2015年 3月31日(火)「TDCコラム」

ポイント:爪白   水温:19℃ 気温:19℃  透明度: 8m

 3月も終わりになりました。今週は天気が悪い日が続きそうです。

 また今週は人に会ったり、デスクワークになったりの用事が重なることが分かって、今日、潜らないと、しばらく潜れないのでは!?と思ったときには、時化はじめていましたが、ギリ潜ってきました。

       
 センジュミノウミウシです。1固体見つけると必ず周りには、たくさん見られるウミウシです。このセンジュミノウミウシの左上にあるのは、和名のない、Pachyclavularia violaceaという八放サンゴです。これが見られる所でセンジュミノウミウシが居ることが多く、竜串にはこの八放サンゴがよくあるので、センジュミノウミウシに出会う機会が多いことになります。

       
 貝殻に付着しているピンク色のものが、カイウミヒドラです。サンゴと同じ刺胞動物門でウミヒドラ科の動物です。北の海域ではヤドカリが住む貝殻にだけ付着するウミヒドラも居るそうですが、残念ながら、熱帯に近い竜串ではお目見えできそうになりません。

 今日は、カリオヒラムシや樹手目ナマコなど、普段はあまり注目されない様な生き物ばかり見つけては撮影しました。竜串には、この様な生き物の宝庫でもあります。
 
2015年 3月29日(日)「早朝ダイブから」

ポイント:ユルギイシ    水温:18℃ 気温:15℃  透明度: 8m

   タキモトスペシャル  水温:17℃ 気温:19℃  透明度: 8m

 朝から雨が降っていましたが、さすがに寒さを感じなくなりました。今日は早朝ダイブからスタートして午前中に3ボートと詰め込んで楽しんできました。

 海は、どんより春濁りですが、深刻度はやや低めで、まぁまぁのグリーン色。しかも水温が高いのには有難かったですね。なので、80分近く潜ったりしても平気でした。

 ハナイカとアユカワウミコチョウ、そしてシラタマウミコチョウのリクエストの中で、シラタマウミコチョウだけご案内できなかったです。

 その代わりに、キイロウミコチョウやクロフチウミコチョウは見ることができました。

 黒色のイロカエルアンコウも居る場所を変えることなく居ついています。同じくウミテングもです。他に、スイートジェリーミドリガイ、クチナシイロウミウシ、レンゲウミウシ、マドレナ・フェルギノーサ、ムロトミノウミウシ、ハクテンミノウミウシなど色々見てきました。

       
            ハナイカ ( Photo by I . S ) 

       
         アユカワウミコチョウ ( Photo by I . S ) 

       
           イロカエルアンコウ ( Photo by I . S ) 

       
         クロフチウミコチョウ ( Photo by I . S ) 

   
 
 
 2015年 3月28日(土)「I Love アカグツ」

ポイント:沖の島群島  水温:17〜18℃ 気温:19℃ 透明度:7m

 沖ノ島群島にある鵜来島に行ってきました!この時期見られるアカグツを狙って!

 1本目から早速お目にかかれて既に1本目からお腹いっぱいになりました!イメージしていたより大きく感じました。可愛かったですよ!

 春にごりの割りに水温が高く、過ごしやすい海の中。この時期でもピグミーシーホースにクダゴンベも見られました。

 少しだけウミウシ探しをしますと、ニンジンヒカリウミウシ、ミノウミウシ亜目の仲間(竜串だったら新部屋入り)ニシキウミウシ、クロヒメウミウシ、カメノコフシエラガイを見ました。

      
          アカグツ ( Photo by TDM ) 

      
              アカグツ

      
               アカグツ遊泳

      
          クダゴンベ ( Photo by TDM ) 

      
          ピグミーシーホース ( Photo by TDM ) 
 
 2015年 3月27日(金)「仲春」

ポイント:竜串エリア  水温:18℃ 気温:14℃  透明度:8m

 3月の頭に立派な寒波が到来したというのに、すっかり春になりました。

 今日はちょっとだけ作業に借り出されて、足摺海底館近くの港で潜ってました。明日から、沖ノ島ツアーですが、春にごりが心配なところですが、タイトルの如く仲春、海の中も仲春です。このコンディションでも楽しむ力、スキルをつけていきましょうね。

 あいにく、週末は雨予報ですが、海を楽しみましょう。

      
              足摺海底館

 
 2015年 3月24日(火)「本格的に」

ポイント:竜串エリア  水温:15℃ 気温:13℃  透明度:6m

 天気のいい日が続く1週間です。ソメイヨシノも咲いていよいよ春真っ盛りな竜串。。。ということで海も本格的に春にごりが入ってきて、モスグリーン色の浮遊物いっぱいでございます(^-^;)

 何だろ?というウミウシが見つかりました。超〜小さいので難しいですが、眼があるので、嚢舌目かミノウミウシ亜目かってところなのですが。。。よく分からないですね。スッキリとウミウシの部屋に入室したいものです。

 アユカワウミコチョウも今なら高確率で撮影可能ですね。歩き方に特徴があるので、動画で次は撮ってみたいです。

 さぁさぁこの春にごりのトンネルは長いものになるでしょうかね。。。

        
           新しく見られるウミウシでしょうか

      
             アユカワウミコチョウ 

       
              ルンキナウミウシ
 
 2015年 3月22日(日)「さわやか自然百景みんなで視聴してから」

ポイント:日ノ浦    水温:16℃ 気温:13℃  透明度:10m

    キンメモドキ村 水温:16℃ 気温:15℃  透明度: 8m

 今日は待ちに待った、NHKさわやか自然百景で竜串が流れる日。(関西地方の方申し訳ないです)

 開始時間に合わせてご一緒に来店くださったダイバー様とじっくりと見ました。ダイバーよりの感想ですと、もう少し、海の中やウミウシがあってよかったのでは?と思ってしまいます。しかし、14分間に竜串の自然の魅力を空撮を交えてキレイに表現して下さったことに心から感謝を致します。今晩もまた録画を見ます。

 さてさて、そんな映像を見たので、空撮でも撮影されていた日ノ浦に行ってきました。そして、そこでテレビにも出てたリュウグウウミウシにも会えました。海の中でもさわやか自然百景の余韻が。。。

 今日も2ボートでかなりのウミウシの数をみました。ざっと、キイロウミコチョウ、ムラサキウミコチョウ、ハナミドリガイ、ツノクロミドリガイ、テントウウミウシ、カメノコフシエラガイ、コトヒメ、ヒロ、キヌハダモドキ、ミカド、アカネコモン、シロ、キイロ、シラヒメ、リュウモンイロ、クチナシイロ、アラリ、セスジミノ、ハクセンミノ、コガネミノなど25種類程度見てきました

       
         リュウグウウミウシ ( Photo by TDM ) 

       
         アカネコモンウミウシ ( Photo by H . T ) 

 
 2015年 3月21日(土)「今日もウミコチョウ三昧」

ポイント:ホンバエ    水温:16℃ 気温:12℃  透明度:12m

  タキモトスペシャル  水温:18℃ 気温:15℃  透明度: 8m

     ユルギイシ   水温:16℃ 気温:16℃  透明度: 5m

 春分の日の今日は暖かい。ボートにエキジットしたら暖かいのがうれしいですね。
 
 今日も偶然、ウミウシ好きのダイバー様がそろったので、ガッツリと探してきました。

 かわいい系でリクエストがあったので、ボブサンウミウシやシンデレラなども見てきました。

 やっぱり見つけて嬉しいのはトウモンウミコチョウ、クロフチウミコチョウ、アユカワウミコチョウのこのウミウシでしょうか。大きさにしろ、フォルムにしろ、デザインにしろ、かわいいです。今日もしっかり撮影してきました。

 ※お知らせです※
 3月22日(日)NHK「さわやか自然百景」am7:45からの番組で竜串の海が流れる予定ですが、近畿地方では、特別番組がはいった為、後日流されることになりましたので、お知らせいたします。また、変更日時が分かり次第お知らせいたします。録画されていた方、申し訳ないです。

       
          ウミコチョウ科の仲間 ( Photo by TDM ) 

       
         アカホシカクレエビ ( Photo by TDM ) 

       
         アユカワウミコチョウ ( Photo by TDM ) 
 
 
 2015年 3月20日(金)「ウミコチョウ三昧」

ポイント:弁天島西   水温:16℃ 気温:11℃  透明度: 8m

  タキモトスペシャル 水温:17℃ 気温:15℃  透明度: 8m

     ユルギイシ  水温:16℃ 気温:16℃  透明度: 5m

 今日からしばらく天気がいい日が続くようですが、初日の今日はうねりが残っていて、透明度が悪かったです。

 うねりの為、ウミウシオンリーダイブでも、あまり見られないかなと思ってましたら、31種類も見ました。ラッキーでした。

 その中でも、クロフチウミコチョウの交接が見えるという、珍しいシーンにも会えたり、キイロウミコチョウ、シラタマウミコチョウ、アユカワウミコチョウとかわいいウミコチョウが何固体も居ました。

 ハナイカまだ居着いています。2固体も見つけました。イロカエルアンコウもまだいましたよ!

        
            ハナイカ ( Photo by ウミウシ先生 ) 

        
       クロフチウミコチョウの交接 ( Photo by ウミウシ先生 ) 

        
        シラタマウミコチョウ ( Photo by ウミウシ先生 ) 

        
        キイロウミコチョウ ( Photo by ウミウシ先生 ) 
 
 2015年 3月18日(水)「時化る前に」

ポイント:爪白   水温:16℃ 気温:17℃  透明度: 7m

 今日の午後から時化る予報でしたので、午前中に遊びに行ってきました。

 でも、もううねりが入っていて、フクロノリが中層でゆらゆら揺れているコンディションでした。

 時々、フクロノリに紛れて、クロヘリアメフラシも中層でうねりに揺さぶられたりして、時化る前はみんな大変だと思いました。

 石柱が数多く見られる爪白をぐるっと回って、最後にセンジュミノウミウシがわんさか居る所もチェックしてエキジットすると、大雨になっていました。

 今週末の3月21、22日は天気がいいようですね!さわやか自然百景をここ竜串ダイビングセンターでご一緒にみませんか!お待ちしております!

       
        なかなか会えません!モンツキウミコチョウ
 
2015年 3月17日(火)「地デジとったどー!」

 3月22日AM7:45からのNHK「さわやか自然百景」で竜串の海が放映されるにあたり、この際だから、テレビを設置しようと思っておりました。

 大変安易に。

 ここ竜串は大変電波が悪く、竜串地区は共聴アンテナで見られているそうです。
その共聴アンテナを引くのにも工事費がかかることと、なんと!足摺宇和海国立公園内の国道から近いところに立地する竜串ダイビングセンターは、環境省の国の許可がないと、アンテナは引けないと言う事もわかり。。。。申請、許可に1ヶ月以上かかるとか。

 時間もお金もかかる、この事態を知らず、テレビは既に買っちゃった。。。という浅はかな私をなんとかしてくれ!と泣きながらお願いして、なんとか個人アンテナで電波が来るところをみつけてくれました!

 台風が気になるこの場所だが、地デジとったどー!!

      
        快晴の今日、作業が終わってよかったです。 
  
 
2015年 3月15日(日)「曇りで凪ぎ」

ポイント:ユルギイシ   水温:15℃ 気温:10℃  透明度:12m

   キンメモドキ村   水温:15℃ 気温:10℃  透明度:12m

 朝からしとしと雨が降りましたが、風もなく海はとっても凪いでいて、こんな海も心が落ち着いて好きですね。

 いよいよ来週の日曜日3月22日に竜串の海の映像が流れます。早速「さわやか自然百景」のホームページにそのご案内情報が出ました!楽しみです。
   さわやか自然百景
 

 先週からふと現れましたのはハナイカです。今日も見られ、居着いています。5月頃から見られるイメージをガラっと変えてくれたお早い登場に、しばらく居て楽しませてくれるのを期待したいところですね。

 イロカエルアンコウも移動しながらもまだ見られています。大きなヒラメやアリモウミウシなどマクロにワイドに楽しめる透明度でした。

      
               ハナイカ 
    
      
               ヒラメ 
    
      
             アリモウミウシ

 
 
 2015年 3月14日(土)「ホワイトデー」

ポイント:ホンバエ   水温:15℃ 気温:10℃  透明度:18m♪

     ユルギイシ  水温:16℃ 気温:15℃  透明度:10m

  タキモトスペシャル 水温:16℃ 気温:17℃  透明度:12m

 昨夜から思ったより、風が吹いて波が出てました。なので、透明度が落ちました。ただ、深場は20mオーバーの透明度でよく見えてました。

 ウミウシ探しダイブでしたけど、小さなイロカエルアンコウやハナイカ、ムレハタタテダイもいました。またアヤメケボリの産卵時期で、コラボで撮影できます。

 ウミウシは、クロフチウミコチョウ、サガミリュウグウウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、シンデレラ、ボブサンなどなど。

 クリアクリーナーシュリンプ、オドリカクレビ、アカホシカクレエビ、ホシナシイソギンチャクエビ、イソバナガニなどの甲殻類も見てきました。

      
         クロフチウミコチョウ ( H . H )  

      
        イロカエルアンコウ ( Photo by H . H ) 

      
       ウデフリツノザヤウミウシ ( Photo by H . H )

      
        なんだろう?ウミウシ ( Photo by H . H ) 
 
 2015年 3月13日(金)「すっかり春」

ポイント:ホンバエ   水温:16℃ 気温:10℃  透明度:20m☆

     爪白     天気:快晴  気温:15℃  風:西 4m

 午後から打ち合わせがあったので、この海日和をのがしては!と1本行ってきました。

 この時期にしては驚きのブルー色の世界が広がってます。でも水温は普通なんですけどね。。。アオサハギの小さいのが見られたので、珍客が流れ着いて居そうですね。

 午後は水中考古学を研究されておられる方と爪白の石柱群の前で情報交換や来年度に向けてのお話を致しました。

 爪白の川にはかわいいおたまじゃくしがたくさん泳いでました。あんな酷い寒波が来ましたけど、すっかり春が訪れておりました。

       
           今日のホンバエ、アンカー本

       
             夏のようなブルーウォーター

            
               おたまじゃくし
      
 
 2015年 3月12日(木)「ブルーウォーター」

ポイント:ホンバエ   水温:16℃ 気温:10℃  透明度:20m☆

  キンメモドキ村   水温:16℃ 気温:11℃  透明度:18m♪

 低気圧が居座るのでなかなか風がおさまりません。が、アンカーロープの設置作業が気になって、海に出てました。

 船から見る海の色が群青色!この色の時は透明度がいい証拠です。海に入ると奇岩とサンゴが見渡す限り見えました。

 作業をするにはもったいない透明度でしたが、設置作業優先ということで。

 週末はコンディションがよさそうです(^-^)

       
           7日に撮影したオドリカクレエビ 

 
 2015年 3月10日(火)「3月に雪」

 寒い!3月にこんなに寒くなるとは!

 こっちも雪が降りました。港で作業をしてましたら、突風と一緒に雪が舞いだして、心折れて店に戻りました。

 アンカーロープ修復作業を週末までにしたいのですが、とりあえず、寒波が弛んでからやります!

       
            雪降ってる感が表現できない図1

       
            雪降ってる感が表現できない図2
 
2015年 3月 9日(月)「抜けた!」

ポイント:ホンバエ   水温:18℃ 気温:10℃  透明度:18m♪

    ユルギイシ   水温:17℃ 気温:12℃  透明度:15m♪

 今日は早起きして、早朝からダイビングを楽しみました。

 雨がよく降って海の中は暗かったのですが、黒潮が入って、透明度も水温も上がって気持ちよかったです。

 久しぶりにピカチューコースに行って、かわいいサイズのウデフリツノザヤウミウシが居ました。毎度お馴染みになってきたのは、ピカチューだけでなく、ボブサンウミウシとシンデレラも見られました。

 今日もイロカエルアンコウとウミテングのコースにも入ってきました。なかなか、うねりが入ってこないポイントなので、泳ぎの上手じゃない魚が居つくポイントです。
 過去に、ニシキフウライウオ、クマドリカエルアンコウやハナイカなども見られたことがありました。今年も期待したいところです。

 明日からは3月なのに、頑張る寒波のおかげで寒くなりそうですね!寒暖の差があるこの季節、お身体に気をつけましょう!

      
          キタマクラの幼魚が見られ始めました。
 
 
 2015年 3月 8日(日)「乾杯するはずが完敗」

ポイント:ユルギイシ  水温:15℃ 気温:11℃  透明度:10m

     アカイシ   水温:15℃ 気温:15℃  透明度:10m

  キンメモドキ村   水温:15℃ 気温:17℃  透明度:14m

 今日はとっても暖かい1日でしたが、海の中は15℃で寒い!こんな時のインナーに困りますね。

 今日は午前中に2ダイブ、腕相撲大会に参加して3ボート目を楽しみました。

 透明度はまずまずいいですね!今日も黒色のカエルアンコウの所に行ってきました。しばらく居着いてくれそうです。

 ウミウシは、キイロウミコチョウやマドレナ・フェルギノーサ、ネアカミノウミウシ、ルージュミノウミウシ、セスジミノウミウシなどキレイなミノウミウシがよく見られました。

 腕相撲大会は残念な結果で、今晩はかんぱーい!はできず、世の中はそんなに甘くはなかったことを知らされました。ブログにて報告しております!

       
          イロカエルアンコウ ( Photo by Miki ) 

       
           コウイカ ( Photo by Miki ) 

      
         ヒメホンケヤリムシ ( Photo by ひろ )
 
 2015年 3月 7日(土)「のんびり3本」

ポイント:アカイシ   水温:16℃ 気温: 9℃  透明度:10m

     ユルギイシ  水温:15℃ 気温:10℃  透明度:10m

 タキモトスペシャル  水温:15℃ 気温:10℃  透明度:10m

 今日は雨が降って、冷たかったです。風がなかったので太陽があると暖かったでしょうけど。海はとっても凪いでいて透明度も普通でしょうか。

 のんびりと3ボート楽しんできました♪

 ウミテングと黒色のイロカエルアンコウは居着いています。寒いからでしょうか、ビクともしません。

 ウミウシは、ヨゾラミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、オドリカクレエビ、など。

 底生生物なども観察したりして、色々楽しみました。

       
       フクロノリにウミウシの卵 ( Photo by Jun ) 

       
          ワモンクモヒトデ ( Photo by Jun )

 
2015年 3月 5日(木)「タイミング」

ポイント:キンメモドキ村 水温:16℃ 気温:13℃  透明度:15m♪

     アカイシ    水温:16℃ 気温:13℃  透明度:15m♪

 今日は昼前から太陽が出てきて、ぽかぽかと暖かくなりました。なので、午後から海に行って来ました。

 水面のあたりは、まだ時化の名残で濁ってますが、水深5mぐらいに行くと透明度がよくなって、澄んでいます。しばらく春濁りの中で潜っていたので、ブルー色の水中がやっぱりいいですね。

 さて、なんとなく、呼ばれている気がしましたので、アカイシにふと立ち寄りました。

 呼んでくれてたお方はこのお二方でした。。。先週出てきてくれたら、良かったのにね。。。。

       
             ゴマフビロードウミウシ 
            

      
             カノコキセワタ科の仲間
 
 
 2015年 3月 4日(水)「うねりが残り」

ポイント:見残し  天気:晴れ時々 気温:14℃  風:西 8m

 昨日の午後から風が出てきて、海が時化ました。

 今日も残念ながら、うねりが残り、グラスボートも欠航となりました。

 ちょっとだけ、見残し湾に行ってみると、潮がとてもきれいでしたので、うねりがとれると海は透明度がアップするかもしれませんね。

       
               見残し海岸

       
            気をつけていってらっしゃい!

 ※お知らせです※

 3月8日は奇岩フェスティバルの予定です。そのイベントの中で「はちきん腕相撲大会」が催しされます。優勝者への賞金がなんと5万円!
 
 そこで!日頃、竜串ダイビングセンターをご愛顧下さっております皆様への感謝と致しまして、佐野美月!エントリーを致しまして、賞金5万円を勝ち取り、この日の夜に5万円で宴会を開かせて頂きます。この日に是非、応援、お集まりいただきますよう!よろしくお願い致します。

 尚出場するためこの日のファンダイビングのスケージュールを変更致します。

 集合時間7:30 1ダイブ出港8:00 2ダイブ出港10:15の予定でございます。3ダイブ(予定)15:30となります。5万円!でど宴会!しましょう!
      
 
 2015年 3月 3日(火)「ひなまつり」

ポイント:ワレ回廊  水温:17℃ 気温:10℃  透明度:18m♪

 今日は午後には風がでそうだったので、早めに1ダイブだけ潜ってきました。

 いい潮が入って、水温は上がって、透明度もいいです!太陽があったら、20mと言いたい所でした。

 今日は桃の節句です。海でそれらしい色の生き物を探して撮影してきました。

       
              コダマケボリ

 ※お知らせです※

 3月8日は奇岩フェスティバルの予定です。そのイベントの中で「はちきん腕相撲大会」が催しされます。優勝者への賞金がなんと5万円!
 
 そこで!日頃、竜串ダイビングセンターをご愛顧下さっております皆様への感謝と致しまして、佐野美月!エントリーを致しまして、賞金5万円を勝ち取り、この日の夜に5万円で宴会を開かせて頂きます。この日に是非、応援、お集まりいただきますよう!よろしくお願い致します。

 尚出場するためこの日のファンダイビングのスケージュールを変更致します。

 集合時間7:30 1ダイブ出港8:00 2ダイブ出港10:15の予定でございます。3ダイブ(予定)15:30となります。5万円!でど宴会!しましょう!

       

      
               5万円狙います!
 
 2015年 3月 2日(月)「気づいたら3月になってしまってた。」  

 昨日は冷たい雨が1日中降り、予約のご変更もあり、久々に身体を休めておりました。

 実は、先週1週間は、NHK取材班と共に海に入り、竜串の海の様子を撮影していただいておりました。
 
 3月22日(日)7:45から、NHK放送「さわやか自然百景」にて竜串の海の様子が流れる予定になっております。詳細は後日、ブログでご案内いたします。

       
 取材中に、撮影対象にはなりませんでしたが、コモンフグ。あまり出会わない魚に会いました。

       
 これも取材対象になりませんでしたが、レアです。ヒメイトマキボラがインドアオイを捕食中です。

       
 私の大好きなコブハマサンゴは映像に流れますでしょうか。。。

       
           取材中、やたらに会ったワニゴチ 
トップページへ 
 

DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜2015年 3月のログブック〜
PIRA