2014年 8月31日(日)「体験&ファン&OWD」 みづき 

ポイント:バンノコ    水温:27℃ 気温:27℃ 透明度: 8m

     砥崎      水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:12m

     爪白ビーチ   水温:28℃ 気温:28℃ 透明度: 6m

 今日も晴れ間が見えたいい一日でした。昨日より透明度も上がりましたよ!8月の最後の日曜日、いいコンディションでしたけど、終わりよければ全てよしとは思えない今年の8月デシタ×××(^-^;)

 夏がほんとなかった感じがしますが、ダイビングシーズンは9月から実はいいんですね〜。楽しみです♪

 さて、今日は体験ダイビングとライセンスをもたれてるダイバーさんと一緒に浅場でのんびり遊んできました。

 小さなクマノミの居るイソギンチャクには同じく小さなアカホシカクレエビが共生していました。

 ウミウシも探してみますと、ミアミラウミウシ、シロハナガサウミウシ、サキシマミノウミウシが居ました。

 ビーチではサークル様のオープンウォーターダイバーコースが開催され、当店のダイブマスター候補生もご一緒させて頂き、勉強をさせて頂きました。実践に勝るものはないですね。今後の24スキル開発に大いに発展がありそうな感想が聞けました。

      
          クマノミ ( Photo by jickey ) 

      
          ニジハギ ( Photo by TDM ) 

      
        体験プログラムの様子 ( Photo by TDM ) 
 
 2014年 8月30日(土)「夏のウミウシ」 みづき 

ポイント:弁天島西   水温:28℃ 気温:27℃ 透明度: 8m

     ホンバエ   水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:10m

     アカイシ   水温:27℃ 気温:28℃ 透明度: 7m

 今日はお天気がもちました!やさしい太陽の光がずっと射してました。ラッキー日です。そんな今日は3ボートで、しかもウミウシに興味ある方が揃いました。

 それもそのはず。本日夕方から、本州のウミウシの著者中野理恵博士の講演があるので、集まってきてくれました。講演は50名ほど集まってたらしいですよ。

 ということで、夏のウミウシ探しをしますと、ムラサキウミコチョウ、イソウミウシ、センテンイロウミウシ、イロウミウシ科の仲間、アオウミウシ、コイボウミウシ、シロハナガサウミウシ、サメジマオトメウミウシと意外に居ましたね(^-^)v

 ソメワケヤッコまだ居ますよ〜。ミナミハコフグもかわいいです!カスリハゼの小さい子の捕食シーンも見てきました!

      
             ソメワケヤッコ 

      
              カスリハゼ
 
 2014年 8月29日(金)「ファン&スノーケル」 みづき 

ポイント:ホンバエ   水温:27℃ 気温:26℃ 透明度:10m

     ユルギイシ  水温:28℃ 気温:27℃ 透明度: 8m

     バンノコ   水温:28℃ 気温:27℃ 透明度: 6m

 今日の海もベタ凪、港に出た瞬間の大海原に大声で叫びたくなりますね!本日は午前中はファンダイビングを2ボート。ランチを取ってからはご家族の体験スノーケルを開催致しました。ご参加下さりありがとうございます。

 アカハラヤッコが居ました!オニヒトデ駆除作業の時に見たことがありますが、ゲスト様と一緒に見るのは初めてではないでしょうか!ベルをついつい鳴らしました。

 ソメワケヤッコも相変わらず居着いてますね。ミナミハコフグの幼魚もたくさん見られています。これからいい潮が入る度に楽しみですね。

 ソウシハギの幼魚もアンカーロープに居着いて、地味ですが存在感はあります。個人的大好きな泥々の底質にはたくさんのカスリハゼの幼魚が居ました。

      
         アカハラヤッコ ( Photo by S . T ) 

      
         アカホシカクレエビ ( Photo by S . T ) 

      
          コケギンポ ( Photo by Midori ) 

      
       イシガキフグと共に ( Photo by Midori )

 
 2014年 8月28日(木)「のんびりフォトダイブ」 みづき 

ポイント:アカイシ   水温:28℃ 気温:26℃ 透明度:10m

     日ノ浦    水温:26℃ 気温:27℃ 透明度:10m

 今日はどんより曇りで時々雨って。。。こんな予報でした??

 まっ海はとっても凪いでいて透明度もいいです!期待して2本目外洋に出たら外洋は外洋の事情あって期待ほどではなかったです(^-^;)

 いつ見ても可愛いですね。海のアイドルですね〜。ミナミハコフグのパチンコ玉級が泳いでます。ダイバー慣れして逃げません。

 コクテンベンケイハゼやベンケイハゼもたくさん見られるようになりました。今日は子育て中のカモハラギンポにたくさんの寄生虫が。。。がんばって子育てしてますね。心打たれました。

      
        ミナミハコフグ ( Photo by S . T ) 

      
       カモハラギンポのパラサイト ( Photo by S .T )

      
        アライソコケギンポ ( Photo by S .T ) 

 
 2014年 8月27日(水)「透明度あがり〜♪」 みづき 

ポイント:バンノコ   水温:28℃ 気温:28℃ 透明度:10m

     砥崎     水温:28℃ 気温:30℃ 透明度:15m♪

 海の色が変りました!透明度がぐっと上がりました。8月の後半からはこれこれ♪とっても気持ちよかったですよ。

 今日はリフレッシュ兼ねたファンダイビングと体験ダイビングを開催致しました。船から見える水底がテンションをかなり上げさせてくれました。

 砂に潜っていたアカエイが逃げるシーンや、大きなかわいいイシガキフグがのんびり泳いでいたり、子育て中のクマノミがダイバーに寄ってきたりと、海の生き物をたくさん見て思いっきり楽しみました!

      
               クマノミ

      
         今日もチョウチョウウオの群れを見ました。
 
 2014年 8月26日(火)「午後から体験」 みづき

ポイント:砥崎     水温:28℃ 気温:28℃ 透明度:10m

     メクサレ   水温:28℃ 気温:30℃ 透明度: 8m

     バンノコ   水温:29℃ 気温:30℃ 透明度: 6m

 今日は午前中はオニヒトデ駆除作業を午後からは体験プログラムを開催致しました。

 無重力空間を身体一杯で楽しみました!海の中で「シェー」のポーズをとる体験ダイバーも珍しいですね(^-^)♪是非ともまた遊びにおいで下さいね。

 竜串エリアもオニヒトデの出現が少なくなったように思いますね。油断せずに、身体空いたときにコツコツと作業していきまっす♪

      
          チョウチョウウオの群れ
 
 2014年 8月25日(月)「8月らしき」 みづき

ポイント:ホンバエ  水温:28℃ 気温:28℃ 透明度:10m

     ユルギイシ 水温:28℃ 気温:30℃ 透明度: 8m

     アカイシ  水温:29℃ 気温:30℃ 透明度: 8m

 7月は水温の上がりが遅かったので、ここ最近28℃越えになると待ってました!と言わんばかり、色々な生き物の産卵が始まって、モヤっとしています。

 ミナミハコフグの小さいのを見ていると、イワガキが産卵するので、スモーク攻撃にあったりと(^-^;)8月らしいです。

 今日はドロドロしたところにいくと、かわいいカスリハゼがたくさん居ました!クサハゼに謎のハゼも!!水温上がると、ユルギイシもなかなか面白いですね。

 ソメワケヤッコも変らず居着いています。新たにイナセギンポが3固体いるのも見つけました。どんどこ珍客が入ってくるこれからがとっても楽しみです。(海の生き物ね(^-^;))

 他にムレハタタテダイ、モンツキハギ、スミゾメミノウミウシ、カンザシヤドカリ、アヤメケボリなども見ました。

      
             ソメワケヤッコ

      
              イナセギンポ 

 
 2014年 8月24日(日)「200本記念」 みづき たけひこ

ポイント:ワレ回廊  水温:28℃ 気温:28℃ 透明度:12m

     日ノ浦   水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:12m

     弁天島西  水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:10m

 今日は「竜串大好きM」さんことTDMさんが、めでたく200本を迎えられました。おめでとうございます。そしていつもありがとうございます!

 透明度もいいし、水温も高いしいいお祝いダイブでした。

 カンパチの群れやチョウチョウウオの群れ、カゴカキダイの群れなど、ブルーの海に合う生き物も歓迎してくれているようでした。

 昨日はソメワケヤッコが入ってきているのを確認しましたが、今日はイナセギンポが入ってきていて、縄張り闘争で激しくけんかしている様子が見られました。

 コクテンベンケイハゼやミナミハコフグなど小さい幼魚が多く見られるようになりました。クリアクリーナーシュリンプもこの水温になるとしっかり働き出しますね。

      
             おめでとうございます! 

      
            カンパチとカゴカキダイ
            ( Photo by ミッキー ) 

      
          ワレ回廊 ( Photo by ミッキー )
 
 2014年 8月23日(土)「色々と」 みづき 

ポイント:アカイシ  水温:28℃ 気温:27℃ 透明度:10m

     ホンバエ  水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:12m

     バンノコ  水温:28℃ 気温:28℃ 透明度: 7m

 今日は午前中にファンダイビング、午後には、体験ダイビングとスノーケリングを開催致しました。ご参加下さいました皆様ありがとうございます!

 シマアジの群れやカンパチの群れが見えています。夏ですね〜。今回の潮に乗ってきた珍客は、ソメワケヤッコでした。かわいい〜。臆病者なので、撮影が少し難しいですね。

 体験プログラムをご家族様がご参加。たくさんのチョウチョウウオの仲間やスズメダイの仲間を見ました!夏の思い出の1ページになりましたか!?

 そして、今日はまた1人ここ竜串ダイビングセンターでダイブマスターが誕生しました!まだまだ、まだまだ成長していって欲しいので、この夏から秋にかけてたくさん経験を積んでいって下さい。これからの飛躍を大いに期待したいところです。

 今日は明日の200ダイブの前祝とダイブマスター誕生のwお祝いでちょっと1杯、行って来まぁ〜す(^0^)♪

      
         シマアジ ( Photo by ミッキー )

      
          ソメワケヤッコ ( Photo by ミッキー) 

      
          キンチャクダイ ( Photo by ミッキー ) 

 
 2014年 8月22日(金)「のんびりと♪」 みづき 

ポイント:アカイシ  水温:28℃ 気温:27℃ 透明度:10m

     弁天島西  水温:27℃ 気温:27℃ 透明度:12m

 雨が降ったり晴れたり、雷なったり蒸し暑くなったり、お天気は大変多忙でございます。

 そんな下で2ボートのんびりとまったりと楽しんできました。

 台風が来る前から居たミナミハコフグは変らず居ました。癒されますね〜。アカゲカムリなども変らず居て、たくましささえ感じました。

 ハナヤサイサンゴの中に、久々見ますカバイロサンゴガニは、いつ見てもきれいなカニだと思ったのでした。

      
           カバイロサンゴガニ 

      
             ミナミハコフグ
 
 2014年 8月21日(木)「みん海スタート」 みづき 

ポイント:ロウコウ  水温:28℃ 気温:28℃ 透明度:10m

     弁天島南  水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:10m

 水産庁の事業、水産多面的発揮対策事業のみんなの海を育てる会サンゴ保全部会の駆除活動が始動しました!今年もがんばります!

 潮がいいのが入って気持ちいいですよ〜。今日は新人の若手ホープも加わってガッツリ作業をしてきました!オニヒトデが少なくなっているので、気持ちもゆとりがもてております。

 サンゴの移植もがんばります!

      
             お疲れ様でした。

      
           透明度まずまずでした。
 
 2014年 8月20日(水)「体験スノーケル」 みづき 

ポイント:バンノコ  水温:28℃ 気温:30℃ 透明度: 7m

 地元の小学生やその担任の先生に、「シュ」なんですか!?「ス」なんですか!?どっちでもいいちゃいますかえね(^-^;)は、通らないみたいなので、当店は「ス」でいかさせて頂きます。

 
 本日は、体験ス!ノーケリングをさせていただきました。棘皮動物が大好きなスーパー5歳様と一緒に潜って大変楽しかったですよ!

 アミメジュズベリヒトデとニセクロナマコ、ツマジロナガウニをゲットして、見たり触ったりしてもらいました。「かわいい〜」なんて大喜びされて、将来がホントたのしみですね〜。

      
               楽しかったね! 

      
           ニジハギが入ってきていました! 
 
 2014年 8月19日(火)「本日も体験プログラム」 みづき 

ポイント:バンノコ  水温:28℃ 気温:30℃ 透明度: 6m

 海は少しずつ穏やかになっています。あとは透明度です!8月後半になったので、期待したいところです。

 本日も体験ダイビングを開催致しました。ご参加下さいましてありがとうございました。

 今日はとっても海に慣れられた方でしたので、そのまま講習しますか!って感じで、特別たっぷりコースで遊びました。ハナミノカサゴやカゴカキダイ、クマノミはたくさん見ましたね。

 サンゴの白化している所も見つけました。ちょっと潮が動いて欲しいですね〜。黒潮求む!!

      
               バンノコビーチ
 
 2014年 8月18日(月)「体験プログラム」 みづき 

ポイント:バンノコ  水温:28℃ 気温:28℃ 透明度: 5m

 今日は体験プログラムを開催致しました。

 バンノコには、たくさんのチョウチョウウオの仲間が入ってきてました。フウライチョウチョウウオ、ニセフウライチョウチョウオ、トノサマダイ、ヤリカタギ、アケボノチョウチョウウオなど。

 今日は210歳のコブハマサンゴまで行ってきました。大きな台風にも負けないりっぱなサンゴです。

       
                コブハマサンゴ
 
 2014年 8月17日(日)「早朝&ファン&サンゴ産卵」 みづき 

ポイント:見残し湾  水温:26℃ 気温:28℃ 透明度: 8m

     ワレ回廊  水温:28℃ 気温:29℃ 透明度:12m

     ホンバエ  水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:10m

     赤屋根前  水温:27℃ 気温:25℃ 透明度:−

 今日は早朝ダイブ、ファンダイビング、サンゴの産卵スペシャルティ、サンゴの産卵イベントを開催!朝から充実した1日でした。

 産卵は、見事大当たり!パリカメノコキクメイシが主に産卵しました。

 ほんとに良かった!ありがとうございました。

        
                 学集会

        
            ご参加ありがとうございました!

        
             パリカメノコキクメイシの産卵 
               ( Photo by H . T ) 
 
 2014年 8月16日(土)「ファン&花火大会」 みづき 

ポイント:ホンバエ   水温:25℃ 気温:28℃ 透明度:12m

  タキモトスペシャル 水温:28℃ 気温:29℃ 透明度: 3m

     日ノ浦    水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:12m

 低気圧の前線で南からの湿った風が入って不安な天候ですが、海の中は意外に透明度が良かったですよ!

 アフターダイブはあしずり祭りの花火大会を見てきました!来年は是非、潜って見に行きましょう!


       
              あしずり祭り花火大会!       
 
 2014年 8月15日(金)「安満地にて」 みづき 

ポイント:大月 安満地 水温:28℃ 気温:28℃ 透明度:15m♪

 今日は安満地エリアにてファンダイビングに体験ダイビングを開催!

 透明度がいいです!28℃!これを待っていました!やっと夏の海が来たぁ!って感じです。

 今回もウミガメ見ました。遭遇率高いですね。今日もじっとしていて、みんなで観察できました。

 食事も最高でした!が3ボートガッツリさせて頂きました。

        
      
        
               アオウミガメ
 
        
                イシダイ

 
 2014年 8月14日(木)「色々コースで楽しんで」 みづき 

ポイント:砥崎    水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:12m

     ホンバエ  水温:26℃ 気温:29℃ 透明度:10m

     バンノコ  水温:29℃ 気温:28℃ 透明度: 8m

 今日は、ファンダイビング、体験ダイビング、体験スノーケリング、バンノコステイでバーエベキューと色々なコースで海を満喫しました!

 透明度も回復してきました。水温も高く、やっと黒潮の恵みをうけてきた!という感じです。

 メジナの大群がますます大きになってますね〜。甲殻類にギンポにアヤメケボリに色々見てきました。

        
              体験スノーケリングツアー

         
           ダイブマスター候補生のブリーフィング
 
 2014年 8月13日(水)「足摺にて」 みづき 

ポイント:足摺エリア 水温:24〜26℃ 気温:28℃ 透明度:8〜15m

     竜串エリア 水温:27℃    気温:29℃ 透明度: 8m

 今日はリクエストいただいて、足摺エリアに行ってきました!透明度期待してなかったのですが、結構見えてました。深場は15m以上で抜けてました。

 足摺エリアのお目当ての大物は出なかったですが、ハナゴンベ、フタイロハナゴイ、スジハナダイ、コクテンカタギ、ツキチョウチョウウオ、イロカエルアンコウなど、足摺に行けば見られる生き物はしっかりゲット!です。

 個人的にアデヤカゼブラヤドカリがよく見られてきたので、夏が来たな!と嬉しく思いました。

 今日は竜串では、カンパチの群れが居ついています。ニシキウミウシやムラサキウミコチョウが見られてます。竜串エリアの透明度がもうちょっと欲しいですかね。。。

      
       ツキチョウチョウウオ ( Photo by M Shoji ) 

      
        キンメモドキ ( Photo by M Shoji ) 

      
        イロカエルアンコウ ( Photo by M Shoji ) 
 
2014年 8月12日(火)「竜串にて」 みづき 

ポイント:ホンバエ 水温:27℃ 気温:28℃ 透明度: 8m

     日ノ浦  水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:10m

 台風12号、11号の接近により、竜串エリアはクローズとなり、2週間ぶりにやっとホームに戻って来れました。

 透明度は雨水の影響ではなく、うねりの影響で白っぽいですね。

 巣穴が分からなくなっているダテハゼや、イソギンチャクが分からなくなっているクマノミが居て、台風の爪跡が水中でも見られました。

 意外に頑張ったなぁ〜と思ったのは、クロヘリアメフラシやムラサキウミコチョウがまだ居た事でした。

 マツバギンポやオキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、コクテンベンケイハゼなども、変らない場所で元気おられまして、荒れ狂う太平洋の海で耐えた小さな生き物が愛おしくも思う一日でした。

      
          アヤメケボリ ( Photo by H . H ) 

      
          ムチカラマツエビ ( Photo by H . H ) 

      
           マツバギンポ ( Photo by K . H ) 

      
          オキナワベニハゼ ( Photo by K . H ) 
 
 
2014年 8月11日(月)「安満地で再海」 みづき 

ポイント:大月 安満地 水温:26℃ 気温:27℃ 透明度:4〜10m

 台風11号が去って、海はみるみる回復しました。ですが、今日はリクエスト頂いていた安満地へ行って3ボートを楽しみました。

 今日もウミガメに遭遇しました。この頃大月でウミガメに会う機会が多くなりましたね。ラッキーです。

 アケボノハゼの場所を覗くとペアで居ました。ヒレナガネジリンボウはありがたい水深7mでした。

 他にキビナゴ、アナゴウ、ヨメナカシ、すり身の天ぷらって!ランチでした。

 タテジマキンチャクダイ幼魚、ミスジスズメダイ、ウミシダウバウオ、スケロクウミタケハゼ、オルトマンワラエビ、アカホシカクレエビなど見てきました。

      
          アケボノハゼ ( Photo by H . H ) 

      
          オルトマンワラエビ ( Photo by K . H ) 

      
        ご馳走様でした! ( Photo by H . T ) 
 
 
 2014年 8月10日(日)「えらかったぁ〜」

 久々の大きい台風でした。

 ビール飲んで寝て起きたら過ぎてるやろって、思えなかった今回は。日にちが変って風向きがようやく変ったので、ちょっと安心しました。

 台風上陸が朝の6時に安芸市とは、なんとゆっくりな台風でしょう!

 土佐清水市は大きな被害もなくほんと良かったです。自宅から店に行く途中は大きな木が折れている様子が何箇所も見られました。よく耐えた土佐清水市!なんちゃ〜ない所やけど、台風に強いなぁ〜。

 船も店も大丈夫でした!もう台風さん勘弁してぇ〜(~-~;)

      
              今日の桜浜
     

      
             風も強かった〜

      
         竜串のアメリカンデンイゴが台無しに 
 
2014年 8月 8日(金)「皆様気をつけられてください」

 台風11号が勢力を少し強めてじりじりとこっちに向かってきております。

 9、10日はクローズを決定いたしました。申し訳ございません。また機会がございましたら、よろしくお願い致します。

 今日からこちらも激しく雨が降っては止みの繰り返しになりました。
 明後日には、無事でよかったと言いたいところです。
 
 では!皆様もどうぞお気をつけられてくださいね!

      
        テラス横のハイビスカスが咲いておりました。
 
 
2014年 8月 7日(木)「おそっ!!」

 あしずり祭りが延期になって、多くのキャンセルがどっと押し寄せてますが、、、元気にしてます。

 台風11号(ハーロン)の最悪コースが予測されてもう数日、心も身体も、建物も船も、しっかり受け止める体制でおるのに、まだそこっ!?ってくらい遅いですね。

 本日、8月10日をクローズする事を決定に致しました。本当にざんねんです。また機会がございましたら、どうぞよろしくお願い致します。
 9日の判断は明日の昼に行います。11日は大丈夫かな。。。と期待しているところですが、、、台風次第ですね。

 今日は朝から太陽が出て、蒸し暑い1日となりました。

       
               今日のさくら浜
      
 
2014年 8月 6日(水)「延期決定!」

 第53回あしずり祭りが延期を決定いたしました。8月16日(土)に内容を縮小して行うそうですが、花火は1万発は変わりなくです。

 台風11号(ハーロン)おのれ〜!

 今日は台風対策で船にロープを張りました。大したことがないといいのですが。。。

        
                 さくら浜
 
 
 2014年 8月 5日(火)「安満地で体験」 みづき 

ポイント:大月 安満地 水温:27℃ 気温:27℃ 透明度:12m

 今日は体験プログラムを安満地で開催致しました。

 透明度がいいですね。夏のブルーウォーターです。チョウチョウウオの仲間など、トロピカルな魚が増えてとってもキレイです。

 その中に、フグの仲間がのんびり泳いでいるのも癒されますね。

 体験プログラムが終わった後は、贅沢に女将さんの手料理も頂きました。ダイバーは海もアフターも楽しんでおりますので、是非ライセンスも視野に入れられてみてはどうですか!?

        
         シコロサンゴ群落にたくさんの魚が居ました 
 
2014年 8月 4日(月)「安満地で3ボート」 みづき 

ポイント:大月 安満地 水温:27℃ 気温:27℃ 透明度:8〜13m

 今日は安満地で3ボート楽しんできました。ついつい3ボート目があるので、ランチは軽くしときたいと思ってたのに、貝のご飯も、刺身も色々もろもろを完食でした(^0^)

 昨日より若干透明度は上がりましたね!今日もヤシャハゼを狙ってみました。水深30mぐらいの所で見つけていたのですが、今日は26mの水深でも居て、助かりました。

 ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウとハゼが大月はたくさん居ますね。他にオキナワスズメダイの幼魚、イガグリウミウシ、オルトマンワラエビなどなど、見てきました。

 台風11号の予想進路が大変いやな感じです。あしずり祭りの週末がなんとか安満地での開催ができるといいのですが。。。判断はもう少しお待ち下さい。

      
              ヤシャハゼ 

      
               アオサハギ 
 
 
2014年 8月 3日(日)「午後から2ボート」 みづき 

ポイント:大月 安満地 水温:25〜27℃ 気温:27℃ 透明度:12m

 高知市から四国山脈にかけて大雨が降り、足止めを余儀なくされたゲスト様がおられ、ファンダイビングを見送られる事態が今日、明日と出ています。

 こちら土佐清水市は殆ど雨が降っていないので、この事態に驚いている状況です。高知県で総雨量が1000mmとの報道も。被害がでないといいのですが。

 ということで、こういう状況でしたので、午後から2ボートを申し訳ないですが、楽しませて頂いておりました。

 アオウミガメに遭遇しました。泳いでいるところ撮影したかったのですが、近寄っても逃げず。。。反対に体当たりされると怖いので、無理に泳がすのはやめました。
 ヤシャハゼのペア、アケボノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、ニシキアナゴ、デバスズメダイ、などなど。。。色々見られましたよ〜。

 女将さんと手料理はお預け。明日たんまり、ご馳走になります!

       
           アオウミガメ ( Photo by ひろ ) 

       
               ニシキアナゴ 

       
                ヤシャハゼ 
 
  
2014年 8月 2日(土)「また食べに行きましょう」 みづき

ポイント:大月 安満地 水温:26〜27℃ 気温:27℃ 透明度:10m

 今日のゲスト様同士のお別れの挨拶が「また食べに行きましょう!」って、今日何しにきたん?ということで、もともと安満地の女将さんの手料理が目的でリクエストを頂いて、ツアーを組みました。
 では、また食べに行きましょう!(^-^)/

 台風の影響があまりなく、透明度もまずまず良かったです。うねりも少しだけ感じました。

 魚が増えましたね。コガネスズメダイの小さいのがとってもかわいかったですね。タテジマキンチャクダイの幼魚が見られるのもこの季節からですね。

 台風11号の進路が大変気になって仕方がないですね。目が離せませんが、明日もめいイッパイ楽しみましょう。


       
 この画像メニューからさらに2品追加で頂きました!画像提供 T . Y

       
           ガラスハゼ ( Photo by T . Y ) 

       
            コロダイ ( Photo by K . K ) 
 
2014年 8月 1日(金)「フォトダイブ楽しいわ〜♪」 みづき 

ポイント:大月 白崎の浜 水温:25℃ 気温:27℃ 透明度:3〜8m

 台風12号の影響で、今日から隣町の大月エリアでの開催になりました!

 今日は竜ヶ迫のビーチエントリーをしてきました。うねりはありましたが、フィン履くときなど、大したことがなかったので良かったです。

 たっぷり70分後越えのフォトダイビングを楽しみました。私もカメラもってたっぷり遊んできました!(^0^) 

 明日は安満地で遊んできます!

        
          フチドリカワハギ ( Photo by S . T ) 

        
          ホタテウミヘビ ( Photo bu S . T )

        
           ネジリンボウ ( Photo by S . T )
      
トップページへ 
 

DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜2014年 8月のログブック〜
PIRA