DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜2012年10月のログブック〜
2012年10月31日(水)「3本行ってきました」 みづき 

ポイント:日ノ浦   水温:24℃  気温:18℃ 透明度:12m

    ホンバエ   水温:24℃  気温:22℃ 透明度:10〜12m

 キンメモドキ村   水温:24℃  気温:23℃ 透明度:8〜10m

 今朝はとっても寒くて冬並みの気温でしたが、太陽が元気でみるみる気温が上がって、いいダイビング日和でした。今日は続きのドライスーツスペシャルティとファンダイビングで3本楽しんできました。

 水温が徐々に落ちてきているので、ドライスーツの季節になりましたね。まだインナーは長袖Tシャツに半袖Tシャツの2枚の重ね着が丁度です。ドライの講習にも易しいいい時期です。お疲れ様でした。

 海はとっても賑やかです。モヨウモンガラドオシ、カスリフサカサゴ、サザナミヤッコ、メガネスズメダイ、ケサカケベラ、スミツキベラ、ニラミギンポ、ネズミフグなど。

 他には、カザリイソギンチャクエビ、キミシグレカクレエビ、イソバナガニ、モンハナシャコ、イガグリウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、マダライロウミウシなどなど見て撮影して楽しんできました。

         
             ベニウミトサカ ( Photo by KUMIKO )

   
      オオガラスハゼ          カザリイソギンチャクエビ 
                ( Photo by KUMIKO )

2012年10月30日(火)「午後からのんびり」 みづき 

ポイント:バンノコ   水温:24℃  気温:22℃ 透明度:10m

  タキモトスペシャル 水温:24℃  気温:23℃ 透明度:10m

 今日は午後からのんびりとファンダイビングとドライスーツスペシャルティを開催しました。浅場でのんびり潜ってきました。透明度はまずまずなので、明日は楽しみです。

 ナンヨウハギが、相変わらずフタスジリュウキュウスズメダイと共に暮らしてます。あまり成長しなすぎですが、大きさも合わせてたら面白いですね。
 
 チョウチョウウオが色々と入っていますが、今日はセグロチョウチョウウオ、ミカドチョウチョウウオ、スダレチョウチョウウオが見られました。

 まだまだミナミハコフグの幼魚が見られている中、かわいいサラサウミウシにも出会いました。色々見られるいい時期です。

         
           ナンヨウハギとフタスジリュウキュウスズメダイ 

2012年10月29日(月)「夢を描いて」 みづき かずや

ポイント:日ノ浦  水温:25℃  気温:20℃ 透明度:18m♪

     トオリマ 水温:25℃  気温:24℃ 透明度:18m♪

 透明度がいいです。天気もいいですし、最高のダイビング日和にしっかり働いてきました。

 ぼちぼちオニヒトデ駆除作業も本腰を入れて頑張らないといけない時期に入ってきました。決まって作業日はコンディションがいいんですよね〜。

 水深がー3m以浅の所にしか見られなくなった造礁サンゴですが、すくすくと大きくなっています。5年以内に加入してきて育っている大きさです。産卵してどんどんサンゴを増やしていって、数年前までキレイだった、日ノ浦、トオリマの姿に戻ってきて欲しいものです。

          
                 サンゴとオヤビッチャ

          
             作業中ではよく出会います。マダラトビエイ

2012年10月28日(日)「きたっーーー!」 みづき

ポイント:バンノコ 水温:24℃  気温:20℃ 透明度:15m♪

     見残し湾 水温:25℃  気温:24℃ 透明度:12m

 今日は体験プログラムを開催致しました。

 ボート移動しながら、海が蒼い!すごく蒼い!ワクワクしながらバンノコに到着すると、これほどまで透明度のいいバンノコを見たのは、初めてです。少し泳げば、イカダの残骸が見えてくる!とってもキレイなバンノコでした。外洋は20mオーバー間違いないでしょう。今月に入って、2回目ですね(^-^)/☆

 さて、今日は昨夜の南西の風の名残があって、グラスボートが欠航でした。ですので、海域公園4号地にもエントリーして、体験2ボート、透明度バッチシ☆となったわけです。この潮にのって、入ってきたのか、ハナゴイの小さいのが2匹泳いでました。

 また、スダレチョウチョウウオ、ミカヅキチョウチョウウオ、ゴマチョウチョウウオとリーフチェックではガッツポーズしたくなるチョウチョウウオも見られました。

 明日はオニヒトデ駆除作業ですが、う〜んこの透明度、カメラを持って撮影ダイブをしたいな。。。

※体験プログラムの時はカメラを持って入りませんので、以前の画像でお許し下さい
          
         バンノコに広がる白砂(この日より今日はまだ見えていました)

          
          見残し湾の日本一大きいシコロサンゴ(海域公園4号地)

2012年10月26日(金)「久々のマルチコース」 みづき

ポイント:シンバエ 水温:23℃  気温:19℃ 透明度:15m♪

     赤屋根前 水温:23℃  気温:22℃ 透明度:10m

 安定した透明度が続いています。久しぶりにシンバエのリクエストを頂いたので、潜ると、ここでも15mは見えるいいコンディションでした(^-^)♪

 とっても大きなハマフエフキの集団が横切った時は、ハマフエフキと言えども興奮しました。またベンガルフエダイやヨスジフエダイ、ロクセンフエダイの集団が巨大化してバックのブルーとマッチしてとてもキレイでした。

 2ボート目は、ご参加くださいます、リーフチェックの予習ダイビングという事で、ライン上を見てきました。今年の魚類、無脊椎、そしてサンゴはどうでしょうかね。

 ログ付けの後は、EFR(エマージェンシーファーストレスポンス)の開催となりました。今年もダイビングに関わる事故も起こっています。1年に1回はアップデートしたいコースですね。
 EFRに関しては、マニュアル、エグザム、DVDが新しくなっています。最新の情報でアップデートをされるのもオススメ致しますよ。

         
               ベンガルフエダイの群れ

   
 リーフチェックのライン横のイソバナ     −6mラインゴール地点 

   
  トレーニングAEDも使って、レスキュー呼吸とCPRもしっかりスキル開発

2012年10月25日(木)「リーフチェックに向けて」 みづき

ポイント:赤屋根前 水温:23℃  気温:21℃ 透明度:10m

 今朝はとっても冷えました。冬並みの気温まで下がっていましたが日中は嘘の様に暑くなりましたね。寒暖の差が激しい時期は、皆様、ご健康にお気をつけ下さいね。

 さて、こんないい天気の日に海に出ないことは有り得ませんね〜(^-^)vベタ凪ぎの澄んだ海へレッツゴーしてました!

 カメラを手に、来月、11月11日に開催予定であります、サンゴの健康診断、リーフチェックに向けて、−3mとー6mラインの釘とロープチェックもついでにしとこうと思ったら、カメラの電源を入れる事なく、赤屋根前を泳ぎまくった88分でした。今年も海のわんぱく小僧と言われそうです。

 ライン上には、ニジハギ、メガネスズメダイ、イワサキスズメダイ、フチドリスズメダイと珍しい魚が居ましたよ。今年も楽しみです。

         
              赤屋根前のクシハダミドリイシ

2012年10月24日(水)「澄んだ海へ」 みづき

ポイント:アカイシ 水温:24℃  気温:21℃ 透明度:12m

     日ノ浦  水温:23℃  気温:24℃ 透明度:15m♪

 今朝、作業ダイバーさんが、「今日は澄んじょうで」と情報くれたので、ワクワクして海へ行きました。ボートから底がしっかり見える!なんとラッキー日でしょうね。

 黒潮のブルーより、冬の澄んだ海になってきつつありますね。今日ものんびりと潜ってきました。
 
 リーフチェック前ですので、チョウチョウウオの種類と数を気にしています。今日は6種類見られました。またシラヒゲウニ、オトヒメエビ、ミノイソギンチャクにミカドウミウシの卵なので、OTと。。。イメージトレーニングしています。

 今日はサンゴの上にいる、ホシゴンベやフタスジリュウキュウスズメダイを観察したり、サザナミヤッコにハナミノカサゴ、大きなウツボ、クリーニングするエビなど見て、楽しみながらリフレッシュダイビングをしてきました。お疲れ様でしたね。

 ※第6回リーフチェッカーズ募集!詳細はトッピクスに掲載しております※

          
                 −13mから日ノ浦です

              
                 中性浮力ばっちりです

          
                   カマスの群れ

2012年10月23日(火)「いっきに冬ですか!?」 みづき

ポイント:ホンバエ 水温:23℃  気温:17℃ 透明度:12m

     日ノ浦  水温:23℃  気温:21℃ 透明度:12m

 今朝は北西の風がぴゅーぴゅー吹いて、いっきに冬が到来したかの景色でした。なんだか、昼はお弁当より、鍋を求めている!そんな気温と水温でしたよ。(求めてしまったが)

 昨夜の南風では心配してたほどの濁りはなく、台風とは、全然違って嬉しくなります。

 この時期は、ベニツケタテガミカエルウオやその仲間が賑やかです。可愛い顔をしているのですが、撮影には困難ですね。また、イナセギンポの小編隊があり、こちらの地域では珍しい光景です。

 なんとも驚くのは、外洋ポイントからウミウシの出方が顕著に見られてます。今日も、探していないのに、5種類。今シーズンは、300種類達成したいですなぁ!(^-^)v

              
                 クロメガネスズメダイ

         
                   クロスジツツボヤ 

2012年10月22日(月)「透明度があがりました♪」 みづき

ポイント:日ノ浦  水温:25℃  気温:19℃ 透明度:15m♪

    ホンバエ  水温:24℃  気温:23℃ 透明度:12m

 竜串湾の潮が動いて、きれいな潮が入ってきました。ラッキーです☆水温が上がらないのは、もう10月も下旬だからでしょう。ゆるやかに下がってくれるので、今年はもうちょっとウエットでがんばろうか!という方が多いのではないでしょうか。

 今日はダイビング以外の楽しいお話で盛り上がってしまって、大笑いしてたらあっという間に1日が終わってました(^0^)

 さて、海ですが、探してもいないのに、目に入ってくるのがウミウシです。今シーズンも爆発的に出るのでしょうか。目に入ったウミウシ→アオセンミノ、ヤマトワグシ、シロウネイボ、ヒロ、コトヒメ、ムラサキウミコチョウです。

 サービス精神があるクリアクリーナーシュリンプが、手にのってきてくれます。オドリカクレエビには、よく手乗りをしてくれますが、この種は珍しいです。
 また、小さいスズメダイやノコギリハギ、バラハタ幼魚なども入ってきており、このシーズンは色々な種類の生き物が楽しめるシーズンですね。

         
              アオセンミノウミウシ ( Photo by JUN ) 

         
              クリアクリーナーシュリンプ ( Photo by JUN )

         
               アジアコショウダイ ( Photo by JUN ) 

2012年10月21日(日)「あらまぁ」 みづき

ポイント:赤屋根前  水温:24℃  気温:18℃ 透明度: 8m

    ワレ回廊   水温:25℃  気温:22℃ 透明度:8〜10m

    弁天島西   水温:25℃  気温:24℃ 透明度: 8m

 今日も朝からワクワクするような快晴で、ガッツリと遊んできましたよ。海の中は、少しもやっとしている感じです。ですが、カメラ撮影には問題ないです。

 今日のトップニュースは、レモンスズメダイのネタのはずが、アミメジュズベリヒトデの産卵と放精のシーンを見てからは、ゲスト様とその話題ばかりになってしまいました。
 サンゴの産卵のように、ポロポロと産卵し、同じく白い煙の様なものを出すのですが、ヒトデの形がファニーです。多くのヒトデが同じ体勢になって、産卵、放精してましたよ。

        
          アミメジュズベリヒトデの産卵 ( Photo by JUN )

 撮影しずらい、レモンスズメダイにイワサキスズメダイ、ルリホシスズメダイにも挑戦しました。あと、ポロポロと、ウミウシが目に入り始めました。エンビキセワタ、キカモヨウウミウシ、センテイロウミウシ、ミカドウミウシ、アオウミウシ、コガネミノウミウシなどです。

 明日は、午後から天気が悪くなる予報。午前中に楽しんできます!

        
                レモンスズメダイ

        
                イワサキスズメダイ 

2012年10月20日(土)「どうやら・・」 みづき

ポイント:日ノ浦  水温:25℃  気温:19℃ 透明度:10m

    ホンバエ  水温:25℃  気温:22℃ 透明度: 8m

    ワレ回廊  水温:25℃  気温:24℃ 透明度:10m

 今日も気持ちのいい秋晴れになりました。のんびりと3ボート楽しんできました。

 台風のうねりで悪いのかと思ってましたが、穏やかになった今日も透明度が変わりませんでした。いい潮が入ってくるまでこの透明度のような気がしますね。

 しかし、珍客を見つけてラッキーでした。レモンスズメダイ幼魚です。カメラ撮影したいですね。宿の巣穴も見つけているようなので、居着いてくれると思ってます。

 今年はツムブリによく遭遇します。グルグルと回遊してくれました。他には、ルリホシスズメダイ、カスリフサカサゴ、イナセギンポ、マツバギンポ、オオアカホシサンゴガニ、センテンイロウミウシ、アオウミウシなど見てきました。

        
                 ルリホシスズメダイ 

2012年10月19日(金)「やっぱり海はいいね(^ ^)」 みづき

ポイント:ホンバエ  水温:25℃  気温:23℃ 透明度:8m

 大変迷惑だった、台風21号は低気圧と一緒に東に去り、今日は朝から気持ちのいい天気になりました。朝は随分寒くなりましたね。布団から出るのを躊躇います。

 先週末に遠征もあった事もあって、ホームグランドの竜串に潜るのが1週間ぶりとなりました。
ご無沙汰を申しながら、とんとんとん、と潜ってきました。

 うねりがまだ残っていて、白く濁ってます。水温はそれ程変化はありませんでした。
 海の中も変わらず魚が多く、賑やかでした。
 夏になると捕食のせいなのか、ムレハタタテダイがバラバラハタタテダイになっってしまいますが、水温が徐々に落ちてくるこの頃は、ムレハタタテダイの本来の姿が見られています。

 もう居なくなっていたと思ったカスリフサカサゴが少し場所を移動して顔だけ覗かせていました。長いうねりで、この場所を選んだのでしょうか。小さなオオアカホシサンゴガニやフタイロサンゴハゼなど、サンゴの中の生き物もまだ多く見られています。

 明日はもっと海は落ち着いてきます。天気のいい週末なので、海を楽しみますね〜。

       
                アオサハギ  

       
               カンザシヤドカリ
 
2012年10月18日(木)「まだ充電」 

 天気:雨  風:北  波:2.5m  気温:20℃  海:うねりあり

 朝から冷たい雨が降っています。海は思ったより波がなくてうねりが少しある程度です。今から台風21号が土佐のはるか沖を通るので、少しは波が高くなるのでしょうか。

 爪白ビーチを覗いたり、港を覗いたり、ウロウロした結果、今日も陸仕事に専念する事に。明日からはとっても天気がよくなり、週末は快晴に戻るようですね。海がどれだけ回復してくれるか、、、自然には勝てませんが、どうぞお頼み申し上げます。

 画像は、先週末の13日の未発表分の1部です。題「ワイルドだろ〜」

         

         

         

2012年10月16日(火)「迷宮」 

 天気:快晴 風:北東 波:2.5m 気温:25℃ 海:ブルーうねりあり

 台風21号(プラピルーン)は、いったいどっち行くの?というくらい、のらりくらりとしてます。19日以降には、偏西風にのって去ってくれるでしょうか。

 台風22号のほうが、はっきりしておいて、大変よし!です。

 なので、しばらくうねりが取れにくい状況です。黒潮も運んでくれているので、早く海に入りたいですね。

             
                   竜串海岸

        
       桜浜。あの時のカメの子どもは無事、海へ旅たったのだろうか。

2012年10月14日(日)「20mオーバー」 みづき

ポイント:
 スペシャルポイント  水温:25℃ 気温:20℃ 透明度:20mオーバー☆

 ショートドロップオフ 水温:25℃ 気温:22℃ 透明度:20m

 昨晩は、アフターダイブでは、よい酒盛りとなりました。本日は、昨日のテンションのまま、期待して足摺エリアに行ってきました!

 透明度!とっても良かったです☆☆☆。ハナレNO1からスペシャルポイントが見えてました。透明度30mはいってたと思います。

 今日は、サメには会えませんでしたが、カンパチ、マルソウダ、サヨリ、などなど透明度が最高なのでダイバーの撮影もまた楽しい、そんなコンディションでした。

          

          

          

         

2012年10月13日(土)「サメツアー開催!」 みづき かずや 

ポイント:姫島   水温:25℃  気温:20℃ 透明度:8〜10m

     沖ノ島  水温:25℃  気温:24℃ 透明度:8〜10m

 今年、初開催!沖ノ島群島でのサメツアーをリクエスト頂き、無事開催、終了する事ができました。

 メンバー、全く問題なし!コンディションもまずまず問題なし!で姫島の2ポイント沖ノ島で1ポイント、ワイド三昧で3本、ガッツリ入ってきました。
 そして見られたのは!オグロメジロザメ2m弱、確認できました!

        

 シルエットでしか見えませんが、見えますか?補正をかけると。。。

        

 いやいや!全員が確認できてないので、残念でした。他にウミガメ、ツムブリ、スマ、マダラトビエイとまぁ賑やかなものでした。ワイドオンリーで楽しみましたよ。
 来年も開催予定!是非、ワイドツアーを楽しみましょう!

        

        
    
        


2012年10月12日(金)「浅場1ビーチ」 みづき

ポイント:爪白ビーチ   水温:25℃  気温:23℃ 透明度:5m

 秋雨前線が延びているせいもあり、少しだけうねりがあります。爪白ビーチの砂泥質はすっかり透明度が落ちてしまっています。それよりも水温がボートポイントと同じ25℃を指してました。すっかりどこも25℃になりましたね。

 ドライをお持ちの方そろそろ準備を、ウエットの方は、フードベストにボートコートご準備くださいね。

 今日は、毎年夏から秋に見られているニジハギを狙いました。名前負けしていない美しいニザダイ科の魚です。居る場所が水深ー4mより浅く、すばしっこく動く為、ファインダーを覗く気にもならない魚の1種です。

 透明度が悪く、魚なので少し離れた場所からの撮影の時でも、自分の目で見た通りの色で撮影したいものですね。ちょっとくらいの濁りでも撮影出来るようになると、大きな強みになりそうです。

         
                   ニジハギ  

2012年10月11日(木)「少なくなってきた」 みづき

ポイント:ホンバエ   水温:25℃  気温:18℃ 透明度:10m

     弁天島南   水温:25℃  気温:22℃ 透明度:8m

 まだまだ海にとってはベストなシーズンなのですが、ぽつりぽつりと身体が空く季節にもなってきました。

 なので、サンゴの保全活動を今月から始動しております。昨年まで、オニヒトデの数が多く、サンゴの食害率が上がっていて、身体を休める事なく作業に当たってましたが、今年は随分オニヒトデが少なくなってきました。

 2008年からオニヒトデの異常発生が見られだしてから4年、やっと心に余裕が出てきました。

 11月10,11日はリーフチェックを開催致します。竜串は今年で第6回になります。一緒に定点観測を楽しみませんか!お問い合わせお待ちしております。

            
            ニラミギンポは妙に増えてきています。

        
       寒波にやられたハイビスカスもようやく花を咲かせました。
 
2012年10月 9日(火)「おめでとうございます!」 みづき

ポイント:アカイシ   水温:25℃  気温:21℃ 透明度:8m

 タキモトスペシャル  水温:25℃  気温:25℃ 透明度:8m

 今日も秋晴れの1日になりました。朝晩は涼しいですが、昼間の太陽の陽射しは結構きついですね。

 今日はPADIスクーバーダイバーコース最終日で、本日、ダイバーが誕生しました。おめでとうございます。竜串エリアは12mを越さないポイントがたくさんあるので、これからたっぷりと生き物観察を楽しみましょうね。サンゴ群集もたくさん見られますよ。

 台風21号(プラピルーン)、まだ足踏み状態です。週末前までそこで足踏みしてくれるとありがたいのですが。週末の沖ノ島ツアーの開催は安全第一で判断致しますので、もうしばらくお待ち下さい。

        
                おめでとうございます!

2012年10月 8日(月)「快晴の確率が高い日」 みづき かずや

ポイント:日ノ浦   水温:26℃  気温:22℃ 透明度:15m♪

     ホンバエ  水温:25℃  気温:25℃ 透明度:12m

     アカイシ  水温:26℃  気温:22℃ 透明度:10m

     砥崎    水温:26℃  気温:25℃ 透明度:15m♪

 体育の日は晴れる確率が高いですね〜。過去のログをたどってもどれも快晴に恵まれています。今年ももちろん!快晴に海の透明度もまずまずヨシ!年間のダイビングスケジュールを立てるのに、この連休はダイビングを外せない休日のようです。

 さて最終日もファンダイビングと体験プログラムを開催しました。体験グループは、昨日から引き続き海を楽しんでおられます。もう!講習しましょうか!っといった楽しまれぶり。どうぞ、次なるステップアップをお待ちしておりますよ。

 モンスズメダイ幼魚、ウメイロモドキ幼魚、イナセギンポ、同じところに居ました。いくらなんでも似たような色彩でこのトリオは楽しすぎですね。
 ベニツケタテガミカエルウオは、撮影に断念でしたが、撮りたい魚です。

 他に、カスリフサカサゴ、クロメガネスズメダイ、アカホシカクレエビ、イボイソバナガニ、ミノウミウシの仲間。小さなアオウミウシを発見しました。ウミウシシーズンがもうスタートしたようです。

        
                オオガラスハゼ

2012年10月 7日(日)「GOODコンディション」みづき かずや たけひこ

ポイント:竜串色々ポイント 水温:25℃ 気温:25℃ 透明度:8〜20m☆

 10月は黒潮が入ってくる事が多い月ですね。ちょうど3連休前に入ってきてとってもラッキーでした。今日は、ファンダイビングと体験プログラム、ナイトダイビングを開催しました。

 小さいもの見つけるより、漂っていたい透明度ですが、なんだか、ウミウシが目に入りますね。ヘリシロイロウミウシ、キカモヨウウミウシ、トウモンウミコチョウなどなど目に入りました。

 カスリフサカサゴはとっても撮影しやすい位置に居ます。沖縄以来、久々見ることができたと喜んでくださり光栄でございました。他にメガネクロハギ、ゴマヒレキントキ、ニラミギンポなど。

 トサカガザミやオドリカクレエビ、カバイロサンゴガニ、ソデカラッパなど、甲殻類も楽しみました。

 体験ダイビングチームは、オオウミウマを見ることが出来たんですね。面白いフォルムの魚に出会えてラッキーでしたね。

        
            今日のワレ回廊 ( Photo by Jickey )   

2012年10月 6日(土)「くろしおダァ!」 みづき

ポイント:日ノ浦   水温:26℃  気温:19℃ 透明度:15m♪

     ホンバエ  水温:25℃  気温:21℃ 透明度:12m

 ウネリがまだ残っていますが、黒潮が入って来ていました。ブルーの世界でウネリの為にこの透明度止まりでしょうか。でも有り難き3連休スタートです。

 今日はずっと、曇りで風が涼しいです。とうとう2本目はドライスーツに変更しました。どうぞ明日からおいでの方ご参考までにしていただければと思います。

 昨日よりウネリが優しくなっていたので、隠れていた居た、カスリフサカサゴやハダカハオコゼが復活して同じところで見られるようになっていましたよ。また、ヒレグロコショウダイの成魚が黒潮と共に迷い込んできて、なんだか落ち着かない様子でした。

 ホンバエは大きなブリやツムブリ、かわいいマルソウダと美味しい回遊魚も見られて賑やかです。

        
                 ハダカハオコゼ

             
               クリアクリーナーシュリンプ

2012年10月 5日(金)「ハナダイギンポ?」 みづき

ポイント:ホンバエ   水温:26℃  気温:20℃ 透明度:8〜10m

     ユルギイシ  水温:26℃  気温:22℃ 透明度:3〜5m

 元台風19号は、とってもしつこくて、うねりがまだ残ってました。なので透明度が極端に悪いところやいいところ、様々でした。

 やっぱり生き物リサーチしながら、珍客探しは楽しみの一つです。今日は、ハナダイギンポが出たので、興奮して撮影してました。海に上がって図鑑で見る分はハナダイギンポだけれど、ネットで色々見ていると、ニラミギンポの色が違ったバージョンなのかな・・・というテンションにもなりました。とりあえず、研究段階の魚ですね。

 地味ですが、メイチダイの幼魚が砂地ポイントに現れます。形がかわいくてついついファインダーを覗いてしまいます。

 明日から3連休。竜串エリアで全コースが開催できます!宜しくお願い致します。

            
                ハナダイギンポ

2012年10月 4日(木)「コンディションを選んで」 

ポイント:店内1階  天気:快晴  気温:26℃ 風:北風  

 今日はライセンス講習の最終日の予定でしたが、台風19号のうねりが少し入っていたので、次回に持ち越しました。

 認定前の最終日、マイウエットスーツにマイ器材で入るのですから、コンディションも選んで行きましょうと♪今日は、器材をお渡しして、試着してお披露目になりました。

 新しい器材って、いいですね。そしてこれから始まるダイビングライフへのワクワク感のその新鮮なハート(^-^)眩しくってたまりません。ついつい私もテンションがあがった一日でした。

         
 
2012年10月 3日(水)「なかなか、いろいろ」 みづき

ポイント:オオバエ  水温:26℃  気温:23℃ 透明度:8m

     トオリマ  水温:26℃  気温:27℃ 透明度:12m

 気持ちの良い秋晴れですが、太陽の陽射しがまだ強くてボートから上がっても寒さを感じませんね。水温もまだ26℃あります。

 今日は久々にオニヒトデ駆除作業をしてきました。しばらくやっていなかった間に、食痕が目立つようになりました。

 11月にリーフチェックがあるので、海域公園地区での駆除の時は、意識をしてチョウチョウウオをチェックしています。今日はオオバエでハナグロチョウチョウウオやゴマチョウチョウウオを始めとする、10種類ものチョウチョウウオチェックできました。
 
 他にこの時期にしか見られない魚が色々と見られる時期です。駆除しながら魚チェックをついついしてしまいます。

 ※※お知らせ※※
 11月のリーフチェック、トピックスに掲載しております。どうぞ2012年の竜串リーフチェッカーズになりましょう!お気軽にお問い合わせ下さい。

   
       ホシススキベラ             ニジハギ 

2012年10月 2日(火)「回復早いです」 みづき

ポイント:爪白ビーチ  水温:26℃  気温:27℃ 透明度:5m

 台風17号が思ったほど荒れなかったのをホッとしていたら、台風19号が明後日には最も近づく予報になってます。さっさと去ってもらって3連休には影響がないよう願うばかりです。

 足摺海底館の透視度が8mになり、回復が早い情報が入ったので、ちょこっと70分ビーチで遊んできました。

 爪白ビーチの浅瀬に、数少ないエンタクミドリイシがありますが、のぞけばフタイロサンゴハゼがだいたい居ます。この浅さで粘るのもいいです。

 また、水深ー2mでメガネスズメダイ幼魚が居ました。クロメガネスズメダイはそこそこ深度に居てくれるわりに、このメガネスズメダイはとっても浅いところに居ます。今日はうねりもなくて、粘る気力が湧きました。

 まだまだ暖かい海の中。10月もベストシーズンです。

        
                 メガネスズメダイ
    
トップページへ
PIRA