2013年 8月31日(土)「コーラルスポーニングSP」 みづき 

ポイント:店内  天気:曇り時々雨 気温:30℃ 風:南西 波:4m

 台風15号は今朝未明、温帯低気圧に変わりましたが、元台風は、風の吹き方が違いますね。

 今日はノンダイビングのコーラルスポーニングディスティンクティブスペシャルティコース(サンゴの産卵SP)を開催致しました。

 いやいや、サンゴに興味を持ってくださる方がいらっしゃるのは、嬉しいことです。是非ともダイバーになって、来年のサンゴの産卵を見ていただきたいものです。

      
            おめでとうございます! 
 
 
2013年 8月30日(金)「スノーケラーになって」 みづき 

ポイント:大月ビーチ 水温:27℃ 気温:30℃ 透明度: 7m

 今日はとっても蒸しますね。台風の湿った風が入ってきて、作業をすると汗だくになります。

 今日から、大月エリアでの開催です。今日は関東からおいでのファミリー様とスノーケラーになって、たくさんの海の生き物を見てきました。

 サンゴの回りには、チョウチョウウオ、オニハタタテダイ、ハリセンボンなどかわいいお魚がたくさん居ましたね。ニセクロナマコやウニなどの棘皮動物にもタッチングして遊びました。

 明日は台風の影響のためキャンセルを頂いたので、身体を休めて陸作業です。

       

 
 
2013年 8月29日(木)「テンションたかっ!」 みづき 

ポイント:日ノ浦 水温:27℃ 気温:28℃ 透明度: 7m

 キンメモドキ村 水温:26℃ 気温:30℃ 透明度: 6m

    見残し湾 水温:26℃ 気温:30℃ 透明度: 5m

 昨日の余韻が残って、ローテンション気味が、ゲスト様と潜っていたら、テンションが上々になりました。皆様お疲れ様です。
 
 竜串エリアで、過去にそれほど見られていない、ヒレナガネジンリボウが見られました。ネジリンボウのペアを探していたら、その近くにいました。警戒心がなく、撮影しやすいです。

 他に、クサハゼ、サツキハゼ、オキナワベニハゼ、シュンカンハゼが見られました。
 
 台風のうねりが入ってきてますが、意外にウミウシを見ました。ムラサキウミコチョウ、ゾウゲイロウミウシ、クチナシイロウミウシ、ミアミラウミウシ、ニシキウミウシ、ミチヨミノウミウシなど。

 他にもキミシグレカクレエビ、アカゲカムリ、ヒレナガスズメダイ幼魚、ヒレグロスズメダイ幼魚、ミナミハコフグ幼魚などが見られています。

       
             ヒレナガスズメダイ幼魚
 
 
2013年 8月28日(水)「一応100%継続」 みづき 

ポイント:ワレ回廊   水温:26℃ 気温:28℃    透明度:10m

     ホンバエ   水温:26℃ 気温:30℃    透明度: 7m

    赤屋根前ビーチ 水温:27℃ 気温:27〜31℃ 透明度: 5m

 夏の最後のイベント、サンゴの産卵ツアー開催日です。天気もよくて、海も凪いでいて、ベストコンディションです。

 夜に近づくたびにダイバーが増えていき、今回も賑やかなナイトダイビングになりました。

 イベント日が8月末なのに、今年は水温が高くなるのが早かったこともあり、今日の産卵がとっても心配でした。かろうじて、フカトゲキクメイシが約6郡体ぐらいが産卵してくれました。

 サンゴの産卵ツアー開催以来、見られる確率100%を継続中ですが、今日はそれが破られる日なのか!
 結果、フカトゲキクメイシに感謝する結末でした。
 
 ご参加下さいました皆様、小規模でした産卵ツアーになりましたこと、申し訳ございません。自然の事として、お許し下さい。そしてまた、2014年の7年目になります産卵ツアーにご参加下さい。ありがとうございました。

       
       黒潮生物研究所 目崎拓真氏によるレクチャー 

       
             さぁ!エントリーしてきます! 

       
      フカトゲキクメイシのバンドルがセットされてる様子 
              ( Photo by 蘭 ) 
 
 
2013年 8月27日(火)「快晴です!」 みづき かずや

ポイント:タキモトSP 水温:26℃ 気温:27℃ 透明度: 7m

     日ノ浦    水温:26℃ 気温:28℃ 透明度:10m

     ユルギイシ  水温:26℃ 気温:30℃ 透明度: 5m

 昨日は恵みの雨が降りました。今日は雲ひとつない快晴で、なんだか秋を感じさせる天気でした。雨が降るたび、季節がゆっくり歩みそうです。

 さぁ!今日はファンダイビングを楽しみましたよ。今日はラッキーな方はマダラエイと遭遇しているんですね〜。

 ログ付けで美味しそうな魚やエビの話になってしまったものも見てきました。大きなスジアラ、タコ、セミエビなど。

 かわいいミナミハコフグ幼魚やオキナワベニハゼ、ゾウゲイロウミウシ、シロハナガサウミウシ、テヌウニシキウミウシなど。ウミテングのペアにも会って来ました!

 早朝にシコロサンゴが予想通り産卵してました。1日早めました昨日は、産卵なしでした。365日分の1日にシコロサンゴの産卵はかけているのですね。

       
        チョウチョウウオの群れ ( Photo by Y . M ) 

       
         危機一髪!セミエビ ( Photo by Y . M )
 
 
2013年 8月26日(月)「リフレッシュ&スノーケル」 みづき かずや

ポイント:バンノコ  水温:26℃ 気温:27℃ 透明度: 7m

     アカイシ  水温:26℃ 気温:28℃ 透明度: 7m

 今日はいい雨が降り続けました。これで大地がうるおいました。しかし、ゲスト様にとっては晴れた日が良かったですね。申し訳ないです。

 さて、今日はボートスノーケリングとリフレッシュダイブを行いました。

 とっても元気なスノーケラーグループで、みんなに鉛をつけさせてあげたいくらい、素潜り隊でした。推定210歳のサンゴを見た後、大きなコウイカが見られ、ラッキーなスノーケリングでした。

 リフレッシュダイブでは、知識の復習から器材セッティング、中性浮力とじっくり、まったりと感を取り戻されました。終始、イシダイの幼魚が着いてまわり、とっても可愛かったですね。

        
               本日のスノーケラー 

        
               。。潜る潜る。。 

        
                 コウイカ 

        
            リフレッシュダイブを見るイシダイ 
 
2013年 8月25日(日)「今日も海域公園4号地」 みづき 

ポイント:見残し湾 水温:26〜27℃ 気温:28℃ 透明度:6m

 南西の風が残りました。波ができていましたが、今日はアドバンスドウォープンウォーターダイバーコースのスタートでしたので、見残し湾に向かって出港しました。

 透明度は思ったより見えていまして、ナチュラリストとコンパスナビゲーションをしてきました( ~ ~ )v

 日本一大きなシコロサンゴがあるこの場所は生き物が豊富です。植物、無脊椎動物もたくさん。そして竜串イチ、魚の種類が多いので、脊椎動物5種類達成なんて、軽い軽い(^-^)♪

 シマウミヘビ、ネジリンボウ、ヒレナガスズメダイ、ハネウミヒドラ、ワダヅミキボシムシ、タコノマクラ、ミル科、ヒシブクロなどチェックしてきました。

 今まで、ここのシコロサンゴの産卵を100%外さず撮影してきました。その予想産卵が明後日の朝なのですが、1日早くても産卵するのか!?調査を明日の朝、行います。したがって、今日は早く寝ようと思います。お疲れ様でした。

        
         ネジリンボウ ( Photo by June ) 

        
          ハナウミシダ ( Photo by July ) 
 
 
2013年 8月24日(土)「海域公園4号地」 みづき 

ポイント:見残し湾  水温:29℃ 気温:30℃ 透明度:6〜8m

     爪白    水温:30℃ 気温:30℃ 透明度: 2m

 中国地方では集中豪雨で大変なことになってますが、高知県は雨が降っておりません。明日は期待したいですね。まだ節水の呼びかけもないのですが、畑の野菜がかわいそうな事になっています。

 さて、本日、午前中はご家族様の体験プログラムを開催致しました。波が残っていて、透明度が心配されてましたが、見残し湾に入ると、大変よく見えていて、日本一大きいシコロサンゴを見ながらの開催となりました。
 お父さん、お母さんがとっても上手で、父母の威厳を見せた、ダイビングでした。

 午後からは、ファンダイビングで2本遊んできました。爪白の海中遺跡か!?のリクエストを頂いて入ってきました。海中遺跡探しで海に入ると、ロマンを感じながらダイビングができるそんな1ダイブでした。
 見残し湾内では、ヒレナガスズメダイの幼魚とヒレグロスズメダイの幼魚が入っていて、撮影にも行ってきました。

 ダイブマスターコースも同時開催しました。一歩一歩着実にステップアップしてますね!

        
 体験ダイビングのレクチャー。クイズ問題の解答をダイブマスター候補生が説明しております。

        
            花崗岩の石柱 ( Photo by T . Y ) 

        
             クサハゼ ( Photo by T . Y ) 
 
 
2013年 8月23日(金)「さむい!」 みづき 

ポイント:
   大月 安満地 水温:24〜26℃ 気温:32℃ 透明度:10〜15m

 今日はライセンスお持ちのダイバー様とノンダイバーのお連れ様とご一緒でしたので、1本目は、体験プログラムで一緒に入り、2本目はダイバー様とファンダイビングをしてきました。

 体験ダイビングのときは、シーガルで入っているのですが、今日のポイントは26℃だったので、しまった!(> <)と時遅し。2本目はツーピースで入っても24℃と、なんとまぁ冷たい潮でした。

 ですが、体験プログラムのご参加様は全然寒くなかったみたいで、良かったです。ハナミノカサゴを見せてあげれなくて、ごめんなさい。是非また、海の世界においで下さい。

 2本目はアケボノハゼを狙ってはいると、1箇所に集中して4固体見られました。ラッキー(^-^)

 今日の女将さんの手料理はやっぱり美味しかったですよ。

        
                アケボノハゼ 

        
                今日のランチ 
 
 
2013年 8月22日(木)「大月にて体験プログラム」 みづき 

ポイント:大月ビーチ  水温:30℃ 気温:32℃ 透明度: 6m

 今日は台風12号の影響で竜串エリアは濁ってしまったので、隣町の大月町へ行ってきました。イレギュラーなスケジュールとなりまして、当初ご予約頂いたタイムスケジュールではなくなったこと、大変申し訳ございませんでした。

 逃げ場ポイントも、うねりは入ってきてましたが、思っていた以上に透明度がよかったので、色々見られました。

 シコロサンゴの回りには、クロホシイシモチが大量にいました。クマノミ、ツノダシ、ハリセンボン、アオヤガラ、イバラカンザシなど見てきました。

        
                 クマノミ 
 
 
2013年 8月21日(水)「体験&シークレットビーチステイ」 みづき 

ポイント:バンノコ  水温:30℃ 気温:33℃ 透明度:3〜5m

 心配していた通りになりました(- -;)台風12号のうねりが入ってきて、透明度がみるみる落ちていきました。今日はなんとかギリッ!(* *)!竜串エリアでの体験プログラムを開催することができました。本日、体験くださいました皆様、お疲れ様でした。

 今日は体験と併せてバンノコステイをされてバーベキューも楽しまれたグループ様もおいでで、1日中海を満喫下さいました。

 お帰りの際に「いいところですね〜」なんて大変光栄なお一言かけて下さり、本当に嬉しく思いました。ありがとうございます!また機会がございましたら、遊びにおいで下さい。

 さぁ!明日は、大月エリアでの開催となります。

        
               バンノコビーチ 

        
   8月19日足摺エリアにて。シロボシスズメダイが居着いています。
       
 
 
2013年 8月20日(火)「イロイロ見てきたよ」 みづき 

ポイント:アカイシ  水温:29℃ 気温:30℃ 透明度: 6m

     日ノ浦   水温:29℃ 気温:31℃ 透明度:10m

 キンメモドキ村   水温:26℃ 気温:32℃ 透明度: 5m

 台風12号(チャーミー)の影響で少し、うねりが入ってきています。透明度はうねりの影響というよりも、浮遊物がいっぱいなので、アンラッキーな潮が入っているようです。

 今日は3ボート遊んできました。イロイロ見られて今日も楽しかったです(^-^)

 ウツボが縄張り争いのケンカをしている場面に遭遇したり、ヒュプセロドーリス・ゼフィラの交接シーンが見られたり、クロユリハゼ科のハゼが、慌ててダテハゼの巣穴に入り込んだけれど、飛び出してきて逃げて行ったりと、夏には海の生き物関係が複雑化して面白いですね。

 今日は他に、シュンカンハゼ、カスリハゼ、オキナワベニハゼ、フタイロサンゴハゼ、ハナミドリガイ、クロヘリアメフラシ、クリアクリーナーシュリンプなども見ました。

      
         ウツボのケンカ ( Photo by JUN ) 

      
         トサカガザミ ( Photo by JUN ) 

      
         この魚なんだろ? ( Photo by JUN ) 
 
 
2013年 8月19日(月)「ブルーウォーター」 みづき 

ポイント:

スペシャルポイント  水温:29℃ 気温:30℃ 透明度:20m☆

ショートドロップオフ 水温:26℃ 気温:32℃ 透明度:20mオーバー☆

    ホンバエ   水温:28℃ 気温:32℃ 透明度:10m

 今日はリクエストを頂いて足摺エリアに行ってきました!海の色がとってもきれいなので、ワクワクして入りました。黒潮が接岸しているので、いい潮が入ってきますね。ショートドロップオフは、20mオーバーの最高の透明度でした。             (画像提供 JUN )

     
 エントリーしてすぐにカンパチの群れがキビナゴにアタックしていました。
 

     
 スペシャルポイントはウミガメの休憩ポイントです。今日はアオウミガメが休んでいました。


     
 結構、じっとしてくれていましたが泳いでどこかに行ってしまいました。しかし。

     
 また、戻ってきて、我々が居るのを確認したら、方向を変えてどこかへ泳いでいってしまいました。

     
 ツムブリの群れも何度も現れました。

 今日は他に、ツバメウオ、ムレハタタテダイ、メジナの群れ、ウメイロ、チョウハン、ハナゴンベ、スジハナダイ、シロボシスズメダイなど見てきました。

 画像提供のJUNさんの作品の中で、私が一番気に入ったのは、↓↓↓。

     
       コガネオニヤドカリと私のツーショット。
 ありがとうございます。JUNさん!(^-^)
 
 
2013年 8月18日(日)「一緒に体験♪」 みづき 

ポイント:バンノコ  水温:29℃ 気温:31℃ 透明度: 5m

     砥崎    水温:29℃ 気温:32℃ 透明度: 8m

 台風12号ができました。小さな台風ですが、しっかりとうねりが入ってきています。透明度も落ちましたね。

 今日はライセンスをお持ちのダイバー様がノンダイバーのお連れ様とご一緒に体験プログラムにご参加下さり、2ボート楽しんできました。

 とっても上手なので、推定210歳のコブハマサンゴを見るコースと2ダイブ目は砥崎に行って大きなアオブダイやアカカマスの群れを楽しむコースで満喫して頂きました。

 是非ともライセンスを取得して頂きたいですね。お疲れ様でした。

 砥崎には、ミスジリュウキュウスズメダイの小さい子が入ってきてました。これまたカメラを持って撮影に行きたいですねo(^-^)o

   
         ダイビングを体験 ( Photo by Mikisuke ) 

        
             コケギンポ ( Photo by Mikisuke ) 

 
2013年 8月17日(土)「足摺でドリフトダイブ」 みづき 

ポイント:
スペシャルポイントドリフト 水温:26℃ 気温:32℃ 透明度:8〜10m

 ショートドロップオフ  水温:26℃ 気温:32℃ 透明度:12〜18m

 今日は足摺にドリフトダイブでワイドを楽しみに行ってきました。

 2日前は黒潮が入って透明度が良かったのに、今日は外洋ポイントは透明度が落ちていました。
 贅沢にもハナレNO1からスペシャルポイントに渡って、そこでしばらく根待ちをし、そしてハナレNO2へ流れに乗って移動してきました。

 大当たりになりませんでしたが、外洋ポイントを全部、制覇しながら、足摺の壮大な地形を見るだけでも爽快な気分になります。19日も足摺へのダイブ予定です。

 今日はカンパチ、ツムブリの群れ、シラコダイの群れ、ハナゴンベ、スジハナダイ、シロボシスズメダイ幼魚など見てきました。

       
               メジナの群れ 

       
         スペシャルポイント 少し流れてました。 

       
             カンパチの群れ 
 
 
 
2013年 8月16日(金)「ファン&ADV」 みづき 

ポイント:ホンバエ  水温:28℃ 気温:30℃ 透明度:12m

     アカイシ  水温:28℃ 気温:32℃ 透明度: 7m

 タキモトスペシャル 水温:29℃ 気温:32℃ 透明度: 7m

 竜串も少し透明度が上がってきました。黒潮が接岸しています。これから10月まで楽しみです。

 さて、今日はファンダイビングとアドベンチャーダイビングを同時開催させていただきました。

 アドベンチャーのナチュラリストは、植物2種類、無脊椎動物4種類、脊椎動物5種類みつけて図鑑で調べます。今までのダイビングは脊椎動物を見る事が多く、無脊椎動物もエビやカニが中心です。

 ここでは、それ以外のものへの発見が大きな鍵ですね。「これも動物!?」と驚く声が聞けました。また新たな海の生き物への扉が開きましたね。

 リフレッシュダイブのダイバー様は、身体がしっかり覚えていましたね。またのんびりと潜りにおいでください!お疲れ様でした。

 今日は、オキゴンベ、テンクロスジギンポ、ヒメイソギンチャクエビ、ツマジロナグウニ、アヤニシキ、クロミルなどなど見てきました。

        
             トノサマダイの幼魚 

 
2013年 8月15日(木)「足摺&ナイト」 みづき 

ポイント:ショートドロップオフ 水温:26℃ 気温:32℃ 透明度:20m

     ハナレNO1ドリフト 水温:28℃ 気温:32℃ 透明度:15m

     赤屋根前ビーチ    水温:29℃ 気温:29℃ 透明度:−

 足摺エリアに行ってきました!夏のブルーで透明度がとっても良かったです。久々にこの透明度で潜りました。気持ちよかったです。
 
 1本目はドロップオフに降りてマクロダイブを。オイランヨウジ、ハナゴンベ、スジハナダイ、シロボシスズメダイ、マジマクロイシモチと足摺エリアで見られる生き物を見てきました。

 2本目は流れがあったので、ドリフトをしました。流れにのってのダイビングはわくわくします。ツムブリの群れ、メジナの群れ、アマミスズメダイの群れなど、流れながら魚ウォッチングをしました。

 ナイトダイビングは、ナマコマルガザミがナマコの頭に出てきていて、とってもかわいかったです。今回の潮はサンゴの産卵は見られない潮なので、案の定、産卵は静かなものでした。

       
           オイランヨウジ ( Photo by S . H ) 

       
            安全停止 ( Photo by M . K ) 
 
 
2013年 8月14日(水)「竜串&大月」 みづき かずや 

ポイント:バンノコ  水温:28℃    気温:32℃ 透明度:5〜7m

   大月 安満地  水温:23〜25℃ 気温:32℃ 透明度:10m

 今日はリクエストを頂き、大月町の安満地エリアに遊びに行ってました。

 安満地エリアは、イセキ漁の為、ポイントが限られてましたが、解禁になり、深場の生き物を狙いで入ってきました。

 ヤシャハゼ、ハナヒゲウツボ、ニシキアナゴを30m辺りで見てきました!ちょっと撮影が難しかったですが、またのリベンジに。女将さんの手料理と合わせて♪という楽しい雰囲気で1日を過ごしました。皆様、ありがとうございました。

 竜串では、午前午後とも、体験プログラムでした。竜串でスノーケリングをご経験された親子が今回は、ダイビングに挑戦!楽しんでいただけましたか?お疲れ様でした。

      
         ヤシャハゼ ( Photo by Jikey ) 

      
         ヒメキンチャクガニ ( Photo by Jikey ) 

     
      
       今日もたくさんのご馳走、ありがとうございます。
 
2013年 8月13日(火)「ダイバー誕生!」 みづき かずや 

ポイント:タキモトスペシャル 水温:26℃ 気温:30℃ 透明度: 6m

     日ノ浦       水温:26℃ 気温:31℃ 透明度:12m

     ホンバエ      水温:26℃ 気温:32℃ 透明度:10m

 やはり高知の旧西土佐村の江川崎は最高気温の日本記録を更新してました。全国ニュースでやたら紹介されているので、なんだか、嬉しいような、微妙に心配になったりする思いです。

 さて、今日は3日目のオープンウォーターダイバーコースで、苦手だったマスク脱着も克服されて晴れてダイバーになりました!おめでとうございます。これからは、海の中を思い存分楽しんでくださいね。

 ファンダイビングチームは3ボート楽しみました。内湾は濁っていますが、外洋に出るとまずまずでした。すごく冷たい潮も少し緩和されてました。

 今日見た生き物は、ミナミハコフグの幼魚、ナガサキスズメダイ幼魚、カンパチの群れ、ツヅレウミウシ、アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、ボタンウミウサギ、ベニキヌヅツミなど見てきました。

        
              アカホシカクレエビ 
 
 
2013年 8月12日(月)「2日目ライセンス講習&体験」 みづき かずや

ポイント:バンノコ 水温:27〜29℃ 気温:32℃ 透明度:5〜7m

 今日もとっても暑かったですね。高知の江川崎が連日、気温が高いので全国放送で流れております。今日も記録的な気温が出たのでしょうか。

 さて、今日は2日目のオープンウォーターダイバーコースを開催。みっちりと残りの限定水域を中心に頑張ったようですね。明日は、いよいよ認定!楽しんでくくださいね。

 その横で体験プログラムを午前、午後と行いました。クマノミにチョウチョウウオ、カゴカキダイ、ツノダシと色とりどりの魚が見えています。

 昨日から気になってみているのですが、デバスズメダイがソラスズメダイに紛れて泳いでます。写真をとりに行きたいです♪
   

        
                バンノコビーチ  
 
 
 2013年 8月11日(日)「ライセンス講習&体験」 みづき かずや

ポイント:バンノコ   水温:27℃ 気温:30℃ 透明度:5〜7m

     砥崎     水温:26℃ 気温:31℃ 透明度:8〜10m

 今日からオープンウォーターダイバーコースがスタートしました。3日間コースでCカード取得です。

 今日はじっくり限定水域1とオープンウォーター1をして、レクチャーとエグザムを終えました。後は、海三昧ですね。がんばってください!

 体験プログラムは午前も午後もマックス人数で楽しんできました。サンゴ見ても、魚見ても、ガンがゼやナマコ見てもいいリアクションです(^-^)♪こっちもテンションが上がってきますね。ありがとうございました。

 明日も同じ日程!この暑さには、やっぱり海がいいですね〜♪

       
 昨日3ボート目にちょっとカメラを持たせてもらいました。ウミシダとハシナガウバウオのとっても小さい子です。
 
 
 2013年 8月10日(土)「思い思いに♪」 みづき かずや たつひこ

ポイント:ワレ回廊   水温:24℃ 気温:30℃ 透明度: 8m

 タキモトスペシャル  水温:24℃ 気温:31℃ 透明度: 6m

     ホンバエ   水温:28℃ 気温:32℃ 透明度: 7m

     バンノコ   水温:29℃ 気温:32℃ 透明度: 6m

 チャレンジサンゴの産卵ツアーにご参加のゲスト様も今日はファンダイビングでお申し込みがございましたので、朝から、産卵ネタで盛り上がりました。
 なのに。。。エンタクミドリイシの産卵画像を頂くのをすっかり忘れてしまいました。。。

 今日は、ファンダイビングと体験プログラムを開催致しました。

 体験プログラムは、遥々、東北からおいでで、この南国高知の海を思い存分楽しんでくださったようで、ほんとに良かったです。ご家族で体験したダイビングをいつまでも思い出として残るかと思うと大変光栄です。ありがとうございました。

 ファンチームはガッツリマクロダイブ。ホソテンロクケボリ、セムシウミウサギ、ベニキヌヅツミ、アヤメケボリと、ウミウサギガイ科に走ったり。

 ミツボシクロスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ナガサキスズメダイと幼魚撮影に没頭したり。

 思い思いにマクロダイブを楽しんだ1日でした(^-^)v♪

       
        フタスジリュウキュウスズメダイ  (Photo by S . T ) 

       
            イバラカンザシ ( Photo by S . T ) 

 
2013年 8月 9日(金)「ファン&チャレンジ産卵」 みづき たつひこ

ポイント:日ノ浦   水温:25℃ 気温:29℃ 透明度:10m

     ホンバエ  水温:21℃ 気温:30℃ 透明度: 8m

  赤屋根前ビーチ  水温:28℃ 気温:27℃ 透明度: ー

 猛暑とうらはらに、深度をとるととっても冷たい潮になっていて、21℃と!身体がすごく冷えてしまいました。10m以上は28℃ぐらいあるのですが。

 今日は昼間に2ボート、そしてエンタクミドリイシを狙ってチャレンジサンゴの産卵ツアー開催です。

 タスキモンガラが入ってきています。奇抜なデザインにモンガラのあの風貌がとても愛くるしいです。

 ウミウシもぽつぽつと。テヌウニシキウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、シロイバラウミウシなど。

 他に、ミナミハコフグ幼魚、アオサハギ幼魚、ヒメイソギンチャクエビ、アガゲカムリなど見てきました。

 サンゴの産卵は、エンタクミドリイシの産卵を見ることができました。確認できたエンタクミドリイシがほとんど同時産卵を始めて、大当たりのチャレンジとなりました!黒潮生物研究所の目崎さん!さすがです。ありがとうございます。


       
       ヒュプセロドーリス・クラカトア ( Photo by くろすけ )

       
         エンタクミドリイシ ( Photo by のりすけ ) 
 
 
2013年 8月 8日(木)「マダラエイだぜ!」 みづき かずや

ポイント:バンノコ  水温:28℃ 気温:27℃ 透明度: 5m

 タキモトスペシャル 水温:28℃ 気温:30℃ 透明度: 7m

  キンメモドキ村  水温:26℃ 気温:31℃ 透明度: 8m

     ホンバエ  水温:25℃ 気温:32℃ 透明度: 8m

 残暑お見舞い申し上げます。暦上では昨日が立秋。ですが猛暑がここ2週間続くそうです。皆様、お身体に十分お気をつけください。

 さて、今日は、ファンダイビング、体験プログラム、ダイブマスタートレーニングを開催致しました。

 今週は体験プログラム開催が多いです。お魚の数も増えていいコンディションになっています。ダイバーに近づいてくるクマノミに会えたり、とってもキレイな青い魚がたくさん群れています。サンゴと魚を見においでください。

 ファンダイビング中に昨日は大きなマダラトビエイに出くわしましたが、今日は大きなマダラエイに出会えました。今日はなんとか撮影成功しました。夏の海は何があるか分からないので、毎日ワクワクして入ってます。

 明日は、チャレンジ、サンゴの産卵です。さぁ!8月の部、どうなるでしょう。

        
            マダラエイ ( Photo by M . O ) 

        
            ガラスハゼ ( Photo by M . O ) 
 
 
2013年 8月 7日(水)「トビエイだぜ!」 みづき 

ポイント:ホンバエ  水温:23℃ 気温:30℃ 透明度:10〜12m

     ワレ回廊  水温:28℃ 気温:32℃ 透明度:10m

 船から見る海の色はすごくいいです!夏のブルーを訴えて来てますが、中に入ると10m程度です。お楽しみはもう少しでしょうか。

 さて、エントリー前にマンタ話に異様に盛り上がって入ったら、大きなマダラトビエイに遭遇して、一瞬マンタか!ぐらい焦りましたわ(^-^;)夏に、ホンバエでマダラトビエイに遭遇することがありますね。今日は撮影には至りませんが、このナイスタイミングに褒美をやりたい思いです。

 ワレ回廊の水路に小ぶりですが、キンメモドキの大群がいて水路とキンメでワイド撮影が楽しめています。

 ですが、今日はゲスト様がカメラを持って入ったら!と言ってくださったので、甘えてマクロレンズで入らせて頂きました。ちょっと、スイッチ入ってスミマセン。アカホシカクレエビ、ナガサキスズメダイ、シロタスキウミウシを撮影しました。

       
         ワレ回廊を楽しむ画1 ( Photo by シェフ ) 

       
         ワレ回廊を楽しむ画2 ( Photo by やまちゃん ) 

       
             アカホシカクレエビ

       
             ナガサキスズメダイ
 
 
 
2013年 8月 6日(火)「ファン&ナイトSP」 みづき 

ポイント:大月 安満地  水温:24〜25℃ 気温:29℃ 透明度: 7m

 リクエストがあって隣町の安満地へ行ってきました。

 水温も上がってきて、ハゼが多く見られてます。ヒレナガネジリンボウとネジリンボウが同じ巣穴で共生してました。ネジリンボウの方がはるかに身体が大きいのですが、臆病者なのか、すぐに巣穴に入り、小さいヒレナガネジリンボウがいつまでもホバリングしてました。固体によって性格がそれぞれなので面白いですね。

 大月から戻ってきてからは、ナイトスペシャルティのダイブ1を開催しました。大潮なので、そんなに期待してなかったのですが、卵の塊がうっすらと見られるサンゴがありました。この時期は、ナイトも目が離せませんね。

 8月9日は、エンタクミドリイシを狙う、チャレンジサンゴの産卵です。365日分の1日をこの日に狙って入ってきます。まだ空きがございます。お問い合わせとお待ちしております。

       
       ベニボヤとカモハラギンポ ( Photo by シェフ ) 

       
         卵塊セット ( Photo by やまちゃん ) 

       
            女将さんの今日の手料理
 
 
 
2013年 8月 4日(日)「少し上がったかな」 みづき 

ポイント:ホンバエ  水温:26℃ 気温:27℃ 透明度:10m

     ワレ回廊  水温:29℃ 気温:30℃ 透明度:10m

 タキモトスペシャル 水温:27℃ 気温:31℃ 透明度: 8m

 昨日から潮が流れていたので、また少し透明度が上がって水温も上がりました。今日も3ボート遊んできました。

 二枚貝の産卵が始まって、あたり一面モヤモヤと煙たっていました。また、クロホシイシモチが集団で追いかけあいっこしています。そこにオトメベラも混ざって一緒に追いかけているので、なんだか見ていて面白いです。
 
 今日は魚中心に見てきました。ケサカケベラ幼魚、スミツキベラ幼魚、ミナミハコフグ幼魚、ネズミフグ、サザナミヤッコ、ヌノサラシ、シュンカンハゼなど見てきました。

 それと!久々にヤドカリの部屋更新!55番目にふさわしいヤドカリが登場です。ユビワサンゴヤドカリ!会いたかったです。こんなに時間がかかるとは!ようやく60種類に向けて折り返し地点にきました。

        
                ワレ回廊

        
               ユビワサンゴヤドカリ
 
 
2013年 8月 3日(土)「アフターダイブに花火」 みづき かずや

ポイント:日ノ浦   水温:26℃ 気温:29℃ 透明度: 7m

 タキモトスペシャル 水温:26℃ 気温:31℃ 透明度: 5m

     ホンバエ  水温:24℃ 気温:31℃ 透明度:6〜10m

 8月最初の土曜日は土佐清水市民祭の花火大会なので、午後から陸上の観光客も賑わってきていました。毎年、アフターダイブとして花火大会を見に行ってます。すごい人と車ですが、地元人らしく、一切渋滞に巻き込まれない方法で竜串到着21:15と!任せてください(^-^)v是非とも来年は、一緒にいきましょう!

 さて、昨日と海の透明度、水温ともに急変してました。グリーン化しております。今日はウミウシに目が行きました。コナユキツバメガイ、ムラサキウミコチョウ、クロヘリアメフラシ、ゾウゲイロ、ミアミラ、ニシキ、シロハナガサ、フウセンミノなど見られました。

 ツユベラの幼魚が見られています。この幼魚を見ると、死滅回遊魚が入ってきた感じがしますね。今日は他に、ミヤケテグリ、コガネスズメダイ幼魚、クリアクリーナーシュリンプ、アカホシカクレエビ、ヒオウギヤギなど見てきました。

       
           フウセンミノウミウシ ( Photo by I . S ) 

       
             マツバギンポ ( Photo by I. S ) 
 
 
2013年 8月 2日(金)「ワイドもいいね!」 みづき 

ポイント:ワレ回廊  水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:12m

     ホンバエ  水温:27℃ 気温:32℃ 透明度:13m

 8月になってまた猛暑が復活です。器材セッティングの時はバケツでヒートダウンしないといけないくらいですね。今日は2ボート楽しんできました。

 10日ぶりのワレ回廊は透明度がまずまず良くて、気持ちよかったです。モヨウモンガラドオシがダイバーの横を泳いで行ったり、アカエイが横切ったり、サザナミヤッコやフエヤッコダイ、メジナの群れなど、透明度がいいので、ワイド三昧でガイドしてきました。

 
 ホンバエは、ー13mから下はサーモクラインで水温が下がっていました。深場は24℃ぐらいですね。今日は他に、カンパチ、イタチウオ、ヌノサラシ、アオサハギなど魚中心に見てきました。

       
                アオサハギ 
 
                         
2013年 8月 1日(木)「スノーケル教室とファン」 みづき 

ポイント:赤屋根前ビーチ 水温:27℃ 気温:30℃ 透明度: 8m

       アカイシ  水温:27℃ 気温:32℃ 透明度: 7m

  タキモトスペシャル  水温:27℃ 気温:32℃ 透明度: 7m

 8月になりました。今年は暑いので、8月はすでに来ていた感がするほどです。さぁ!真夏は海を満喫しないと!♪とテンションが上がります。

 今日は、午前中は、地元の小学生5年生のスノーケリング教室を開催しました。今までにない透明度で良かったです。シンボルのコブハマサンゴのお話をして海に入ったら、子供たちは、コブハマサンゴが見えたらすごく感動してくれて、なんだか嬉しい気持ちになりました。

 午後は、2本のファンダイビングを開催致しました。昨年振りのリフレッシュダイブで浅場でまったりのんびりと、ダイビングの感をつかんで頂きました。明日は、違うポイントで楽しみましょう。よろしくお願いいたします。

        
            三崎小学校5年生のスノーケル

        
               ウミウシみつけたよ 

        
          スノーケル中にロウソクギンポみつけました!

        
             クリーニング中のコロダイ

       
トップページへ

DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917


〜2013年 8月のログブック〜
PIRA