2015年 1月31日(土)「色々デスギ☆」 みづき 

ポイント:キンメモドドキ村  水温:17℃ 気温: 4℃  透明度:10m

     ユルギイシ  水温:17℃ 気温:10℃  透明度: 8m

     日ノ浦    水温:17℃ 気温:11℃  透明度:10m

     爪白     水温:16℃ 気温: 5℃  透明度:ー

 なんだか、ソフトな春にごりが入ってきています。潜れば、透明度は10mはありますが、色がなんだか緑っぽい。そして浮遊物少しあります。

 今日は3ボートにナイトダイビングとたっぷりと海を楽しんできました。

 図鑑を見てもどうしても分からないウミウシガ3種もでて、ウミウシがわんさか出ています。明日はウミウシ大会。大変楽しみですね。

 フィロテスミウム・クリプティクム、ミチヨミノ、アカメミノ、ハクセンミノ、センジュミノ、クロフチウミコチョウ、エンビキセワタ、オハグロルバメガイ、ハナミドリガイ、サガミイロ、アラリ、カンムリハラックサ、キイボキヌハダ、などなど50種類近くみんなで見つけました。

      
      カンムリハラックサウミウシ ( Photo by M . I ) 

   
    オレンジサメハダウミウシ       ウミウシカクレエビ
             ( Photo by M . I ) 

      
      カンムリハラックサウミウシ ( Photo by TDM ) 

   
    オハグロツバメガイ        カノコキセワタの仲間 
              ( Photo by TDM )

 
 2015年 1月30日(金)「40種類達成!」 みづき 

ポイント:ホンバエ   水温:16℃ 気温: 8℃  透明度:12m

  タキモトスペシャル 水温:17℃ 気温:11℃  透明度:10m

     弁天島西   水温:16℃ 気温:13℃  透明度:12m

 さぁさぁ!本日から毎日ガッツリ潜っていきます。今日は3ボート。ナイトダイビングは明日に延期しました。

 海は、低気圧の通過の為、少しうねりがあって、下に行くとまずまず見えていました。

 今日はウミウシオンリーダイブ。明後日のウミウシ大会に向けていい感じで潜ってきました。今日は3ボートでちょうど40種類見ました。

 珍しいものとしては、ムラサキミノウミウシを久しぶりに見ました。また特大カンナツノザヤウミウシも再発見できました。

 他に、シラタマウミコチョウ、ヨゾラミドリガイ、コトヒメ、ヒロ、コミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ボブサン、シンデレラ、シラヒメ、シラユキ、シロウサギ、コールマン、セトイロ、リュウモンイロ、シロタエイロ、サメジマオトメ、ネアカミノ、ムロトミノなどなど、シーズン真っ只中です(^-^)

      
         シラタマウミコチョウ ( Photo by M . I ) 

      
          ワニゴチ ( Photo by M . I ) 

      
        ムラサキミノウミウシ ( Photo by M . I )
 
 
 2015年 1月28日(水)「水温下がる!」 みづき 

ポイント:ロウコウ  水温:16℃ 気温: 6℃  透明度:12m

   弁天島東→南  水温:16℃ 気温:12℃  透明度: 8m

 水温が下がってきました。冬用インナーをマックスにする事をオススメ致します。

 さて、さて、本日は、オニヒトデ駆除作業です。今年度も残りわずかになってきているので、頑張り時です。あまり取れんだろう!と、毎回思いながら入るんですが、ね〜。今日も100越えの数でした。

 お疲れ様でした!

      
             おつかれさまです!

     
            どうもお疲れ様です!
  
 
 2015年 1月26日(月)「雨の爪白」 みづき 

ポイント:爪白  水温:17℃ 気温:12℃  透明度:14m

 朝から雨が降りましたが、風が全くなく海は凪いでいました。

 ビーチでも透明度がよく、遠くまで見えていました。

 海に入ってしばらくすると、シマアジの群れがぐるぐる回ってくれ、こじんまりトロネードで楽しかったですね。

 さぁ!明日からは天気が回復してまた寒波ですが、週末はまた安定してそうです!ウミウシ大会開催は確実ですね♪

      
             今日の爪白ビーチ

      
               雨の爪白
 
 
 2015年 1月25日(日)「外洋、透明度よし☆」 みづき 

ポイント:ワレ回廊  水温:17℃ 気温: 8℃  透明度:20m☆

  キンメモドキ村  水温:17℃ 気温:14℃  透明度:10〜12m 

 この季節にしては、なんと暖かい!お昼は弁当でもいいんでないかい?イヤイヤ!

 外洋は透明度が良かったです。クリーンな海が広がってました!最高の日曜日です(^0^)/

 さてさて、ワイド撮影の方は、キビナゴ撮影、タカサゴ撮影、地形撮影と色々楽しめた透明度でした☆

 マクロ撮影の方は、かわいいレアなウミウシガ出たので、じっくり撮影されてましたよ!オレンジサメハダウミウシです。稀種ですね〜(^-^)v

 他に、クロフチウミコチョウ、キイロウミコチョウ、ニシキツバメガイ、チゴミドリガイ、セトイロウミウシ、などかわいいウミウシが出ました♪

       
           ワレ回廊 ( Photo by ミッキー ) 

       
           キンメモドキ村 ( Photo by ミッキー ) 

       
       イセエビより美味なゾウリエビ5匹みつけました! 
             ( Photo by ミッキー )
 
2015年 1月24日(土)「気持ちえいっちゃ!」 みづき 

ポイント:ホンバエ    水温:17℃ 気温: 5℃  透明度:15m♪

     弁天島西    水温:17℃ 気温:13℃  透明度:18m♪

     ユルギイシ   水温:17℃ 気温:14℃  透明度:15m♪

 エキジットして船に上がってからもテンション高いままおれる、暖かさ!鍋を食べた後に外に出ても深呼吸できる天気!いい週末デス!3ボート楽しんできました。

 さて、透明度がいいです。気持ちがいいですね。カンパチの群れやムレハタタテダイの群れ、広がる砂地とワイド撮影にもいい透明度でしたよ〜。

 ウミウシも抜群に出てます。今日は種類数にこだわらず、レアなウミウシ探しをしましたけれど、まずまず出てくれました。

 ヨゾラミドリガイ、黄色バージョンのコトヒメウミウシ、極小のサガミリュウグウウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ボブサンウミウシ、シンデレラウミウシ、シロタエイロウミウシ、サメジマオトメウミウシ、ムロトミノウミウシなど23種類でした。

 他に、クリアクリーナーシュリンプ、オドリカクレエビ、インドアオイなど。明日も楽しんできます!

       
          ハナガササンゴ ( Photo by ミッキー ) 

       
          ボブサンウミウシ ( Photo by Yoko ) 

       
          ツバクロエイ ( Photo by ミッキー ) 

       
       ウデフリツノザヤウミウシ ( Photo by Yoko )
 
 
2015年 1月23日(金)「いい天気☆」 みづき 

ポイント:キンメモドキ村 水温:18℃ 気温:11℃  透明度:13m

 朝から海のギャラリー周辺の清掃活動に参加してよく働いてから、海に行ってきました。

 北風が吹いて移動中は寒かったですが、海の中は18℃で、この時期にしては1℃高いです。透明度もまずまず。

 今日はトウモンウミコチョウを狙って入りましたら、ビンゴ!(^-^)vちょっと、居てくれてる場所が撮影にはあまりいいところではなかったのですが、じぃーーーと動かずいい子ちゃんでした。

 キイロウミコチョウも2固体目に入りました。ウミコチョウが好きな方には、いい時期になってきております!

       
            トウモンウミコチョウ 

       
              キイロウミコチョウ 

       
              ムラサキウミコチョウ
 
 
 
 2015年 1月22日(木)「完成!」 

 10年以上使用していた、テーブルや椅子、スロープ、単管の干し場など、あらゆるところから、「引退させて〜」の悲鳴を聞きながら、なんとか2014年を乗り切ってもらいました。お疲れちゃん〜♪

 そして、破壊の時がきました。

 今週は足元が錆びきっているのに、不動に立つ単管の干し場が、いよいよ!撤去され、新しい干し場に生まれ変わりました!

 いやいや、やっぱり新しいのはいいですね〜。金色のクランプがまぶしいぜ!嬉しい1日でした。

 低気圧の通過がありましたが、大きな時化にはなりませんでした。週末はいい凪になりそうです!

       
           画的に全く新しさが伝わらない(^-^;) 

       
             キイロウミコチョウ
 その他、クロフチウミコチョウ、トウモンウミコチョウ、トンプソンアワツブガイが見られています。

       
              ミカドウミウシ幼体
 3月にはいよいよ全国放送で竜串のウミウシが紹介されます。来月にその取材、撮影が始ります。

 
 2015年 1月20日(火)「最高の凪」 みづき 

ポイント:ロウコウ  水温:17℃ 気温:12℃  透明度:14m

 風もなく晴天、透明度もまずまず!最高のコンディションは、たいてい、オニヒトデ駆除作業です。今日も頑張ってきました。

 今年度ももうそろそろ終わりですが、きりがなく、相変わらず、駆除数が高いです。サンゴを守るのは難しいと思ってしまいますが、落胆せず、楽天的に受け止めている次第です。

 オニヒトデ駆除作業中は、よくウミガメと遭遇します。今日は2疋に会えました!

       
 
       
  
       
               ありがとう! 
 
2015年 1月18日(日)「32種類デシタ♪」 みづき 

ポイント:ホンバエ   水温:17℃ 気温: 5℃  透明度:10m

     弁天島西   水温:18℃ 気温:12℃  透明度:12m

 今日はお天気は最高に良くて暖かくなりました。海も穏やかですが、少し透明度は落ちてしまいましたね。

 今日は2ボート行ってきたのですが、たくさんウミウシが見られました。ログ付けで確認すると2ボートで32種類ものウミウシを見てきていました。恐るべし竜串エリア!ウミウシ天国まさしく!

 でも今日は必死こいて、ミズタマウミウシ探しだったんですけど。完敗です(^-^;)>>

 見たウミウシ。
 トウモンウミコチョウ、コトヒメウミウシ黄色バージョン、ウデフリツノザヤウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ヒラツヅレ、モンコ、コールマン、ボブサン、セトイロ、シンデレラ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、リュウモンイロ、ヘリシロイロ、シラユキ、アラリ、ミヤコ、サメジマオトメなどなど。

 ボブサンウミウシが早速登場も嬉しいですね。トウモンウミコチョウの遭遇率が高いのもいいですね♪

       
           弁天島の方が透明度が良かったです。
              ( Photo by TDM )

       
         ヒラツヅレウミウシ ( Photo by TDM ) 

       
         コールマンウミウシ ( Photo by TDM )
 
 
2015年 1月17日(土)「大フィーバー」 みづき 

ポイント:日ノ浦   水温:18℃ 気温: 8℃  透明度:18m♪

   キンメモドキ村 水温:18℃ 気温:11℃  透明度:10〜15m♪

     アカイシ  水温:18℃ 気温:11℃  透明度: 8m

 風がよく吹きました。外洋から帰る道中は、まるで罰ゲームでバケツで水をかけられている様で港に戻ってきました。おつかれさまです!

 外洋は透明度がよかったですね。ただ、外洋1ダイブで18種類のウミウシを確認しました。ウミウシフィーバーです。今日は3ダイブで37種類のウミウシの撮影に成功!なんともかわいいウミウシがたくさん出てきました。

 代表で。

 トウモンウミコチョウ×2、クロフチウミコチョウ、キイロウミコチョウ、トンプソンアワツブガイ、トカラミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、ハナミドリガイ、アカネコモンウミウシ、ヘリシロイロウミウシ、ルージュミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、他よく分からないミノウミウシ3種。

 ウミウシの部屋に320種類目のウミウシが登場!残念ながら和名はないです。ミノウミウシ亜目の1種2とします。

       
         キイロウミコチョウ ( Photo by TDM ) 

       
          コナユキツバメガイ ( Photo by TDM ) 

       
        ミノウミウシ亜目の1種2 ( Photo by TDM )
 
 
 2015年 1月15日(木)「嵐の後に」 みづき 

ポイント:見残し湾   水温:18℃ 気温:15℃  透明度:8m

 暗闇の、ちょっと早い雷音で起こされた朝は、まだうねりが残っていました。
しかし、船は出せる状況だったので、見残し湾に1本潜ってきました。

 さすがに避難港とされていたところなので、まずまずの透明度の中、潜ることができました。

 ここは、1つのサンゴに多くのフタスジリュウキュウスズメダイやミツボシスズメダイが住んでいます。南の島に潜りに行ったような光景が見られます。

 また、ウミウシは、たくさん見られませんが、可愛い珍しいウミウシが出るところではあります。今日は、フジナミウミウシとセンヒメウミウシが居ました。コノハミドリガイは多く見られました。

 北西の風が吹き始めて、うねりもとれて来ました。明日1日で回復してなんとか週末は穏やかな中潜れそうです。

       
          フジナミウミウシ ( Photo by Mika ) 

       
           コケギンポ ( Photo by Mika )
    
 
 2015年 1月14日(水)「海牛ザンマイ」 みづき 

ポイント:ホンバエ   水温:18℃ 気温: 8℃  透明度:15m♪

     弁天島西   水温:17℃ 気温:14℃  透明度:15m♪

 風が全くない穏やかな海でしたが、太陽は顔を見せず。透明度は太陽がなくともよく澄んでました。

 2ボート楽しんできたのですが、まぁ〜ウミウシがよく目につきますね!本格的にシーズンに突入した感が満載でした。

 驚いたのは、カンナツノザヤウミウシがでかい!竜串でこんな特大カンナを見るのは初めてかな!あと〜、ウデフリツノザヤウミウシの出現数もご立派で、今日は7固体も目に飛び込んできました!

 ざっと見たウミウシは21種類。ハナミドリガイ、コミドリリュウグウ、コールマン、セトイロ、リュウモンイロ、キャラメル、シンデレラ、ミアミラ、テヌウニシキ、サメジマオトメ、ニセハクセンミノなどなど。

 他に、ナマコマルガザミ、アカゲカムリなども。ムレハタタテダイの群れが大きくなって一緒に泳いでも来ました!

       
         カンナツノザヤウミウシ ( Photo by Mika ) 

       
         アカゲカムリ ( Photo by Mika ) 

       
          シンデレラウミウシ ( Photo by Mika ) 

       
              ムレハタタテダイ

       
               ナマコマルガザミ 

 
 2015年 1月12日(月)「透明度いい!」 みづき 

ポイント:ワレ回廊   水温:18℃ 気温: 5℃  透明度:18m♪

     ユルギイシ  水温:18℃ 気温:12℃  透明度:15m♪

 3連休最終日は、風もなく穏やかダイブ。太陽も出てきて暖かくもなりました!
そして、透明度が安定していいです。気持ちのいい海の世界が広がってます。どうぞ↓↓↓↓↓

      
             ( Photo by Hiro ) 

      
            ( Photo by Miki ) 

 水温も18℃なので、ベストコンディションです。

 さてさて、今日は人気ウミウシが1ダイブでどんどこ出てきました。トウモンウミコチョウ、トンプソンアワツブガイ、テントウウミウシ、シンデレラウミウシといった具合です。ウミウシ探しだけしたわけではないですが、ざっと20種類見てきました(^-^)

 さすがにネジリンボウは見られなくなりましたが、ハチマキダテハゼのハチマキの締め具合がどうしても可愛くて見てきました。
 他にアカゲカムリ、オドリカクレエビ、ヒメギンポなども撮影してきました。

       
         クロスジツツボヤ ( Photo by Miki ) 

      
        トウモンウミコチョウ ( Photo by Hiro ) 

 
 2015年 1月11日(日)「早朝にプチウミウシ大会」 みづき 

ポイント:日ノ浦   水温:18℃ 気温: 8℃  透明度:18m♪

     ホンバエ  水温:18℃ 気温:11℃  透明度:15m♪

 キンメモドキ村   水温:17℃ 気温:11℃  透明度:12m

 タキモトスペシャル 水温:18℃ 気温:11℃  透明度:13m

 3連休がスタート。天気もいいし、透明度もまずまず良くて気持ちがいいです。

 今日は早朝ダイビングから始って、最終ダイブはウミウシをどれだけ探すことができるか!のプチウミウシ大会をしました。今日一日実に楽しかったです。

 ムレハタタテダイの数が非常に多くなっていて、とっても見応えのある群れになっています。オキナワベニハゼも岩礁の穴を見るとまだ多く確認できました。

 ウミウシは、ウデフリツノザヤウミウシが6固体も!他に、サガミリュウグウウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、なども。

 プチウミウシ大会は1ダイブで10種類みつけられて、引き分けのドロー!(^-^)やっぱり大会は面白っす!

 他に、アカゲカムリ、イボイソバナガニ、アカホシカニダマシ、アカホシカクレエビ、ホシナシイソギンチャクエビ、アヤメケボリなど見てきました。

      
         イボイソバナガニ ( Photo by Miki ) 

      
          ガラスハゼ ( Photo by Hiro ) 

      
      ヒュプセロドーリス・ゼフィラ ( Photo by 130Y )  

   
     ( Photo by Hiro )          ( Photo by Miki ) 
 
 
 2015年 1月 9日(金)「保全活動スタート」 みづき 

ポイント:オオバエ  水温:17℃ 気温: 8℃  透明度: 8m

     日ノ浦   水温:18℃ 気温:11℃  透明度:15m♪

 新しい年を迎え、コンディションもメンバーも揃ったので、サンゴの保全活動をしてきました。

 国立公園の3号地に指定されているポイントにサンゴを移植してきました。浅い場所なので、外気温の影響を受けやすいので、とりあえず、この冬の寒波に耐えてほしいです。

 昨年の移植の様子も見てきました。なんとか頑張って育っているようで良かったです。

      
              外洋は透明度よし! 

   
     ブラッシングして藻を取り、水中ボンドでサンゴをつけます。

      
             元気に育ってよ! 
 
 2015年 1月 8日(木)「おもしろかった!」 みづき 

ポイント:ホンバエ  水温:18℃ 気温: 8℃  透明度:10m

  キンメモドキ村  水温:17℃ 気温:10℃  透明度:12m

 海は大変穏やかですが、一昨日の時化で透明度は落ちました。回復を待ちたいですね。

 普段は浅いダイビングばかりしているのですが、今日は2本ともダイブコンピューターが大変気になりながらのダイビングになってしまったのは。。。^^v

 カンナツノザヤウミウシが2固体コケムシの上にのっかってました。撮影が非常に難しい壁側に位置してたもんですから!時間が×××

 ウデフリツノザヤウミウシの超小さいのもやっと見つかりました。成体のウデフリツノザヤウミウシが出会って交接体制になるのもついつい観察してしまい×××

 ニシキウミウシに寄生するパラサイトも見つけて撮影しました。

 イボイソバナガニのいい大きさのも見つけました。頭にムチカラマツの触手を付けてなかなかイケテル、イボイソバナガニでした。

 撮影のあいまには、イッセンタカサゴの群れ、ウメイロの群れ、アマミスズメダイの群れ、キホシスズメダイの群れ、メジナの群れ、アオリイカの群れが順々に現れるので、楽しく贅沢なダイビングになりました。

      
            カンナツノザヤウミウシ 

      
        ニシキウミウシに付くパラサイト 

      
             イボイソバナガニ 
 
      
            ミチヨミノウミウシ 

      
            トンプソンアワツブガイ

    
 
 2015年 1月 5日(月)「湖のようです」 みづき 

ポイント:ホンバエ  水温:19℃ 気温:14℃  透明度:15m♪

 昨日から湖のように凪いでいて、快晴。おまけに陸が暖かい。これが年末年始だったら良かったですね〜。

 コミドリリュウグウウミウシを狙って行って来ました。ピカチューことウデフリツノザヤウミウシはすぐに見つかりますが、、、と探していたら、見つけることができました。コケムシと一緒に撮れるのがいいですね。

 ウミシダヤドリエビの撮影も挑戦しましたが、補助してくれる人が欲しいです(^-^;)

 明日は天気が崩れますがその後は週末まで天気が良さそうですね♪

      
          コミドリリュウグウウミウシ 

      
             ウミシダヤドリエビ 

      
             ムラサキウミコチョウ
 
 
 2015年 1月 3日(土)「透明度よしっ!」 みづき 

ポイント:ホンバエ  水温:19℃ 気温: 3℃  透明度:15m♪

     ワレ回廊  水温:18℃ 気温:12℃  透明度:18m♪

  キンメモドキ村  水温:19℃ 気温:12℃  透明度:15m♪

 今日も3ボート楽しんできました。船から見る海の色が藍色なので期待したら、澄みきった世界が広がっていました。新年早々ベストコンディションです。

 大きな目で見つめられている感がしたと思えば、アオリイカの群れがこっち見てました。愛おしい目をしております。

 キンメモドキの群れが戻って来て、そこにベニウミトサカとキンメモドキ、ユカタハタ、ハナミノカサゴの冬ならではの景色が見られています。

 ウミウシでは、クロフチウミコチョウが見つかりました。かわいい人気なウミウシです。他にウデフリツノザヤウミウシ、セトイロウミウシ、リュウモンイロウミウシなども見られました。

 また、アカゲカムリ、トサカガザミ、イボイソバナガニ、ベニワモンヤドカリなどの甲殻類も楽しみました。

 冬の透明感あふれる海をしばらく楽しめそうです。

       
           イボイソバナガニ ( Photo by Jun ) 

       
          クロフチウミコチョウ ( Photo by Jun ) 

       
             ハナウミシダ ( Photo by Jun ) 
 
 
 2015年 1月 2日(金)「海の中の方が暖かい」 みづき 

ポイント:ホンバエ  水温:18℃ 気温:4℃  透明度:15m♪

     ユルギイシ 水温:18℃ 気温:6℃  透明度:12m

     弁天島西  水温:18℃ 気温:6℃  透明度:10m

 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

        
 
 今日は3ボート行ってきました。思ったほど風が出なくてよかったです。透明度もまずまず見えてました。

 ウミウシの出方が半端じゃないですね。1つのポイントで16種類も見られました。人気どころでは、モウサンウミウシ、シロタエイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、キャラメルウミウシ、コールマンウミウシ、アオセンミノウミウシ、フィロデスミウム・クリプティクム、などなど。年末のウミウシ大会でモウサンが出てたら大変でした。

 オススメのコミドリリュウグウウミウシも見られてますね。今日はあまり行かないところにもちょっと足を運ぶと、キュウセンフエダイとヨスジフエダイが群がっていました。ブルー色の海に黄色の魚の群れは癒されますね。

        
        ウデフリツノザヤウミウシ ( Photo by Toku ) 
  
        
          イナセギンポ ( Photo by Toku ) 

        
           アカゲカムリ ( Photo by Jun ) 

        
             ホヤの仲間 ( Photo by Jun )
 
 2015年 1月 1日(木)「2015年スタート」 みづき 

ポイント:爪白  水温:17℃ 気温:6℃  透明度:10m

 新年あけましておめでとうございます!

 新しい年がスタートしました。おかげ様で今年も元旦から潜ることができて大変幸せです。ありがとうございます。
 今年もどうぞよろしくお願い致します。

 今日は風が大変強く吹くとの予想でしたので、安全第一に考えまして、ビーチダイビングに切り替えました。明日からはボートダイビングが可能となります。

 新年の挨拶のフラッグを持って記念撮影のつもりが、マクロレンズのカメラで撮影できず。。。気を効かせてコンパクトデジタルカメラを用意するべきでした。失敗した図↓↓↓

   
        謹賀新年とダイバー写すつもりが、字が精一杯。

   
       ゆるい挨拶でフェイスブックに載せるつもりが、失敗。

 新年早々、天然爆裂しております。すみません。明日撮りなおしでしょか。

 今日は久々、イバラウミウシに出会いました。新年早々きれいでレア者にであえました。オオアカホシサンゴガニと正月らしい賑やかなカニも居ました。

 明日も寒波で寒いですが、楽しんできたいと思います。

        
           イバラウミウシ ( Photo by Toku ) 

        
          コケギンポ ( Photo by Toku ) 

       

トップページへ 

DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜2015年 1月のログブック〜

PIRA