2014年 11月30日(日)「OWD2日目」 みづき 

ポイント:アカイシ   水温:22℃ 気温:15℃ 透明度: 5m

     爪白     水温:22℃ 気温:18℃ 透明度: 5m

     砥崎     水温:22℃ 気温:21℃ 透明度:12m

 今日は、海がとっても穏やかな1日でした。

 オープンウォーターダイバーコースの2日目は、5m以上の水深での海域実習です。

 水面スキル、水中スキル盛りだくさん中、がんばって3ボートをこなす事ができました。お疲れ様です。

 明日はいよいよ!ダイバーになりますね。よろしくお願い致します。

      
          下の写真との違いはどこでしょう?
 
 2014年 11月29日(土)「ライセンス講習」 みづき 

ポイント:バンノコ  水温:22℃ 気温:20℃ 透明度: 5m

 深夜から明朝にかけて低気圧の通過で少し海が時化ましたが、今日は予定通り、オープンウォーターダイバーコースの初日を迎えることができました。

 ダイバーになってからの目的が明確な方々の吸収力は抜群にいいですね!本日の午前と午後では、水中でのバランスの取り方が全然変わってスムーズに流れることができました!

 明日もどうぞよろしくお願い致します!お疲れ様でした☆

      
     器材セッティング、取り外しの覚えることの早いこと!
 
 
 2014年 11月27日(木)「ウミウシハンター」 みづき 

ポイント:ワレ回廊    水温:22℃ 気温:15℃ 透明度:15m♪

 タキモトスペシャル   水温:22℃ 気温:18℃ 透明度:10m

 透明度がよさそうなので、外洋に出てました!気持ちのいいブルーです。

      
             ( Photo by Ami )

 天気もよくて風がなく最高のダイビング日和でした。

 ウミウシ探しを楽しもうということで、探してみると、久々にシロタスキウミウシを見ました。またヒュプセロドーリス・クラカトアもですね!

 まだニジハギが泳いでいたり熱帯魚が見られています。カイメンを背負ったアカゲカムリのかわいい姿も撮影したりもしました!

      
        シロタスキウミウシ ( Photo by Ami )

      
         ニジハギ ( Photo by Ami ) 
 
 2014年 11月26日(水)「海坊主ハンター」 みづき 

ポイント:爪白    水温:22℃ 気温:15℃ 透明度: 4m

     バンノコ  水温:22℃ 気温:16℃ 透明度: 6m

     ホンバエ  水温:22℃ 気温:16℃ 透明度:10m

 低気圧の通過で透明度が少し落ちましたが、いい潮が入ってきています。水温が若干上がりました。明日からどんどん透明度は上がりそうです。

 今日は久々にバンノコの推定216歳のコブハマサンゴのお爺ちゃんに会いに行ってきました。世界中のコブハマサンゴの調査をしている海坊主ハンターがご来店でした。

 なので、たまたまご一緒したゲスト様はたくさんのサンゴの面白いお話が聞け、ラッキーデーとなりました。

 サンゴがメインで見てきましたが、大きなブリ、ムレハタテダイ、ウミウシカクレエビ、アカホシカクレエビ、シンデレラウミウシ、マダライロウミウシなど見てきました。

      
         シンデレラウミウシ ( Photo by Ami )

      
            コブハマサンゴ 

      
            セグロチョウチョウオ
     
 
 2014年 11月25日(月)「意外にも風、雨ツヨシ」 

 今日は今月最後のオニヒトデ駆除作業でしたが、南風が思ったより強く、中止になりました。

 雨もよく降りました。12月が間近ですが、まだまだ南国土佐はこれしきの雨を降らせるわ!と言わんばかり。恐れ入った!

 おかげで陸の仕事が色々とはかどり貴重な1日でした。

 明日はまだ濁ってますが、海にゴー!です。しばらく海三昧です。

 ※お知らせ※
 11月27日(木)から12月1日(月)は、日本サンゴ礁学会第17回高知大会が開催されます。11月28日(金)は何かの間違いで、私がサンゴの産卵イベントとリーフチェックについてのポスター発表で来場させて頂くこととなり、お店を閉めることとなりました。

 また11月29日(土)から12月4日(木)まではオープンウォーターダイバーコースを開催するため、その他のコースのご予約を承るのが厳しい状況でございます。1週間ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

 最後に11月30日(日)は上記学会の公開シンポジウムで黒潮生物研究所、中地シュウ氏と目崎拓真氏(この度、実行委員長様)がお話されます。参加費無料!高知城ホール4階で、9:20から12:30までです。

       
         まだまだハイビスカスが花を咲かせてます。

       
              夕日がまぶしいさくら浜
 
 2014年 11月23日(日)「出てしまった!新部屋☆」 みづき 

ポイント:キンメモドキ村  水温:22℃ 気温:15℃ 透明度:10m

   タキモトスペシャル  水温:22℃ 気温:20℃ 透明度:10m

 朝はとっても冷たかったのですが、ぐんぐん気温があがって、お昼の鍋の頃は汗をかきながらの食事でした。

 そんなこんなで、のんびりな11月最後の連休ですが、ウミウシが熱いです。とうとう、318種類目のウミウシをゲットしました。この番号で新しく見つけるのも難しくなってきましたが、シーズンスタートに花を添えることができました☆

 今日は2ポイントで21種類ですが、トウモンウミコチョウ、トンプソンアワツブガイの頭楯目が見られだしたこと!
 スイートジェリーミドリガイの嚢舌目なども見られ幅広く色々見られるようになりました。

 今日は、他にミドリリュウグウウミウシ、オトヒメウミウシ、マダライロウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ハクセンミノウミウシなど。ウミウシがガンガン見られだしました!

 ※お知らせ※
 11月27日(木)から12月1日(月)は、日本サンゴ礁学会第17回高知大会が開催されます。11月28日(金)は何かの間違いで、私がサンゴの産卵イベントとリーフチェックについてのポスター発表で来場させて頂くこととなり、お店を閉めることとなりました。

 また11月29日(土)から12月4日(木)まではオープンウォーターダイバーコースを開催するため、その他のコースのご予約を承るのが厳しい状況でございます。1週間ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

 最後に11月30日(日)は上記学会の公開シンポジウムで黒潮生物研究所、中地シュウ氏と目崎拓真氏(この度、実行委員長様)がお話されます。参加費無料!高知城ホール4階で、9:20から12:30までです。

       
         トウモンウミコチョウ ( Photo by 130Y ) 

       
         カメキオトメウミウシ ( Photo by 130Y ) 

      
          是非!お誘いの上!ご参加ください。
 
 
 2014年 11月22日(土)「ドッグ終了」 みづき 

ポイント:ドッグ場  天気:晴れ  気温:15℃  風:北東3m

     ホンバエ  水温:22℃ 気温:18℃  透明度:10m

 昨日、やっとドッグ場が空いたので、千尋丸を上げました。今日はあいまに船底を掃除してペンキが塗れたので、ほっと安心です。もうしばらく、上げておくので、しばらくは、もう1隻の方になります。

      
      師走にバタバタしないで、完了できてよかったです

 海のほうですが、透明度は普通に戻っていました。浮遊物もありますね。

 今日もシンデレラウミウシが居ました。ダイビングポイントなので、居着いてほしいですね。

 キビナゴをねらって回遊魚も入ってきてますね。穴を覗くとお馴染みのモヨウモンガラドオシが居ました。

       
             シンデレラウミウシ 

       
             モヨウモンガラドオシ 
 
 2014年 11月19日(水)「海を楽しみながら」 みづき 

ポイント:トオリマ  水温:22℃ 気温:13℃  透明度:18m♪

     ロウコウ  水温:22℃ 気温:18℃  透明度:14m

 今日もとっても透明度がよくて気持ちよかったです。

 透明度がいい今日はオニヒトデ駆除作業に入ったのですが、作業もしつつダイビングを思い存分楽しみました。

 マダラエイ2匹が悠々と泳いでました。
 キビナゴの大群をねらってツムブリが居ました。
 シマハギやゴマチョウチョウウオ、セダカスズメダイと可愛い熱帯魚も。
 最後にシンデレラウミウシまで見つけました。

 最高の2ダイブでした。

      
             マダラトビエイ 

      
              マダラトビエイ 

      
              キビナゴ
 
 2014年 11月18日(火)「透明度いいです!」 みづき 

ポイント:タキモトスペシャル 水温:22℃ 気温:15℃  透明度:14m

 透明度がいいです!気持ちよく澄んでます!

 研究者の方の調査の傍ら、ちょっとだけ潜って遊んできました。

 先日にトルンナ・ダニエラエが居たので、それを探していたのですが、今日はみつからず。。。

 ぱぱっ!と見るだけでもアオウミウシ、キイロウミウシ、シロウミウシ、シロハナガサウミウシ、シロミノウミウシが居ました。

 小魚も多く、この透明度ならワイドレンズでも良かったです。

       
          クロスジツツボヤにわたるのか!?

       
             シロウミウシでした 
 
 2014年 11月17日(月)「ダイブマスターコース」 みづき 

ポイント:バンノコ  水温:21℃ 気温:13℃  透明度:15m♪

 今日の透明度のよいこと!

 ダイブマスターコース24スキル開発でバンノコに行ったのですが、プールの様な透視度でした。気持ちよかったです。

 透視度がいい海ですが、朝から優しい雨がしとしとと降りっぱなしのソラ模様でした。

 今晩は、おうし座としし座の流星群が見られるとのこと。今夜は高知は晴れる予報ですが、昼間の天気予報も外しているので、見られるでしょうか!

       
              バンノコビーチ

       
             バンノコビーチ2
 
 2014年 11月16日(日)「この時期からはTSP」 みづき 

ポイント:タキモトSP  水温:21℃ 気温:13℃  透明度:10m

     日ノ浦   水温:22℃ 気温:15℃  透明度:12m

 タキモトスペシャルの透明度がアップしてきました。そしてウミウシも見られています。

 タキモトスペシャルだけで16種類のウミウシを確認。昨日のワレ回廊を上回り、恐るべしタキモトスペシャルとのキャッチフレーズがぴったり!

 本日も2ボートウミウシオンリー。そしてダイブマスターコースも開催でした。

 見た生き物。コトヒメ、キヌハダモドギ、フジイロ、シラヒメ、ミアミラ、トルンナ・ダニエラエ、アカテンミノ、オショロミノSPなど。

 他、タツノイトコ、コケギンポと可愛い魚も居ました!

      
        ミドリリュウグウウミウシ ( Photo by TDM ) 

      
        トルンナ・ダニエラエ ( Photo by TDM ) 
 
 2014年 11月15日(土)「25種類達成!」 みづき 

ポイント:ワレ回廊  水温:22℃ 気温:12℃  透明度:10m

     ホンバエ  水温:22℃ 気温:15℃  透明度:10m

  キンメモドキ村  水温:22℃ 気温:15℃  透明度: 8m

    爪白ビーチ  水温:22℃ 気温:11℃  透明度:−

 水温がトントンと下がってます。21.9℃とやや22℃を切るポイントも!

 今日は久々にウミウシオンリーダイブを3ボートやってきました。そしてナイトダイビングも♪

 1本目からかなり順調でウミウシを15種類見る事ができました。調子にのって2本目はチャレンジコースでピカチューを見に行くと、まだ早かったようです。ザンネン;;
 なので、3本目にウミウシの種類数を上げるために、久々の意地ダイブでした。

 今日のウミウシの一押しがフジイロウミウシです。可愛かったですよ(^-^)他に、ミノウミウシ亜目が見られ始めました。サキシマミノウミウシ、ハクテンミノウミウシ、アオセンミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ。

 他にコトヒメ、シロイバラ、ヒロ、イガグリ、リュウモンイロ、センテンイロ、、マダライロなどなどを25種類見る事ができました(^-^)v

 今からナイトダイビングに行って来まーす!

       
          フジイロウミウシ ( Photo by TDM ) 

       
         アオセンミノウミウシ ( Photo by TDM ) 

       
         ミチヨミノウミウシ ( Photo by TDM ) 

 
 2014年 11月13日(木)「鍋美味し寒波到来」 みづき 

ポイント:ユルギイシ  水温:23℃ 気温:14℃  透明度: 7m

   キンメモドキ村  水温:23℃ 気温:15℃  透明度:10m

 昨日まで暖かかったのですが、急に気温が下がって、冬のようになりました。

 今日はライセンスを取られて初のファンダイビングを竜串でお迎え下さいました。なのに、船の移動中がとっても寒かった思い出になってしまいましたね。お疲れ様です。

 水温はまだ23℃なので、海の中はドライでは薄いインナーで、ウエットなら2ピースでギリいけます!

 ほんの目の前で、カンパチがキビナゴにアタックしました。つい、よけてしまったほど、迫力が。キビナゴの群れがダイビング中ずっと舞ってました。キレイですね。

 イロカエルアンコウも居ました。カイメンのくぼみに上手にはまっていて、しばらく居着いてくれそうな雰囲気でしたよ♪

 今日は他に、イナセギンポ、ミナミハコフグ、オドリカクレエビ、トサカガザミ、キイロウミウシ、ニシキウミウシ、シロハナガサウミウシ、ミチヨミノウミウシなど見てきました。

      
             キビナゴ大群

      
            カンパチの群れ 

      
            イロカエルアンコウ
  
 
 2014年 11月12日(水)「穏やかな」 みづき 

ポイント:赤屋根前  水温:23℃ 気温:19℃  透明度: 8m

 今週は週末まで天気がいい日が続いて、海も穏やかです。南国土佐も少しずつ秋が深まり始めました。

 ですが、まだまだ水温は23℃なので、サンゴのあるところに行くと、ニジハギやフウライチョウチョウウオなど熱帯の魚が元気に泳いでいました。

 ついつい、北西の風が吹くと、自然と石をめくったり、岩を凝視したりしてしまいますね。少しずつ海もガイドスタイルも冬の準備です。

 クロスジアメフラシを見つけました。ブルーの斑紋が実にきれいです。ウミウシの部屋にはまだアメフラシ目を掲載しておりません。今年はアメフラシの掲載もしましょうか!今シーズンもどれだけのウミウシを見つけることができましょうか!

      
            クロスジアメフラシ 

      
            ムラサキウミコチョウ 

      
     なかなかいい宿貝を選んでます。イソヨコバサミ 

 
 2014年 11月10日(月)「ドライスーツSP」 みづき 

ポイント:バンノコ  水温:22℃ 気温:16℃  透明度: 7m

  キンメモドキ村  水温:23℃ 気温:18℃  透明度:10m

     ホンバエ  水温:23℃ 気温:20℃  透明度:10m

 毎年思います!リーフチェックの次の日は快晴です!(^-^)

 そんな今日はドライスーツスペシャルティを開催致しました。もう水温が23℃とは、そろそろスーツ替えでしょうね。

 海では、ウエイのチェックから始って中性浮力を中心にスキル練習をしてきました。最後のダイビングでは、安全停止でも上手にホバリングができる様になりましたね!

 お疲れ様でした。またドライで遊びにおいで下さい。

       
            認定おめでとうございます!

       
        オオモンカエルアンコウ ( Photo by K . K ) 

       
         ムレハタタテダイ ( Photo by K . K ) 

 
 2014年 11月 9日(日)「第8回竜串リーフチェック」みづき 

ポイント:赤屋根前  水温:23℃ 気温:19℃  透明度:8〜14m

 朝から雨が降る中でしたが、今年のリーフチェッカーズさん!志気が高く負けない心で臨んでおりました!

       

 海は穏やかで3mラインの透明度は特によかったですね。

       
 
 まずは魚類班がスタートします!今年はスズメダイも多かったようで、チョウチョウウオの数も例年よりとっても多かったようです。サンゴが豊富にあるところにはチョウチョウウオがよく見られますね。

       
 2番手は無脊椎動物班がスタートしました。大変丁寧に探して下さいました。台風で流れ着いた魚網が多かったようで、しっかり掃除までも。。ツメタカ探しも大変ですが、しっかりカウントしてくださってました。

       
 最後は底質班です!50cmごとに水底に生息する生き物をチェックしていきます。
 今年はサンゴの占める被度が水深3mラインで、46.9%。6mラインで、49.4%と順調にサンゴの被度は高くなっております。

 台風が多かった年でしたが、サンゴも順調であるし、また大きく海の環境が変ることもなかった結果がでました。

 今年も無事データを得ることができましたこと、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。お疲れでした!

       

 
 
 2014年 11月 8日(土)「2014年リーフチェックスタート」みづき 

ポイント:赤屋根前  水温:23℃ 気温:21℃  透明度:10m

 2014年の竜串リーフチェックがスタートしました。

 透明度もあがって、うねりもおさまり、ライン設置が大変スムーズでした。

 今年はほとんどが新参者のチャッカーズ様でしたが、1日中順調でしたね。

 いよいよ明日は調査日です。今日はこれから慰労で交流会をして明日にそなえましょう!よろしくお願い致します。

      
                打ち合わせ 

      
        ライン設置にいってらっしゃい! 

      
           体験リーフチェック中

      
               中地シュウ氏の講演
 
 2014年 11月 7日(金)「リーフチェックに向けて3」 みづき 

ポイント:砥崎    水温:23℃ 気温:19℃  透明度:12m

     赤屋根前  水温:24℃ 気温:22℃  透明度: 8m

 外洋に近づくと透明度がぐんぐんよくなっています。ただ、うねりがありますね〜。リーフチェックの調査地は鍛錬のうねりが発生しております。明日は凪ぐかな。。。

 本日は午前中はファンダイビングを。午後はリーフチェックの最終準備として調査地の釘と紐を点検、補修、またブイ設置をしてきました。

 キビナゴが群れで色々な形をとるので、なんだか、キビナゴのエンターテイメントのショーでも見ているかのようで、見入ってしまいました。

 また、アカゲカムリが新しいカイメンをハサミでよいしょよいしょと切断している作業シーンにもでくわし、これまた!しばらく見てしまいました。背負うところを見たかったのですが、なかなかの丁寧な作業で大変時間をかけておりまして、最後まで観察することができませんでした。

 ファンダイビングの終わりのほうは、明日のリーフチェックにご参加してくださるダイバー様なので、水深3mの所に行って、シートを持って中性浮力やウエイトのチェックを致しました!

 明日からは、TDCのビッグイベントです!思いっきり楽しみたいと思います。明日からご参加のダイバー様!スタッフ様!どうぞよろしくお願い致します。

       
     アカゲカムリ、カイメンを切断中 ( Photo by Cheechan ) 

       
         ハナミノカサゴ ( Photo by Cheechan ) 

       
           明日からよろしくお願い致します。 

 
 2014年 11月 6日(木)「リーフチェックに向けて2」

 うねりがとれてきました。竜串の東よりの湾は濁ってはいますが、潜れるぐらいに回復されました。

 しかし、手ごわい!リーフチェックの調査地はうねりがまだあり、今日も水中の準備はお預けとなりました。

 ということで、毎年、時間がなくて泣きそうなくらい、慌ててやっている陸での準備作業が、余裕でございます(^0^)vいいのか?

 明日は海に入ってきます!

     
      今日のリーフチェック調査地。赤屋根前ビーチ。

     
      結構痛んでました!ぶれない君1号2号を補修。

 
 2014年 11月 5日(水)「リーフチェックに向けて」

 台風20号がとっても勢力があってうねりが入ってきています。明日以降急速にスピードをあげるので、リーフチェックは開催できそうです。

 今日は、リーフチェックのスタッフで最終の打ち合わせをしておりました。

 今年はこの台風のおかげで、調査地の事前チェックが1回しかできていないことが、少し不安材料となるので、想定できる事を含めて打ち合わせをしました。

 今年の結果も楽しみですが、今年のリーフチェッカーズと調査を一緒にする事が何よりも楽しみでワクワク致します♪どうぞよろしくお願い致します。

      
             打ち合わせご苦労様です!

      
         2013年竜串リーフチェッカーズ
 
 2014年 11月 3日(月)「文化の日2014」 みづき 

ポイント:ワレ回廊   水温:24℃ 気温:18℃  透明度:10m

     ホンバエ   水温:24℃ 気温:24℃  透明度: 8m

     アカイシ   水温:24℃ 気温:23℃  透明度: 7m 

 等圧線が混みあって、寒気が流れてきました。
 海の中では大丈夫でも、船の移動の時の風が昨日よりとっても冷たかったですね!ウエットダイバー様、お風邪をひかれませんように。。。

 思ったより北西の風は大した事がなかったので、思いっきり外洋から遊んできました。でも透明度は、普通でしたけどね。

 アカゲカムリがいいアングルで居てくれてました。正面撮りが意外にチャンスがないのですけど、今日は面白い動きをしながら、こっち見てくれてました。

 ソメワケヤッコもまだチョロチョロしてくれてますよ!ナンヨウハギも健在です。あと竜串エリアでは珍しく、ハタタテハゼのチビがホバリングしてました。

 他に、セトイロウミウシ、イガグリウミウシ、ミルクオトメウミウシなど。

 無事、3連休を終えることができました。スタッフが少なく、色々とご迷惑をおかけいたしました。また機会がございましたら、ここ竜串でお待ちしております。ありがとうございました。

       
        ムラサキウミコチョウ ( Photo by 130Y ) 

       
         ホラガイとイタチウオ ( Photo by Jun ) 
     
        
             イガグリウミウシ
 
 2014年 11月 2日(日)「祝100本!」 みづき ひろ

ポイント:ホンバエ   水温:24℃ 気温:21℃  透明度:15m♪

     日ノ浦    水温:25℃ 気温:22℃  透明度:12m

 キンメモドキ村    水温:24℃ 気温:23℃  透明度: 8m

 風もなくよく晴れた1日になりました。透明度も1本目はとってもよく見えて気持ちよかったです。

 さぁ!今日は100本ダイブのダイバー様が2名もおられて、めでたい!めでたい!竜串で迎えてくださりこんな嬉しいことないですね。ありがとうございます。(^0^)/ソシテ「おめでとうございます!」

 さて、そんなお祝いに添えて、ニシキウミウシをホストにしてウミウシカクレエビが居ました。ナマコのコラボはよく見ますが、ニシキウミウシのコラボはあまり見ませんね。ウミウシカクレエビなのに。ラッキーな組み合わせでした。

 透明度がいいので、キビナゴにアタックするカンパチやムレハタタテダイの群れの撮影もよかったですね。

 11月になってきたので、少しずつ、ウミウシも見られるようになりました。ルージュミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ジュッテンイロウミウシなどが。

 他に、トサカガザミ、ナカソネカニダマシ、アカホシカニダマシ、アカホシカクレエビなども見てきました。

       
     ニシキウミウシとウミウシカクレエビ ( Photo by Jun ) 

       
     ニシキウミウシとウミウシカクレエビ ( Photo by TDM )

       
           カンパチの群れ ( Photo by Jun ) 

       
         ランチの鍋も昨日よりスタートしました!

 
 2014年 11月 1日(土)「11月3連休!」 みづき 

ポイント:アカイシ   水温:25℃ 気温:21℃  透明度:7m

   キンメモドキ村  水温:25℃ 気温:22℃  透明度:6m

    見残し湾    水温:25℃ 気温:23℃  透明度:8m

 11月の3連休がスタートしました。初日の朝からよう雨が降りました!南よりの風で午前中は移動が大変でしたね。お疲れ様でした。

 午後からはすっかり凪いでよかったです。

 明日から、海はよくなるので、みんなで楽しみましょう!

      
        ツマジロオコゼ ( Photo by TDM ) 

      
        オドリカクレエビ ( Photo by TDM ) 

      
         キカモヨウウミウシ ( Photo by TDM )

      
          ミチヨミノウミウシ ( Photo by TDM )
         
トップページへ 
 

DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜2014年11月のログブック〜

PIRA