DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜2012年 12月のログブック〜
2012年12月31日(月)「2012年潜り納め」 みづき かずや

ポイント:ホンバエ   水温:18℃  気温: 5℃ 透明度:12m

  キンメモドキ村   水温:18℃  気温: 6℃ 透明度:10m

 タキモトスペシャル  水温:18℃  気温: 8℃ 透明度:12m

     爪白ナイト  水温:17℃  気温: 5℃ 透明度:ー

 2012年の潜り納めをしてきました!今日は、寒波の影響で雪が舞い、船上ではあまりの寒さに心が折れそうな方がいらっしゃるかな?と思いきや、予定通り、ナイトダイビングまで楽しみました。

 この水温ですが、キビナゴが回った後に、カンパチ集団が泳いできたり、ムレハタタテダイの小編隊がのんきに泳いでいたりしてました。また、イレズミハゼ、オキナワベニハゼ、フタイロサンゴハゼなども見てきました。

 ナイトダイビングでは、爪白でのナイトダイビング50本目の節目を迎える貴重なダイバー様と、400本ダイブを達成したダイバー様の、記念ダイブがそろって、賑やかに潜ってきました。ナンヨウツバメウオが寝ぼけながらお祝いしに来てくれました。

 2012年ももうすぐ終わりです。この1年も多くの方々と出会い、ご一緒できました事、大変感謝しております。ありがとうございました。
 来年も益々、スタッフ一同一丸となりまして、TDCを盛り上げてまいります。どうぞ皆様、よろしくお願い致します。
 それでは!よいお年をお迎え下さい。(^0^)/~ 

   
        おめでとうございます!来年もステキなダイビングライフを!

             
            ハダカハオコゼ ( Photo by TAKA ) 

         
             ナンヨウツバメウオ ( Photo by Toku )

2012年12月30日(日)「シナリオ通りには・・」 みづき 

ポイント:ホンバエ   水温:18℃  気温:13℃ 透明度:12〜15m♪

 タキモトスペシャル  水温:18℃  気温:13℃ 透明度:12〜15m♪

 朝から雨でしたが、海はベタ凪ぎで、透明度もアップしています。水温も上がってラッキーな年末です。

 昨夜の忘年会グループと一緒に、ウデフリツノザヤウミウシを探しに行ってきました。このタイミングで発見!そしてログアップのシナリオ通りにはいかなかったです(><)現実は厳しいのです(^-^;)

 ただ、まだまだ色々な生き物が見えています。ハダカハオコゼ、カスリフサカサゴ、フタイロサンゴハゼ、ナンヨウハギなど。
 ウミウシは、ボンボリイロウミウシが登場しました。他にイガグリ、マダライロ、シラヒメ、シロウサギ、キカモヨウ、シロハナガサなどなどのウミウシが見られました。

        
              ナンヨウハギ ( Photo by TAKA ) 

         
           ボンボリイロウミウシ ( Photo by 130Y )  

              
              ベニキヌヅツミ ( Photo by I . S )

2012年12月28日(金)「作業の仕事納め」 みづき 

ポイント:メクサレ   水温:17℃  気温: 9℃  透明度:10〜12m

     シラモッコ  水温:17℃  気温:13℃  透明度:10m

 朝からシトシトと雨が降り続けました。気温は昨日より高いけれど、気分的に寒い感じがします。今日もオニヒトデ駆除作業をしました。今年はこれで仕事納めとしました。忘年会のリクエストに応えず、すみません。新年会を段取ります。

 さて、今日もウミガメに出会いました。私が認識しているウミガメポイントは、竜串では、5ポイントあります。いつも決まったところに居る訳ではないので、オニヒトデ駆除作業の様に広範囲で泳ぎ回っているときに出会います。今日のウミガメは、航路中にも息継ぎで見ることがあります。

 さぁ!明日はTDCの忘年会です。仕事納めになり、冬期休暇スタート。ダイビングに、アフターダイブに楽しみましょうね(^-^)♪

          
     紛れて水揚げされてました。アミメジュズベリヒトデ、海に帰しました。

         
             イバラカンザシとテンクロスジギンポ
 
2012年12月27日(木)「今年は平年より」 みづき かずや

ポイント:砥崎    水温:17℃  気温: 3℃  透明度:12m

     見残し   水温:17℃  気温: 3℃  透明度:10m

     ロウコウ  水温:17℃  気温:10℃  透明度:10m

 年末年始は海で楽しみたいので、陸作業に徹しておりました。本日やっと海へ帰還する事ができました(^-^)v

 今日はオニヒトデ駆除作業をしてきました。水温が17℃、12月の水温にしてはとっても低いです。寒波の影響で水温が下がっています。サンゴに影響が出ないといいのですが。。。

 今日、潜ったところは、被覆状のサンゴがひとつの岩にいくつもあって、ケンカの真っ最中でした。一生の居場所をもう少し考えて決めてほしかったですね。

 また、オニヒトデ駆除作業中には、よくウミガメに出会います。今日は、お休み中で随分近くまで寄ることができました。あるリーフチェックの某チームサイエンストの頭にウミガメが激突してきた話を思い出してそっと離れました(^-^;) 

         
                   アオウミガメ 

         
              たくさんのサンゴが密集しています。

2012年12月24日(月)「メリークリスマス!」 みづき

ポイント:キンメモドキ村 水温:18℃  気温:8℃  透明度:10〜12m

 昨年もクリスマス寒波が来て、雪が降りましたが、今日も少しだけ雪が降りました。風が冷たいですが、太陽が出ている分ありがたかったです。

 3連休の最終日はゲスト様もおいででなかったので、1本だけカメラを持って遊んできました。透明度もぐんぐんと回復しています。

 今日はウミトサカの仲間やリュウキュウミゾヤギをカメラを色々いじって撮影してきました。自分が見て感じたままの色彩を出してアングルをイメージ通りにするって、難しいなぁ〜(^-^;)と思いながら、船に戻りました。

 皆様、メリークリスマス。よいクリスマスを!(^-^)♪

             
                 ウミトサカの仲間
            
2012年12月23日(日)「回復が早くって♪」 みづき

ポイント:ワレ回廊  水温:18℃  気温:10℃  透明度:12m

  キンメモドキ村  水温:18℃  気温:13℃  透明度: 8m

 この時期は、透明度の回復が大変早くて嬉しいです。どのポイントも潜るには大丈夫になったので、2ボート楽しんできました♪

 今日はウミウシフォトダイブに地形ビデオダイブだったので、ワレ回廊の水路でたっぷり時間をとりました。ウミウシは大フィーバーですごく個体数が見られましたよ。
 なので、ウミウシ探したり、ビデオ撮影の打ち合わせして、モデルになったりと、水路を全開堪能しました(^-^)v

 明日からクリスマス寒波到来ですね。この寒波で水温がまた下がりそうです。

          
                  ヒロウミウシ

         
                 アオウミウシ属の1種
 ※画像は昨日の画像を使っております※
 
2012年12月22日(土)「なんとか竜串にて」 みづき

ポイント:日ノ浦   水温:19℃  気温:12℃  透明度:5m

    見残し湾   水温:19℃  気温:16℃  透明度:5m

 低気圧の通過が思ったより早く、夜中から西風になったため、なんとか竜串にて開催ができました。時化後なので、透明度が悪く、次第に北西の風が強まった為、ポイントが限られました。

 今日もリクエスト頂き、ウミウシのフォトダイブを楽しみました。普段、グラスボートが運航するため、早朝ダイブでしかご案内できない、見残し湾は、かわいい系のウミウシが実は出ます。

 今日は、ジュッテンイロウミウシ、小さなゾウゲイロウミウシ、コモンウミウシの子ども、ヒロウミウシ、オトメミドリガイが出てきました。どれも小さなウミウシばかりで、図鑑での判定が難しい子ばかりでした。

          
             ジュッテンイロウミウシ ( Photo by H . H ) 

          
              ゾウゲイロウミウシと卵 ( Photo by H . H ) 

2012年12月21日(金)「また週末が。。」 みづき

ポイント:TDC店 天気:曇り/雨 気温:10℃ 風:北東後南東 波:後3m

 陸作業に追われているので、今日ぐらいはカメラを持って海に出たかったのですが、デスクワークしてました。

 ヤドカリ好きの方は少ないので、あまり興味のない情報ですが、ボニンパグルス属の1種2としていたヤドカリに奥野淳兒氏の頑張りにより、「オキナワアカシマホンヤドカリ」と和名がついたそうです。まだ竜串では、見つかっていないのですが、名前が付くと、親しみがましますね。

 さて、また土曜日にかけて海況が悪くて、困ったものです。ビーチ月間らしく大月ビーチにまたなりそうです。。。(^-^;)

        
 ヤドカリを本気で好きになったきっかけのヤドカリです。ムラサキゼブラヤドカリ。
 カメラを変えてからは、出会えてないです。(T T)

2012年12月19日(水)「サーチ&リカバリー」 みづき

ポイント:竜串・三崎  水温:19℃  気温:12℃ 透明度:15m♪

 昨日は、船を陸に上げて、カキやらフジツボを取る作業をしていました。

 続いて今日はペンキを塗る予定でしたが、漁師さんから海に沈めた道具の回収以来が2件あり、そっちの方にかかってました。

 今日は探すのに絶好の透明度でした。海の中も陸も暖かくて、インナーを大水没させてしまう大失態をしましたが、風邪もひかないですみそうで(^-^;)おかげさまで。。。無事、両件ともご主人様の元へお渡しできました。

 明日は、ペンキを塗って、船を海に戻してあげます。

   
               名は、ジグザグと申す。

2012年12月17日(月)「透明度、水温上がる♪」 みづき

ポイント:日ノ浦   水温:19℃  気温:12℃  透明度:12m

     ホンバエ  水温:20℃  気温:16℃  透明度:15m♪

 毎日コロコロと天気が変わりますね。今朝は雨が降って暗くどんよりしてましたが、ダイビングが終わる頃には、太陽が(^-^;)3時間早まってほしかったですね。

 でも、海の中はがらりと変わりました。暖かい潮が入ってきて、透明度もアップ、水温も上がりました。20℃の水温はとってもありがたく海の中を楽しませてもらいました。

 今日は魚中心に見てきました。カスリフサカサゴはまだ居着いてます。実は、カスリフサカサゴを案内させて頂いて、かれこれ2ヶ月は経つと思うのですが、ライトをあてて案内していると、必ず、フタイロサンゴハゼが覗きに来て、カスリフサカサゴの背後からこっちを見るのです。この光景のほうがすごくレアなんですが、どうも楽しんでいるのは、私だけの様です。

 他に、復活、ハダカハオコゼ、随分大きくなりました。ニラミギンポ、マツバギンポ、イナセギンポ、キミシグレカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、ミカドウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトアなどを見てきました。

 明日から、陸作業です。2隻目の船のドッグがまだでした(^-^;)年の瀬、慌てて船底を塗ります。
        
            カスリフサカサゴ ( Photo by うみ ) 

        
          キミシグレカクレエビ ( Photo by いするぎ ) 

2012年12月16日(日)「時化後の場合」 みづき

ポイント:ワレ回廊   水温:19℃  気温:10℃  透明度:10m

     日ノ浦    水温:19℃  気温:15℃  透明度:10m

  キンメモドキ村   水温:19℃  気温:16℃  透明度: 8m

 昨日と引き続き、ウミウシオンリーダイブで3ボートを楽しんできました。

 今日の竜串は、とっても凪いでいて天気もよく絶好のダイビング日和でした。海の中に入ってしまえば透明度もまずまずでした。

 竜串湾の中のポイントもウミウシが賑わってきましたよ。毎週繰り返される時化でウミウシにも影響が出ているように思います。今日は外洋より湾内の方が面白かったです(^-^)

 ミノウミウシ亜目が多く見られるのも竜串エリアの特徴の一つです。今日は、ミチヨミノ、セスジミノ、ハクテンミノ、アカテンミノ、ハクセンミノが見られました。他に、エンビキセワタ、トウモンウミコチョウ、ヨゾラミドリガイ、ツマグロウミウシなどなど26種類のウミウシを画像に収めてきました♪

         
                ミチヨミノウミウシ 

              
                 サラサウミウシ 

              
                 ミカドウミウシ 

2012年12月15日(土)「つき合わせちゃって(^-^;)」 みづき 

ポイント:大月 白崎の浜 水温:19℃  気温:20℃  透明度:12m

 低気圧の通過で朝まで南西の風が吹いてしまいました。午後からは北西の風とあって、安満地の渡船もボートを出すのを控えられた為、大月でビーチダイブとなりました。ビーチ月間は、私と大晦日のナイトダイバーに向けての月間だったのに(^-^;)付き合せちゃいましたね。お疲れ様です。

 ウミウシオンリーダイブメンバーだったので、白崎の浜でウミウシオンリーは、初の試みでした。ウミウシは竜串ほど出ない・・・は覚悟してましたが、コノハミドリガイ、アカボシ、ゼフィラ、アラリ、トルンナ・ダニエラエ、セトイロ、キカモヨウ、フジイロ、センテンイロ、アオ、コイボと見られました。

 予想以上に出たので、ラッキー☆(^-^)☆でした。
 久々のビーチだったゲスト様より、「たまには、ビーチもしないといけませんね」の一言頂きました。ビーチ推進月間と名が変わりそうです(^-^;)明日は、竜串で3ボート!やっぱりボートがいいです♪

         
           トルンナ・ダニエラエ ( Photo by TDM )

         
              ミナミハコフグ ( Photo by TDM ) 

2012年12月14日(金)「みんなの海を育てる会」 みづき かずや

ポイント:トオリマ   水温:18℃  気温: 10℃ 透明度:12m

     オオバエ   水温:18℃  気温: 12℃ 透明度:10m

 今日はオニヒトデ駆除作業をしてきました。我々、竜串のサンゴ保全活動は、現在、環境省のマリンワーカー事業と水産庁の環境・生態系事業で行っております。

 今現在、駆除総数は978匹になっています。このペースだと平成24年度は1200匹ぐらいは駆除できそうです。
 
 平成19年度からの統計で、毎年1000匹以上は駆除しています。平成21年から23年までは、毎年5000匹以上を駆除しました。この数を放置していたら、竜串のサンゴはあっという間になくなっていたでしょう。

 さて、今回の選挙で今の事業がどうなるのか!?ということになります。いつも期日前投票をさっさと済ませるのですが、今回はまだ行っていません。今日は、駆除をした後、まじめに各党のマニュフェストを読んで、決めました。みなさん、投票にいきましょうね!(^^)

        
       私と同じく名前に「ツキ」がついているので、愛着があります。
              ウミヅキチョウチョウウオ

   
                お疲れ様でした。

2012年12月13日(木)「寒波の影響」 みづき

ポイント:爪白ビーチ  水温:17℃  気温:13℃  透明度:15m♪

 12月は私が勝手に決めたビーチ月間。大晦日のナイトダイビングまでひたすらビーチで楽しみます。そして本日も。

 ビーチ月間にして爪白に足を運んで、いつも透明度がいいです。今日はまた更に透明度がよくて、爪白ビーチの地形が大変分かりやすかったです。ただ、ここ数日の寒波の影響でしょうか。水温が17℃でした。17℃用のインナーではなかったので、30分過ぎてすごく寒く感じました。

 久々にツノヤドカリSP、pallescensの方に会いました。ヤドカリは54種類みつけてから、ずっと足踏み状態です。北海道から沖縄までのガイドが探してもまだ200種類いかないのですから、仕方のないことなのですが、ユビワサンゴヤドカリに未だ会えないのが悔しいです。

 透明度がいいので、あっちこっちあっちこっち泳いでました(^-^)

         
                Diogenes pallescens 

             
               スイートジェリーミドリガイ 

         
                  ヒオウギガイ 

2012年12月11日(火)「ビーチクリーナップ」 みづき かずや

ポイント:バンノコ  天気:曇り時々晴れ  気温:8℃  風:北西2m

 今日と明日はマリーンワーカー事業で浜の掃除をしております。

 バンノコは、講習や体験ダイビングでお世話になっている浜です。私的に、体験ダイビングの場所としては、世界ナンバー1と思っているビーチです。

 ここは、磯遊びにもいいので、バンノコステイというコースを作って2年が経ちますが、地味に人気が出ており、夏に必ずおいでくださるリピーターゲスト様もおいでです(^-^)

 定期的に掃除をしているので、今回は、砂に埋まったロープを取り出してみました。かなりの深さを掘って、取り出しました。

   
         午前中はかなりの重労働でした。お疲れ様でした。

2012年12月10日(月)「いろいろと♪」 みづき

ポイント:ワレ回廊   水温:19℃  気温: 5℃  透明度:15m♪

     ホンバエ   水温:19℃  気温: 6℃  透明度:10m

  キンメモドキ村   水温:19℃  気温: 7℃  透明度: 8m

 今朝は、この土佐清水市もキンキンに凍ってました。風も冷たくって、ボートの移動中はお湯と気合が必要。エントリーして「あったかい〜」の言葉を聞くたび、思わず笑ってしまいました。

 ちょっと、お魚でも、と見てみると、今年はたくさんイナセギンポが入ってきてましたが、まだちょろちょろと泳いでいました。しかも巣穴まで決められて移住越冬の決意。がんばってください。

 クロメガネスズメダイの幼魚やミノカエルウオ、カスリフサカサゴもまだ見られました。

 他に、トウモンウミコチョウ、アカテンミノウミウシ、キンチャクガニ、キミシグレカクレエビなど見てきました。

            
                トウモンウミコチョウ 

2012年12月 9日(日)「ウミウシ大フィーバー」 みづき

ポイント:ワレ回廊   水温:20℃  気温: 5℃  透明度:15m♪

  キンメモドキ村   水温:20℃  気温: 8℃  透明度:15m♪

 今日はと〜っても冷たい1日になりました。風もよく吹きました。が、2本楽しんできました。

 今日はウミウシオンリーダイブ。透明度もよし、水温も昨日より1℃上がって、グッドコンディションです。昨日はウミウシの出方が少し寂しかったと書きましたが、今日は出るわ出るわ。サクッと2ダイブで28種類。しかも、ありがとうございます。竜串で新しく見られたウミウシ2種類追加となりました。

 292種類がセトミノウミウシ、293種類目がオショロミノウミウシ属の1種3です。ウミウシの部屋に掲載しております。

 今日は、トンプソンアワツブガイ2個体、トウモンウミコチョウも2個体となかなか派手に出てきました。他に、エンビキセワタ、コナユキツバメガイ、サキシマミノ、フタスジミノ、ハクセンミノ、アカメミノ、ミチヨミノ、セトミノ、モンコ、テヌウ、クラカトア、ゼフィラ、など、28種類でした。

 ウミウシの部屋は、あと7種類で300種類達成です。アメフラシ目はまだまだストックでがんばろうと思います(^-^)v

         
          トウモンウミコチョウ ( Photo by 130Y ) 

         
           フタスジミノウミウシ ( Phto by H . H ) 

2012年12月 8日(土)「鍋がありがたい日」 みづき

ポイント:日ノ浦   水温:19℃  気温: 8℃  透明度:12m

 キンメモドキ村   水温:19℃  気温:12℃  透明度:10m

 今日は風が冷たい日となりました。山の方を見ると雪が降っているようで、太陽の光が入って虹が見えていました。海の中は、うってかわって、穏やかでまずまずの透明度でしたが、船上は、ボートコートにお湯が必携でした。ランチの鍋は、もう3ボートに行くまいと決めてになる程の天候でした(^-^;)

 さて、魚も少なくなってきたので、ウミウシと甲殻類のマクロダイブを楽しみました。ウミウシを探すのが好きな方に、「ちょっと少ないですね」の感想が。アオやコイボも入れて、14種類。確かにちょっと寂しいですね。代表で、トンプソンアワツブガイ、コノハミドリガイ、ヒロウミウシ、ヘリシロウミウシ、ゼフィラ、キャラメルウミウシ、ミチヨミノウミウシなど見て来ました。

 他に、キンギョハナダイ、ツノダシ、ヘビギンポ、トウシマコケギンポ、スジコウイカ、イソバナガニなども。

 明日も、お昼ぐらいに風が強くなりそうですが、行って来まぁ〜す(^-^)/

             
            ログ付けでヘビギンポの話題も出ましたね。 

2012年12月 7日(金)「回復が早い爪白ビーチ」 みづき

ポイント:爪白ビーチ  水温:18℃  気温:14℃  透明度:10m

 明日からボートダイビングでのご案内ですが、ビーチ月間としたので、また爪白で遊んできました。低気圧の通過後ですが、透明度がいいです。ただ、水温18℃って(^-^;)ビーチなので低いってことで、明日は、1℃は高いことを祈ってます。

 そんな水温でお目見えしたのは、クロホシフエダイの幼魚です。幼魚のときは、5本の縦線があります。アカメ調査で汽水域に潜った時にも見ましたが、爪白で出会うのは、初めてです。

        

 今日は、かわいいホヤやフトウネタケのポリプを撮ったりして遊びました。

 ビーチ月間にふさわしく、2012年最後の日である大晦日は、ありがたいことに、爪白ビーチでナイトダイビングで潜り納めとなっております。24時まで潜ってカウントダウンでもしましょうか!(^0^)/

             
                   ホヤの仲間 

       
              アシビロサンゴヤドリガニ 

       
                 フトウネタケ 

2012年12月 5日(水)「透明度バツグンの爪白ビーチ」 みづき

ポイント:爪白ビーチ  水温:19℃  気温:14℃  透明度:12m♪

 年の瀬になると1年を振り返る様にしています。目標の一つだった、定期的にビーチダイブもする。は、自分なりに達成したように思って、爪白のビーチダイブの本数を調べると、28ダイブでした(^^;)意外に少ない〜。12月はビーチ月間にして、身体を鍛えようと思います。

 さて、そんな今日の爪白ビーチは驚くほどの透明度で気持ちよかったです。冬の竜串の海になってきました。それなのに、ウミウシではなく魚類のフォトダイブで楽しみました。爪白で久しぶりに見た、セミホウボウ。正面から撮影したいとねらったら、セミホウボウと一緒にグルグル回っていました。反対回りしても同じ事。5m近く離れても、同じ事。なんとかやや横から撮影をしてきました。

 爪白にずっと居着くスジモヨウフグやじっとしてくれた珍しいアンコウウバウオ、そして意外に撮影が難しいクマノミを撮って70分楽しんできました。

         
                   セミホウボウ 

              
                  アンコウウバウオ  

          
                      クマノミ 

2012年12月 3日(月)「汗ばむ暖かさ」 みづき

ポイント:ロウコウ  水温:19℃  気温:17℃  透明度:12m

 今日はオニヒトデ駆除作業をしてきました。陸はとっても暖かくなり、作業の後片付けでは、汗ばむほどでした。

 透明度も安定しております。水温は19.2℃です。12月の水温では、平年並みでしょうか。今日はたくさんオニヒトデが居て、しかも深い、、、といっても13mですが、オニヒトデの作業では潜水時間があまりとれない所なので、他の生き物があまり目に入りませんでした。

 サオトメシコロサンゴがたくさん生息しているところだったので、非常に残念でした。竜串エリアは、広い!まだまだ未知の場所があります☆

   
                 お疲れ様でした♪ 

2012年12月 2日(日)「20℃切りました」 みづき

ポイント:日ノ浦   水温:19℃  気温:10℃  透明度:12m

     ホンバエ  水温:19℃  気温:12℃  透明度:12m

 天気がコロコロ変わるこの頃ですが、海は安定しています。今日は曇りで水中は暗かったのですが、透明度はまずまず。しかし、水温が20℃を切って19℃になりました。真冬用インナーの準備が必要になってきています。

 この水温になると魚が少し減ってきましたね。でも夏から秋にかけて見られるようになった、カスリフサカサゴ、キンギョハナダイの小さい子たち、ルリホシスズメダイ、クロメガネスズメダイ、ハナダイギンポ、イナセギンポなどはまだ見られています。じっくりと魚撮影もいい時期です。

 ウミウシは順調に増えていると思ってましたが、2回、大きな時化があって、リセットされたと思いたくなるほど、アオウミウシさえもあまり見られなくなりました。今日はオキナワキヌハダウミウシが目に入ってきました。

 ※お知らせ※
 TDCモバイル会員様へのお知らせを、ホームページのトピックスに掲載しております。お手数をおかけ致しますが、ご覧頂きまして、確認の方をよろしくお願い致します。現在、TDCみのこし通信はvol.31を11月27日に配信しております。

       
                キンギョハナダイ

       
                 ハナダイギンポ 

2012年12月 1日(土)「また会いましょう♪」 みづき

ポイント:TDC駐車場  天気:晴れ 気温:11℃ 風:無風  波:1.5m

 サンゴ調査隊最終組作業、それはコンテナーだ!

 高知市からやってきたコンテナーに器材を詰め込みました。この子達は、高知市から鉄道にて移動し、最終的に石垣島に行くそうです。

 私と私のダイビング器材もこのコンテナーに乗ると、石垣島でファンダイビング♪と思ったら、到着が12月16日って(^-^;)餓死しますわ。

 それでは、みなさんまた来年会いましょう。ありがとうございました。

   
     環境にやさしい鉄道コンテナー君です!石垣島へいってらっしゃい!

トップページへ
PIRA