2015年 9月30日(火)「回復早し!」

ポイント:ホンバエ   水温:25℃  気温:26℃ 透明度:10m

  キンメモドキ村   水温:26℃  気温:28℃ 透明度: 9m

 昨日までは台風21号のうねりがあって、キャンセルや予約変更などがあって、少し身体を休めることができました。

 さてさて、透明度が悪いかと思っていたら、下のほうは10m程度見えていました。

 ナンヨウハギの幼魚は今の生活場所が慣れてきたのか、サンゴの上で泳ぐ機会が増えて撮影しやすくなりましたよ。

 クロメガネスズメダイの幼魚とソメワケヤッコは場所を変えず、居着いていました。

 また、ヒトスジギンポも元気です。相変わらず、キビナゴお狙っているカンパチとムロアジの様子も見られています。

 ※※お知らせ※※
 明後日の10月2日(金)NHK「しこく8」20:00からでは、見残し湾のシコロサンゴの大産卵が放送されます。
 それにあたって、リアルタイム試写会を竜串ダイビングセンターで行います。一緒に美味しいお酒を飲みながら、試写会しませんか!?お待ちしております。

       
               ナンヨウハギ 

       
              アカホシカクレエビ 

       
                キビナゴ 

 
 2015年 9月27日(日)「大月へGOでした。」

ポイント:大月エリア   水温:26℃  気温:27℃ 透明度: 6m

 昨日とは違って、うねりが入ってきてました。見残し湾での開催を考えましたが、大月エリアに足を運んで正解でした。

 うねりは入ってきていましたが、透明度は体験ダイビングを楽しんでいただける程度は見えていましたよ。

 海の中に入ると、早速、つい先日、竜串エリアで見た、マゴチが居ました。

 (そういえば!マゴチの写真が欲しいです。あの、9月21日にご一緒に潜って、マゴチを撮影したダイバー様!画像、私にくださぁ〜い!!!)

 シコロサンゴが広がる中、たくさんの魚を見てきました。またお仕事のお休みに、遊びにおいで下さい。次は土佐清水市の美味しい食べ物をご紹介しますよ!

        
               シコロサンゴ
 
 
2015年 9月26日(土)「まだ大丈夫でした。」

ポイント:バンノコ   水温:26℃  気温:27℃ 透明度: 5m

      砥崎    水温:26℃  気温:28℃ 透明度: 9m

 台風のうねりで透明度がとっても悪いのではないかと思っておりましたが、意外にもうねりも濁りも大したことがなかった海でした。午前中の間に2ボートしていて良かったです。お疲れ様です。

 今日はライセンスをお持ちのダイバー様がリーダーで、初めてダイビングをする方々を連れてきてくださり、体験プログラムの開催となりました。

 バンノコには、多くのチョウチョウウオ科が入ってきています。以前は、ハナグロチョウチョウウオとセグロチョウチョウウオを見ましたが、今日はカガミチョウチョウウオが入ってきていました。(画像は9月14日の足摺エリアでの撮影)

 11月にはリーフチェックがありますので、チョウチョウウオ科の種類別に挑戦するダイバー様、大募集ですよ。

 明日の体験は、大月まで移動しようと思います。

       
            カガミチョウチョウウオ
 
 
 
 2015年 9月25日(金)「続々と」

ポイント:ホンバエ   水温:26℃  気温:27℃ 透明度:14m

  キンメモドキ村   水温:26℃  気温:29℃ 透明度:10m

     弁天島西   水温:26℃  気温:28℃ 透明度: 9m

 昨日の大雨と前線から開放され、コンディションはよくなっていました。しかし、午後になるにつれ、台風21号のうねりが少しずつ入ってきました。

 久々に見たのは、クロメガネスズメダイの幼魚です。かわいいですね。近くにソメワケヤッコの幼魚も居ました。

 幼魚が面白いくらい続々と流れ着いてきますね。ナンヨウハギやヒトスジギンポも相変わらず居着いています。

 ウミウシ探しもしますと、サメジマオトメウミウシ、ミルクオトメウミウシ、コガネミノウミウシなども見られました。

 明日は、竜串エリア、ギリで開催ができますが、コンディションはあまり良くないですね。。。

        
              クロメガネスズメダイ

        
                ソメワケヤッコ 
 
 2015年 9月24日(木)「大雨」

ポイント:見残し湾   水温:26℃  気温:27℃ 透明度: 7m

  タキモトスペシャル 水温:26℃  気温:27℃ 透明度: 6m

     ホンバエ   水温:26℃  気温:27℃ 透明度:10m 

 早朝までに大雨が降って、川の水も港も茶色になって透明度を心配してましたが、悪いのは水面だけで水中に行けば見えていました。

 何か気になって、久々いくホンバエの東コース。気になった原因の子は、ミナミヒョウモンウミウシでした(^-^)vこの時期に見られるのは、初めてです!かわいいウミウシです。

 レンテンヤッコの幼魚が入ってきています。色がきれいでいい被写体ですね。

 他、ナンヨウハギ幼魚、ヒトスジギンポなども居着いています。

 台風21号の影響は土曜日ぐらいから出そうですね〜。

       
       ミナミヒョウモンウミウシ ( Photo by Kome )

       
         レンテンヤッコ幼魚 ( Photo by Kome )

       
           ムレハタタテダイ ( Photo by Kome )
 
 
 2015年 9月23日(水)「シルバーウィーク終了!」みづき

ポイント:日ノ浦   水温:26℃  気温:26℃ 透明度:15m♪

     ホンバエ  水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:17m♪

     ユルギイシ 水温:26℃ 気温:26℃ 透明度:8〜12m 

 シルバーウィーク最終日、いい潮が入ってきて、透明度があがりました!連休の最後に透明度上がる、よくあることです。

 今日は、のんびりモードの3ボート。明日からもじっくりまったりのスタートです。

 さてさて、フリソデエビは、まだ居ました。大きさ的にもとってもかわいい!しばらく居て欲しいですね。

 ナンヨウハギの幼魚も入ってきていました。ダイバーに出会ったのは初めてなのか、なかなか慎重です。徐々に慣れていって欲しいですね。

 他に、ヒトスジギンポ、キツネベラの幼魚、カンパチのキビナゴアタックも見られています。

       
          フリソデエビ ( Photo by Taka ) 

       
           ナンヨウハギ ( Photo by Taka ) 

       
        イッテンチョウチョウウオ ( Photo by Taka ) 
 
 2015年 9月22日(火)「外洋流れ強し!」みづき たけひこ

ポイント:竜串いろいろ  水温:26℃  気温:28℃ 透明度:8〜14m

 今日はファンダイビングと体験プログラムを開催しました。

 外洋に一発目から出たら、透明度がとっても良くてテンションが上がりましたが、川の様に流れていて、断念しました。湾内は普通の透明度でした。

 ただ、ポイントを変えて、フリソデエビとトウモンウミコチョウに会えたのもラッキーでしたよ!フリソデエビはいつ居てくれるといいのだが。。。

 明日はシルバーウィーク最終日、はりきってきます!

        
          フリソデエビ ( Photo by toku )

       
         トウモンウミコチョウ ( Photo by toku )
 
 2015年 9月21日(月)「2015敬老の日」みづき 

ポイント:竜串いろいろ 水温:26℃  気温:29℃ 透明度:10〜15m

 透明度があがってきましたよ!ブルーウォーターです。

 カンパチの群れがキビナゴを追い込んでアタックするシーンを見ていたら、キビナゴのトロネードされて危うく、カンパチに突っ込まれるところでした。

 ヒトスジギンポも居着いています。

 今日はウミウシ好きな方が多かったせいか、ネアカミノ、ムロトミノ、シロミノ、クチナシイロ、クラカトアなどなど、見られました。

 新しいウミウシも発見、ゼニガタフシエラガイの幼体が発見できました。

        
          ゼニガタフシエラガイ ( Photo by 130Y ) 

        
             ヒトスジギンポ ( Photo by toku ) 

     
 
2015年 9月20日(日)「シルバーウィークスタート!」みづき ひろこ

ポイント:竜串いろいろ 水温:26℃  気温:30℃ 透明度:8〜12m

 すっかり台風のうねりがとれました。こんなに早くとれるとは!シルバーウィークは、海も天気もコンディションがよさそうで!嬉しいです。

 今日はファンダイビングと体験プログラムを開催です!

 透明度の回復ぶりにも嬉しいですね。ヒトスジギンポ、キツネベラの幼魚、セグロチョウチョウウオの幼魚など熱帯魚が見られる様になりました。

 サキシマミノウミウシ、ミチヨミノウミウシなどウミウシもちらほら見られだしました。

       
              アフターダイブはBBQ!
 
 
 2015年 9月19日(土)「シルバーウィークスタート!」みづき ひろこ

ポイント:キンメモドキ村    水温:26℃  気温:26℃ 透明度:8〜10m

     ユルギイシ    水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:3〜5m

     バンノコ     水温:27℃ 気温:26℃ 透明度: 3m

  タキモトスペシャル   水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:3〜5m

 シルバーウィークが始りました。

 天気がよくて行楽日和ですが、台風20号の影響で透明度が落ちています。

 今日は、ファンダイビング、体験スノーケル、エンリッチドエア講習を開催しました。

 まだスノーケルでは生き物は見えますが、今日、明日、が一番影響でそうです。が、予定通り、BBQは開催いたします。

       
       エンリッチドエアダイバー認定です!お疲れ様でした。
 
 2015年 9月18日(金)「無事です!」 

ポイント:爪白    水温:27℃ 気温:26℃ 透明度:8〜14m

     弁天島東  水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:3〜12m

 私、実は本日誕生日です。おかげさまで。ありがとうございます。
 たくさんのお祝いメッセに加え、津波を心配するメッセ、本当にありがとうございます。皆様の温かいお言葉に元気もりもり、シャカリキにダイビングに取り組みます。よろしくお願いします。

 竜串は少しの津波が来ていましたが、問題はありませんでした。おかげで、とんだプレゼントで、早朝から船対策して長いながい1日を迎えております。

 しかし、本日も無事にダイビングもすることができました。無理したのではなく、全く水中は何も感じませんでした。ご安心下さい。

 海に沈む石柱のリクエストを頂いて、2本潜ってきました。透明度はいいところはよく、悪いところは悪い、コンディションでした。外洋はうねりが入ってきているようです。

 明日からシルバーウィークです。天気もいいようで、海を思いっきり楽しめそうですね!
      (画像提供:T . Y )

      
          地震で沈んだ黒田郡なのか!?

      
       1m20cmぐらいの石柱がゴロゴロあります。 

      
           今日で約15個の石柱を見ました

 
 
 2015年 9月17日(木)「Tシャツ屋さん」

 お待たせいたしました!竜串ダイビングセンターのTシャツの販売がスタートしました。おかげ様で注文の手配に追われております。

 今回はサンゴの多い竜串の海に、多様な生物が生きている様子を描いてくださった、岩手県在住のH.Kさんの作品と。

 高知の川魚の手ぬぐいもデザインされた、友永たろさんと18℃ designの浜崎さんのお二人にデザイン、制作をお願いしてできたウミウシ尽くしの作品。

 この2つを販売しております。

  TDC 生物多様性 1枚 ¥2,350−(税込み)

  TDC ウミウシ  1枚 ¥3,300−(税込み)


  数に限りがございます。申し訳ございませんがお問い合わせ下さい。

     
           TDC 生物多様性 前

     
            TDC 生物多様性 バック  

     
            TDC ウミウシTシャツ 

     
            TDC ウミウシTシャツ 前
 
 2015年 9月15日(火)「大岐ビーチ散策」 

ポイント:大岐の浜 天気:晴れ 気温:20℃ 風:東  波:2m

 大岐ビーチの写真撮影の依頼がありましたので、日の出から散策していました。

 東風で撮影にはバッドコンディションなので、太陽の位置や撮影場所など下見だけの散策になりました。しかし改めて大岐の浜の美しさを実感しました。

 さてさて、熱帯低気圧ができました。台風になり、また関東下をぐっと東に曲がりそうです。シルバーウィークの前半からうねりが入ってきそうです。

 台風シーズン、仕方がないか。。。BBQは開催予定です。

      
               大岐ビーチ 

      
                大岐ビーチ 

      
              大岐の浜近くの川
 
 2015年 9月14日(月)「初の足摺エリア」 

ポイント:ショート・ドロップオフ 水温:26℃ 気温:22℃ 透明度:15m♪

     スペシャルポイント   水温:25℃ 気温:27℃ 透明度:5〜12m

     ホンバエ    水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:14m

 2015年初めて、足摺エリアに行ってきました!リクエストありがとうございます!

 船長曰く、エントリー後に、水面に大きな鮫のヒレが見えていたそうですが、我々は全く気づきませんでした。

 足摺エリアは魚影が濃いですね〜。群れも大きいし、熱帯の魚が多く入ってきていました。

 また、3本目はヒトスジギンポ狙いで私もデジイチを持って入ってきました。久々、楽しいフォトダイブとなりました。ありがとうございました!

 見たい生き物、マルスズメダイ、ヒレグロスズメダイ、コクテンカタギ、カガミチョウチョウウオ、テングチョウチョウウオ、スジハナダイ、スミレナガハナダイ、シマアジの群れ、イサキの群れ、ムロアジ、カンパチ、などなど見てきました。
 

      
              ヒトスジギンポ

       
               ノドグロベラ 

       
             スペシャルポイントの根の上 
 
 
 2015年 9月13日(日)「のんびり3ボート」  

ポイント:日ノ浦   水温:26℃ 気温:23℃ 透明度:12m

     ホンバエ  水温:26℃ 気温:29℃ 透明度:14m

    ユルギイシ  水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:10m

 うねりもすっかり取れて、久々、外洋にも行ってみました。

 外洋は季節の移り変わりが早いのか、ウミウシの小さいのが見られ始めました。
アオウミウシやキュウバンウミウシか!?となんと小さなウミウシがいました。

 珍客といえば、ヒトスジカエルウオが入ってきていました。一瞬、イシガキカエルウオかと思いましたが、居着いてくれることを期待したいです。

 ムレハタタテダイが台風後から見えなくなっていましたが、見て写真を撮られたゲスト様がおいででした。

 他に、ミナミハコフグ幼魚、ツユベラ幼魚、オドリカクレエビ、イボイソバナガニなど見てきました。

      
              イボイソバナガニ 

      
            イソギンチャクモエビ 
 
 2015年 9月12日(土)「デジイチでフォトダイブ」  

ポイント:ホンバエ  水温:27℃ 気温:24℃ 透明度:14m

     アカイシ  水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:10m

 うねりがとれて、穏やかになりました。透明度もまずまずです。

 今日もリクエストで、のんびりフォトダイブをしてきました。

 小さなハナヤサイサンゴの中にパンダダルマハゼが居ました。小さい!ほんの狭い隙間から顔だけ撮影できました。

 ミヤケテグリの幼魚も見かけました。竜串はネズッポ科があまりいません。

 ハタタテハゼもレアな竜串です。案内すると、さすがに驚いてくださいましたね。

 他にミナミハコフグ幼魚、カンザシヤドカリ、アカイソハゼ、クリアクリーナーシュリンプなどを見ました。

      
             パンダダルマハゼ 

      
               ミヤケテグリ 

      
              カンザシヤドカリ
 
 2015年 9月11日(金)「幼魚たくさん」  

ポイント:ホンバエ     水温:27℃ 気温:22℃ 透明度:14m

  タキモトスペシャル   水温:27℃ 気温:27℃ 透明度: 8m

 台風17号のうねりでしょうか、外洋に出るのは厳しいです。ブルーな潮が入っているので、ちょっともったいないですね。

 さて、この時期から幼魚が見られる様になります。かわいい様子を写真で撮るのもいい時期です。

 なんと、撮影しやすい、ニラミギンポの幼魚やツユベラの幼魚が居ます。全くダイバーを恐れないので、すごく近づけます。ラッキーでしたね。

 ミツボシスズメダイやフタスジリュウキュウスズメダイの超小さいのもサンゴに居着いていてかわいいですね!

 連日、見残し湾に入っていたので、見残し湾に入ってきたかわいい幼魚たちを狙いに行きたいものだが。。。。また早朝か!って感じですが。リクエストください。ルリホシ、コビト、クロメガネのスズメダイ幼魚が居ます。

       
              ツユベラ幼魚  

       
             ミナミハコフグ幼魚
 
 2015年 9月10日(木)「マリンワーカー」  

ポイント:砥崎     水温:27℃ 気温:25℃ 透明度:15m

     メクサレ   水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:3〜10m

 環境省のマリンワーカー事業のオニヒトデ駆除作業がスタートしました。

 港周辺は透明度が悪いですが、外洋ほど透明度がいいですね!

 この時期はまだ、深刻にオニヒトデが見られるほどではないですね。海域公園に指定されているところで、7匹も見つかったことは、ちょっと、心配でもあります。

 海から上がると、関東地方では豪雨で川が氾濫している中継が流れていました。救助を待っている方が無事に救出されることを願うばかりです。

      
             モヨウモンガラドオシ 

 
 2015年 9月 8日(火)「サンゴ巡り」  

ポイント:バンノコ   水温:27℃ 気温:26℃ 透明度: 8m

     見残し湾   水温:27℃ 気温:27℃ 透明度:10m

 また、いい潮が入ってきてブルーウォーターになりました。

 今日はバンノコの217歳のコブハマサンゴと見残し湾の日本1大きいシコロサンゴ群集を見に行ってきました。

 見残し湾には多くの熱帯魚が入ってきていました。さすが、竜串1、魚類の種類数が多いところです。

 今日見た、生き物は、ハナグロチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオ、クロメガネスズメダイ、コビトスズメダイ、ミナミハコフグなどを見てきました。

 台風の影響はまだありません。明後日はからは少しうねりが入ってくるでしょうか。

      
           見残し湾のシコロサンゴ群集 

      
             コブハマサンゴ 

       
           ハナグロチョウチョウウオ 

      
            セグロチョウチョウウオ 
 2015年 9月 7日(月)「アイドルたち」  

ポイント:大月安満地 水温:25〜26℃ 気温:27℃ 透明度:7〜14m

 今日はリクエストを頂いて、安満地エリアに行ってきました。

 安満地に行くと今見られている、アイドル達は、ヤシャハゼ、ニシキアナゴ、アケボノハゼ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウなど。しっかり写真に撮って頂きました。

 他には、ウミテング、イナセギンポ、ミナミハコフグ、ミカドチョウチョウウオ、などなども。ニシキキュウセンの幼魚も居ました。

 回遊魚は、ツムブリの群れ、カンパチの群れ、カマスの群れなども見られました。

 2ボート潜った後は、美味しい女将さんの手料理を頂きました。

      
           ヤシャハゼ ( Photo by 蘭 ) 

      
           ホタテツノハゼ ( Photo by 蘭 ) 

      
          アケボノハゼ ( Photo by 蘭 )

      
 シコロサンゴの大産卵があった一昨日に、コーラルスポーニングディスティンクティブスペシャルティ、10人目を無事、認定することができました。御受講くださり、ありがとうございました!また、来年にも繋げていけるよう、頑張ります。本当に心より感謝し、産卵が必ず見られるよう、サンゴの産卵ガイドとしても精進してまいります。

     
 
 2015年 9月 6日(日)「時化」  

ポイント:キンメモドキ村 水温:27℃ 気温:24℃ 透明度:15m☆

      見残し湾   水温:27℃ 気温:27℃ 透明度: 5m

 透明度がいい潮が入ってきました。熱帯魚も入ってきています。

 そう、海の中で透明度と生き物を見て楽しんでいましたが、まさしく時が化けました。すごい風、すごい雨、すごい波になっていました。自然には謙虚な姿勢でいなくてはならいないと、慣れてきたこの時期に改めて思いしらされました。

 小さなルリホシスズメダイ居ました。かわいいですね!昨日ですが、サンゴの中には、セダカギンポも顔を覗かせていました。またアカハラヤッコも同じ所にいついています。

 小さなミナミハコフグに会える機会も増えましたね。ヒドロ虫が増える時期なのでミチヨミノウミウシが目に付きます。

 明日はリクエストで安満地です。

      
            ルリホシスズメダイ

      
             セダカギンポ

 
 2015年 9月 5日(土)「産卵成功!」  

ポイント:見残し湾   水温:27℃ 気温:22℃ 透明度: 8m

  タキモトスペシャル 水温:27℃ 気温:25℃ 透明度: 8m

     日ノ浦    水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:10m

     ホンバエ   水温:27℃ 気温:27℃ 透明度:10m

     爪白     水温:27℃ 気温:25℃ 透明度:−

 7日目、やっと、見残し湾の大きなシコロサンゴの大産卵が午前3時半から1時間以上かけて行われました。

 いや〜素晴らしかった。

 そして、昼は3ボート、夜もナイトで潜ります。

 やりきった今年のサンゴの産卵イベントとなりました。

       
            シコロサンゴの産卵
 
 2015年 9月 4日(金)「ハードディ今日も」  

ポイント:見残し湾   水温:27℃ 気温:22℃ 透明度: 8m

     ユルギイシ  水温:27℃ 気温:25℃ 透明度:10m

  キンメモドキ村   水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:12m

     ホンバエ   水温:27℃ 気温:27℃ 透明度:12m

 シコロサンゴは若手のホープの群落が4,5群体産卵しました!日を追うごとに成果が出てきております。長老の大きな群体が産卵するまで見届けると!なんと明日も2:30集合!コノヤロー!!がんばってきます!

 午後からはファンダイビングでした。なんと、デジイチ初進水を竜串に選んで下さり、一緒に私もデジイチ持って、マクロ撮影を楽しみました。

 動かないものを中心に、ミカドウミウシ、ミチヨミノウミウシ、コガネミノウミウシ、ヒメイソギンチャクエビ、マツバギンポ、ニラミギンポなどなど。

 回遊魚も回ってきて、中層も底も賑やかです。

     
          シコロサンゴの産卵

     
          クリアクリーナーシュリンプ

 
2015年 9月 3日(木)「ハードな1日」  

ポイント:見残し湾  水温:27℃ 気温:23℃ 透明度:10m

     爪白    水温:27℃ 気温:25℃ 透明度:10m

     弁天島   水温:27℃ 気温:26℃ 透明度:12m

 早朝、シコロサンゴの産卵は小規模で終わりました。いったい今年はどうしたことでしょう。と、いう事で、明日の早朝も決定です!ガンバルゾ!

 今日の午前中は三崎小学校のスノーケリング授業でした。雨の中でしたが、透明度がよく、サンゴの広がる海を見て、とっても楽しんでいただけたようです。

 午後は、オニヒトデ駆除作業、と。保全活動満載の1日でした。

       
      シコロサンゴの産卵。白いモヤモヤしたものが卵子です。

       
             スキンの練習もしたよ! 

       
             インタビューにお応え中 

       
          オニヒトデ駆除作業ごくろうさまでした!
 
 
2015年 9月 2日(水)「明日からの準備」  

ポイント:アカイシ  水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:12m

 今日も相変わらず、いい海のコンディションです。

 明日から、海域公園4号地、見残し湾のシコロサンゴの産卵撮影の2度目のアタックのスタートです。

 明日から長い一日が続く中、休めばいいものの、やっぱり気になりアカイシへ。シマウミスズメの幼魚撮影を試みましたが、ザンネン!居ませんでした(^-^)

 運気は明日からの産卵に残して、準備と打ち合わせの今日でした。

       
             見残し湾のシコロサンゴ群集
 
 
 2015年 9月 1日(火)「September 2015」  

ポイント:アカイシ  水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:12m

     砥崎    水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:14m

 9月になりました!ダイビングのトップシーズンです。ブルーウォターが広がる事が多く、たくさんの熱帯魚や回遊魚が見られるシーズンです。

 8月の終わりは、ぐっと水温も気温も下がって、10月の終わりの様な雰囲気が漂っておりましたが、さすが9月!この水温、この透明度に返咲きました(^-^)

 いやいや幼魚が増えました。モンツキハギやミナミハコフグ幼魚、トカラベラ幼魚はよく見ます。

 そんな中、シマウミスズメの幼魚が居ました。パチンコ玉級でなんとかわいい!デジイチで撮影したい〜。これからは、持って潜ろう!

 他に、売れないクリーニングステーションに居る、クリアクリーナーシュリンプに手を持って行くと、手乗りしてくれます。この時期ならでわ。

 小さいギンガメアジの小編隊が、すごいスピードで泳ぎ去って行ったり、賑やかな海になっておりま〜す!

       
          シマウミスズメ ( Photo by T . Y ) 

       
        クリアクリーナーシュリンプ ( Photo by T . Y ) 

       
            クマノミたち ( Photo by T . Y )

 
 トップページへ
 

DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜2015年 9月のログブック〜

PIRA