気温:24℃ 透明度:12m

 海がいい色してます(^-^)/水温も25℃と暖かい!最高〜ありがとう黒潮!

 さてこの最高のコンディションの中、1本目はファンダイビングを。2本目はアドベンチャーダイブの魚の見分け方をしました。さらに、ランチはフライングで鍋を食べました!

 気持ちがいいブルーウォーターを感じているときに、ナンヨウカイワリの大群が泳いで去りました。これまで小編隊は見たことがありましたが、これほどの群れは初めてでした。

 スジアラに執拗に離れないヘラヤガラのコラボも見ました。なんだか迷惑そうなスジアラにどこまでもくっ付いている様がおもしろかったですね!

 クロハコフグの幼魚も見ました。ちょうどミナミハコフグの幼魚と同じところにいてラッキーでしたよ!

 しばらく海のコンディションはよさそうですね。日曜日に天気は悪くなりそうですが、海は問題なしですね!

      
        ソメワケヤッコ ( Photo by cheechan ) 

      
              スジアラとヘラヤガラ  

      
          魚の特徴を見つけてスケッチ! 

      
          11月からランチは鍋になります!  

      
        〆までおいしいホテル南国さんの鍋 
 
 
 2015年10月28日(水)「次回のウミウシTシャツ」

 制作にかかっていただいた18℃デザインさんと友永たろさんのおかげで、ウミウシTシャツが大変好評で販売2日で完売となりました。ありがとうございました。

 今も尚、問い合わせを頂いて本当に申し訳なく思っている次第です。お問い合わせの方にもお知らせいたしましたが、年内中に増刷、販売予定です。

 11月7,8日にリーフチェックという大きなイベントがございます。そのイベントが済みましたら、Tシャツ販売の対応ができる身になりますので、もうしばらくお待ちください。

 よろしくお願いいたします。

       
             
 
 
 2015年10月26日(月)「DFD認定!」 

ポイント:見残し海岸ドリフト 水温:24℃ 気温:19℃ 透明度: 8m

     弁天島沖ドリフト  水温:24℃ 気温:25℃ 透明度: 7m

 元台風24号の影響がでてきているのでしょうか。また、うねりが入ってきました。秋晴れで天気はいいですが、海はすっきりしませんね。

 そういう中ですが、今日はドリフトダイバースペシャルティを開催です。海外ではドリフトでのファンダイビングが多い事と、万が一流れがあるところでダイビングをすることになった時の事を考えると、整備したい講習ですね。

 今日は流れよりウネリでしたが、潮流下によるダイビングをイメージしながら、エントリーからエキジットまでの経験をしました。

 透明度がすっきりしませんので、ドリフトしながら、ミナミハコフグ、ミナミハタタテダイなどかわいいのを見たり、またアカエイなども見られました。

※※お知らせです※※

 第9回リーフチェックを来月の7,8日にて開催いたします。詳細はトピックスに掲載です!今年はなんと!カツオの藁焼き体験込みの懇親会!戻り鰹の最高のこの時期に美味しい魚とお酒、そして調査をして達成感!を一緒に共有しましょう!

        
     DFD認定!これからもドリフトのリクエストをください。 

        
              久々にクマドリ発見! 
 
 2015年10月25日(日)「OWD&AOW認定!」 

ポイント:日ノ浦   水温:24℃ 気温:18℃ 透明度:10m

 キンメモドキ村   水温:23℃ 気温:24℃ 透明度: 7m

    弁天島西   水温:24℃ 気温:21℃ 透明度: 7m

 今日もとってもいい天気な1日になりました。

 昨日から引き続きの講習チームは、今日はガッツリと3本潜って無事認定となりました。ちょっとコンディションが悪かったので、本当に頑張りましたね!お疲れさまでした。

 ウミウシ探しでは、小さいアオウミウシがいくつも見られるようになりました。しかしうねりで隠れているのか、ゾウゲイロウミウシ、イガグリウミウシ、オレンジサメハダウミウシ、ソライボウミウシなど8種類ぐらいしか見られませんでした。

※※お知らせです※※

 第9回リーフチェックを来月の7,8日にて開催いたします。詳細はトピックスに掲載です!今年はなんと!カツオの藁焼き体験込みの懇親会!戻り鰹の最高のこの時期に美味しい魚とお酒、そして調査をして達成感!を一緒に共有しましょう!


       
     ナチュラリストで選んだオオトゲトサカ ( Photo by K . I )

       
     ナチュラリストで選んだイバラカンザシ ( Photo by K . I) 
 
 2015年10月24日(土)「OWD&AOW」 

ポイント:アカイシ   水温:24℃ 気温:26℃ 透明度: 2m

     ホンバエ   水温:24℃ 気温:20℃ 透明度: 8m

 まだ台風25号のうねりが残ってましたが、午後から海に行ってきました。

 今日はショップ様の講習で、私はアドバンスド講習の担当をさせていただきました。透明度が悪い中、お疲れさまでしたね。

 久々の竜串エリアでしたが、カンパチがとっても大きくなっていました。またソメワケヤッコも変わらず居着いてくれていたのも嬉しいかったですね。

 さて、明日も引き続き、講習ですね。明日みんなで認定になりますように!

※※お知らせです※※

 第9回リーフチェックを来月の7,8日にて開催いたします。詳細はトピックスに掲載です!今年はなんと!カツオの藁焼き体験込みの懇親会!戻り鰹の最高のこの時期に美味しい魚とお酒、そして調査をして達成感!を一緒に共有しましょう!

      
              カンパチの群れ
 
 2015年10月23日(金)「ウネリとれないよー!」 

ポイント:大月 安満地  水温:24℃ 気温:25℃ 透明度:8〜10m

 台風25号の進路が遅すぎです。。。うねりが全くとれません。

 と、いうことで、今日も美味しいランチとダイビングに行ってきました。

 安満地もうねりがあって、透明度もよくなかったです。Theウツボの観察にトラウツボの撮影、ヤマブキハゼもじっくり見てきました。

 1本目はディープ講習も開催。減圧不要限界を互いに比較をして控えめに潜る意味も確認しました。

 明日は竜串での開催決定!透明度悪いだろうけど。。。オープンウォーターダイバーコースとアドバンスド講習!頑張ってきます!

      
        オルトマンワラエビ ( Photo by cheechan ) 

      
       タテジマヘビギンポ ( Photo by Cheechan )

      
             今日のランチ
 
 2015年10月21日(水)「透明度よし!」 

ポイント:大月 安満地  水温:26℃ 気温:26℃ 透明度:20m☆

 今日は安満地エリアに行ってきました!透明度がよくて水温も暖かく、ラッキーダイブでした。

 幼魚が多いですね。10月はいい被写体が多く楽しいです。タテジマキンチャクダイ、クロメガネスズメダイ、キツネベラ、アオサハギ、アミメハギなどなど。

 2本潜って、女将さんの手料理を食べて贅沢な1日でした。

       
          キツネベラ ( Photo by cheechan ) 

       
          オオガラスハゼ ( Photo by cheechan )

      
            ごちそうさまでした。
 
 
 2015年10月18日(日)「ファン&体験」 

ポイント:バンノコ  水温:24℃ 気温:20℃ 透明度: 9m

     砥埼    水温:24℃ 気温:25℃ 透明度:10m

 台風25号の影響で少しだけうねりが入ってきましたが、身体に感じるほどではないですね。

 今日も最高の秋晴れの中、ライセンスをお持ちの方と持っていない方のグループ様の体験プログラムを開催いたしました。

 シコロサンゴの周りにいる魚たちの種類が今はマックスです!なかなか見ごたえのなる体験ダイビングができますね!

 2本目はバックロールエントリーも経験し水深8mまで行って、水中を楽しんできました。体験ダイビングさんにはちょっと疲れてしまう潜水時間だったですね。お疲れさまでした。

       
               バンノコ 

       
             バンノコのサンゴの群集 
 
 2015年10月17日(土)「ボランティア集合!」 

ポイント:弁天島南   水温:24℃ 気温:18℃ 透明度:10m

     見残し海岸  水温:24℃ 気温:19℃ 透明度:10m

     ロウコウ   水温:24℃ 気温:25℃ 透明度:10m

 今日はボランティアダイバーによるオニヒトデ駆除作業を開催いたしました。

 多くの方にお集まりいただきまして、予想以上に駆除ができ、大変ありがたく思っております。

 また来年も開催いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

      
            ありがとうございました!  

      
              駆除作業1 

      
               駆除作業2 

      
                 計測中 
 
 2015年10月16日(金)「半水面の撮影」 

ポイント:大岐の浜   水温:24℃ 気温:12℃ 透明度: 8m

     見残し湾   水温:24℃ 気温:23℃ 透明度:10m

 今日は一日秋晴れの気持ちのいい日でした。

 半水面の撮影で日の出からお昼まで撮影をしていました。

 大岐の浜は、関西からサーファーが波乗りにするほどのコンディションだったので、なかなか半水面の撮影は難しかったですね。

 見残し湾に移動して撮影を再開しました。透明度のいい竜串ですが、少しだけうねりが入ってきているようでした。

       

       
             見残し湾のシコロサンゴ

 
2015年10月15日(木)「リフレッシュ!」 

ポイント:バンノコ  水温:24℃ 気温:20℃ 透明度:10m

     日ノ浦   水温:24℃ 気温:23℃ 透明度:10m

 透明度はまずまずです。太陽がもうちょっと頑張ってほしいです。ボート移動の風がとても冷たく感じました。

 3年ぶりのリフレッシュダイブでした。来週はもっとダイビングを楽しむために、今日はのんびりと、ゆるゆるで遊んできましたよ。

 台風の影響がでそうな来週ですけど!まっ!とりあえず、お疲れさまでした。

       
              今日のバンノコ1 

       
               今日のバンノコ2
 
 
 2015年10月13日(火)「ドライSP」 

ポイント:バンノコ  水温:25℃ 気温:19℃ 透明度:10m

     アカイシ  水温:24℃ 気温:23℃ 透明度:10m

     弁天島西  水温:24℃ 気温:24℃ 透明度:12m

 朝晩がとっても冷えますね。今朝は11℃、真冬の最高気温並みです。その割に蚊が多くて、油断してよく噛まれてしまってます。

 さてさて、本日もドライスーツキャンペーンでドライスーツスペシャルティを開催しました。

 まだこの水温で講習内容をこなすと、汗をかいてしまうコンディションですが、冬に向けていいスタートだと思います。

 各メーカー、ドライスーツキャンペーンがスタートしてます。ご購入を検討されている方は、色々ご紹介できますので、お問い合わせください。

       
      お疲れさまでした。次の目標に向かって頑張りましょう!
 
 2015年10月12日(月)「体育の日2015」 

ポイント:日ノ浦    水温:25℃ 気温:23℃ 透明度:15m♪

     ユルギイシ  水温:25℃ 気温:26℃ 透明度:10m

 体育の日にドライスーツスペシャルティも開催の今日!経験本数がある方の講習だったので、1本目から、ウミウシ事情を見に、外洋へ行ってきました。(限定水域は前日に終わりました)

 小さな、クロヘリアメフラシ、アオウミウシが見られだしたので、間違いなくウミウシシーズンがスタートしましたね。

 ツマグロモ、クチナシイロ、ゾウゲイロ、センテンイロ、ホンクロシタナシ、イガグリ、アカネコモン、アオセンミノなどなど見られました。

 カスリハゼがたくさん見られている中、背びれ、尻びれ全開でホバリングする、イケメンのカスリハゼに出会いました。撮影しに、絶対行きたい!デス(^-^)v

       
 ドライスーツキャンペーンをご利用されてウミウシ探しにおいでください。

       
         アカネコモンウミウシ ( Photo by Jun )

       
       「せーのーヤー!」ホヤの仲間 ( Photo by Jun ) 

       
          ニセゴイシウツボ ( Photo by Jun ) 

 
 2015年10月11日(日)「この連休は毎年」 みづき たけひこ

ポイント:キンメモドキ村   水温:25℃ 気温:22℃ 透明度:15m♪

  タキモトスペシャル 水温:25℃ 気温:25℃ 透明度:10m

     バンノコ   水温:25℃ 気温:24℃ 透明度: 9m

 昨夜から今朝まで少し時化た様で、1本目は波が残っていました。しかし、昨日から入った黒潮は裏切らず、透明度が良かったです♪

 毎年この10月連休は透明度がいいですよ!

 とっても小さいクロメガネスズメダイが入ってきてました。撮影したいですね〜。浅場では、久々オオウミウマを見ました。

 ウミウシも色々見られだしましたね。キカモヨウウミウシ、ミアミラウミウシなどキレイなウミウシが見られました。

       
           キンメモドキ ( Photo by Jun ) 

       
          ミチヨミノウミウシ ( Photo by jun )
 
2015年10月10日(土)「あがり↑↑(^-^)v」 

ポイント:ワレ回廊  水温:25℃ 気温:23℃ 透明度:20m☆

     ホンバエ  水温:25℃ 気温:25℃ 透明度:12m

 この時期はタイバーの味方ですね〜(^-^)/1日でこの透明度!春濁りの時期とは違いますね。

 すっかり気持ちよくなってダイビングしている最中、思い出して居着いていた生き物を見に行くと、ナンヨウハギやヒトスジギンポの姿が見られなくなってしまいました。潮の入れ替わりにお引越しでしょうか。

 しかし、ソメワケヤッコ、レンテンヤッコ、クロメガネスズメダイはまだ居ましたね。小さな新ハタタテハゼもしっかり巣穴作って生活してました。

 ブルーウォーターにムレハタタテダイの群れがなんとも美しく癒されましたね。この連休はグッドコンディションで楽しめそうです。

       
           船の船首の錨もくっきり見えます 

       
             日本初の海中公園での散歩 

       
            小さなアオウミウシ、たくさん!
  
 
 2015年10月 9日(金)「うねりはとれたが。。」 

ポイント:日ノ浦  水温:25℃ 気温:26℃ 透明度:10m

     ホンバエ 水温:25℃ 気温:27℃ 透明度: 9m

 キンメモドキ村  水温:25℃ 気温:27℃ 透明度: 7m

 うねりはすっかりとれて、外洋もとっても凪いでます。

 ただ、透明度が悪いですね。モスグリーンに浮遊物いっぱいです。春濁りみたいな潮ですが、25℃はあります。

 テングダイ4匹が帰ってきました。少し早い感じがしますが、北風が吹き出すと戻ってきます。

 レンテンヤッコの幼魚が居場所を変え、撮影しやすい所に居着いているので、ラッキーです。またヒトスジギンポも住処の穴を変えてきてました。ちょうど、キクメイシがあるところに住み着いているので、これまた撮影が楽しくなりそうです。

 外洋は探さなくてもウミウシが目に入るようになりました。もう外洋はウミウシシーズンがスタートしているようです。

      
             レンテンヤッコ 

      
            クロメガネスズメダイ
 
 
 2015年10月 6日(火)「スキンでウミウシ探し第2弾」 

ポイント:竜串エリア 水温:26℃ 気温:29℃ 透明度:10m

 8月以来のスキンでウミウシ探し第2弾!開催です。

 昨日より随分、透明度が上がりました。良かったです。

 長い耐久レースになるかと思いましたら、1時間ぐらい見つかりました。とても小さいですが、シラユキウミウシでした。

 いや〜見つかって良かったですけど、あの〜よかったら、ダイバーになってください。お疲れ様でした。

      
            シラユキウミウシ 

      
                観察中 

 
 2015年10月 5日(月)「AOW認定!」 

ポイント:竜串エリア 水温:26℃ 気温:29℃ 透明度: 7m

 今日の海は、昨日よりもっと透明度が落ちていました。なんてことでしょうね。。。

 もう少しいい潮が入ってきて欲しいですね。

 本日は、アドバンスドウォープンウォーターコースを開催しました。残りのコンパスと魚の見分け方をしました。

 1本目のコンパスがばっちりだったので、気持ちよく魚ウォッチングをしてきました。

 おめでとうございます。これからもドンドン潜って下さいよ。

       

      
            おめでとうございます!
 
 2015年10月 4日(日)「続編サメツアー!」 みづき ひろこ

ポイント:竜串エリア 水温:25℃ 気温:29℃ 透明度:7〜10m

 透明度のいい昨日から一転、モスグリーンで水温下がりの海。しかし、自然というのは、こういうものなのです!これも海ってことで、今日も3ボート楽しんできました。

 なんと、サメツアーの名残といいますか、昨日からおいでのダイバー様においては、このオチがなんとも。。。苦笑いでした。

 1mぐらいのクロトガリザメが、ぐったりしていると思ったら、すでに死亡でした。しっかりした鮫フォルムが見たことのない方には、これでも興奮!という感じでしたね。いや〜奇遇にして結果オーライかっ!?

 さてさて、相変わらず、今竜串エリアで見られている魚は居着いてくれてますよ。ソメワケヤッコ、クロメガネスズメダイ、ヒトスジギンポ、ナンヨウハギなど。カンパチもしっかり大きく成長している様子が見られております。

        
           クロトガリザメ ( Photo by 山ちゃん )

        
              ナンヨウハギ
     
 
 2015年10月 3日(土)「サメツアー!」 みづき ひろこ

ポイント:沖ノ島群島 水温:26℃ 水温:29℃ 透明度:13〜20m♪

 沖ノ島、秋のツアーは鮫狙いです。最高のお天気と、黒潮のブルーウォーターが広がっていて、最高の1日になりました。

 中層の生き物を狙ってのサメツアー、当たりハズレが極端なものなのですが、いつもと違う大ビングスタイルは年に1回はいいものですね。

 ブルーウォータが広がる中、残念ながら、鮫には遭遇できず、キビナゴの群れにアタック予定のツムブリの群れが見られました。

        
                  サメツアー 

   
      透明度抜群!            バブル砲の練習 
 
 2015年10月 1日(木)「募集!と番宣!」  

 10月になりました!

 お待ちかね、10月2日(金)20:00よりNHKの「しこく8」が明日放送予定ですが、今から発達する爆弾低気圧の影響で延びたりしないのだろうか。。。と心配になりながらの番組宣伝です。

 しかしながら、、、明日は、竜串エリアも大月エリアもクローズ決定です。アフターダイブの試写会は、ビフォアーダイブの試写会になってしまいました。とりあえず、楽しみでなりません。

 さてさて、もう一つ、お知らせが。

 今月、10月17日(土)8:30よりボランティアダイバーによるオニヒトデ駆除作業をします。
 多くの方がご参加くださり、ご協力くださることお願い致します。

 スケジュールなど詳細はトピックスをご覧なられて下さい。よろしくお願い致します。

        
            シコロサンゴの産卵9月5日にて。

        
          オニヒトデ駆除ボランティア募集してます! 

 
 トップページへ

DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜2015年10月のログブック〜

PIRA