DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜 2010年 6月のログブック 〜
2010年 6月30日(水)「今日もDDS&UNS」 かずや みづき

 
ポイント: ホンバエ    水温:20〜22℃  気温:23℃  透明度:5m

       日ノ浦     水温:23℃     気温:24℃  透明度:5m

 やっと凪になった竜串エリアです。こういうときは、外洋に足を運びたいですね。しかし透明度は悪いです。。。暗く冷たい水中になっています。いい潮が入ってきてほしいところです。

 今日も引き続き、ディープスペシャルティとナビゲータースペシャルティを開催致しました。水深30m以上の世界は色もなく静かで、水温の下がり方も半端でなかったですね〜(^-^;;)お疲れ様でした。

 パチンコ玉級のミナミハコフグ幼魚が見られています。透明度が悪くても幼魚撮影には全く問題無しですね。今日はアカツメサンゴヤドカリの交尾シーンが見られました。ネイチャーシーンが見られるのもこの時期ですね♪

              
                   ミナミハコフグ幼魚

2010年 6月29日(火)「DDS&UNS」 かずや みづき

 
ポイント: ホンバエ    水温:23℃  気温:24℃  透明度:5m

       砥崎      水温:23℃  気温:25℃  透明度:8m

 時折、雷が鳴り、天候は今ひとつですが、徐々にうねりもとれてきています。水中は、春にごりが来たかのような濁りです。。。今日は、ディープスペシャルティダイブ2とアンダーウォーターナビゲーションのダイブ1の講習を開催致しました。

 水中ではイシフエダイの群れやアオチビキの群れ、メジナの群れ、スジアラ、ヒレナガハギなど様々な魚が集まってきているので、水族館の水槽の中でダイビングをしている感じさえするほどです。

 ですが、透明度がよくないので小さなものに目をやると、キンギョハナダイの幼魚と一緒になって、マツバスズメダイの幼魚やキホシスズメダイの幼魚が泳いでいるのが、とてもかわいいです!泳ぎがハタ科の泳ぎ方をするので面白いです。もう少し大きくなったら、自分がスズメダイ科であることを気付くでしょうね♪

          
                    マツバスズメダイ幼魚         

                
                    カンムリベラ幼魚      

2010年 6月27日(日)「暖かくなった」 みづき

 
ポイント:大月・安満地  水温: 24℃  気温:26℃  透明度:12m

 今日は時折、太陽が顔を覗かせてくれたラッキー日。水温も大よそ25℃に近く暖かい一日でした。

 水中は、ワイドネタでのんびりまったりと楽しんできました。アンカーロープに居着いているツバメウオは、執拗にアンカーロープ命!って感じなので、撮影しやすかったです。また、これまた執拗にアンカーロープから離れない、オオモンカエルアンコウ、どう写すか悩む被写体で大変よく見えました!

 ムレハタタテダイの群れやコロダイの群れ、卵を育てるクマノミの様子や気持ち良さそうに泳いでいる、ウミヅキチョウチョウウオやフエヤッコダイを見て、体の中まで癒されてきましたよ♪

 時々、小物では、マルタマオウギガニの子ども、コウワンテグリ幼魚、オウゴンニジギンポ、オキナワベニハゼ、スミツキベラの幼魚、タテジマキンチャクダイ幼魚、アカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビなども見てきました。

 今日も女将さんの美味しい手料理。会話を忘れるくらい集中してガッツリ食べてまいりました(^-^)

          
                   コガネスズメダイ幼魚          

2010年 6月26日(土)「ファン&体験」 かずや みづき

 
ポイント:大月・安満地  水温: 24℃  気温:25℃  透明度:10〜12m

 よく雨が降りますね。川之江ー大豊間の高知道が大雨の為、通行止めになったようです。今日は、ファンダイビングと体験ダイビングを開催致しました。

 ネンブツダイやキンセンイシモチ、オオスジイシモチなどのお父さんが口内保育真っ只中です。粘って口内保育のシーンを撮影するには、いい時期ですね。オオガラスハゼやスケロクウミタケハゼ、カザリイソギンチャクなどもお腹が大きく、卵を抱えている様子が見られています。

 コガネスズメダイの幼魚やクマノミの幼魚なども見られていて、海の中は、ベビーラッシュです♪中層を目にすると、キビナゴを狙っている、ブリの大群が右に左に方向を変えたかと思えば、はるか遠くに去っていくシーンも見られました。たんまりダイビングを楽しんだ後の、女将さんの手料理は、魚介類づくし♪海も陸も満腹状態です(^-^)v 

         
                   スケロクウミタケハゼ          

2010年 6月25日(金)「認定おめでとうございます!」 かずや みづき

 
ポイント:ロックガーデンドリフト 水温:23℃ 気温:24℃  透明度:10m

         弁天島西     水温:23℃ 気温:25℃  透明度: 8m

 朝から大変よく雨が降っています。海は波もなく凪だったのでよかったです。今日は、ファンダイビングとアドバンスドオープンウォーターダイバーコースを開催致しました。

 久しぶりにロックガーデンに潜ると、相変わらずテングダイが居着いていて、漁礁をバックに撮影ができるくらい、いい子たちでした。また、砂地には、アカエイやツバクロエイが居て、ツバクロエイが悠々と泳いだ果てに、砂に潜る様まで観察する事ができました。

 ブルーの潮が入っていますが、先日までのうねりの影響でちょっと、白っぽくなっているとが残念でしたが、気持ちよくダイビングができました。明日からは、また竜串エリアでの開催は厳しい前線の位置です。週末にご予約いただいてるゲスト様、ご迷惑をおかけ致します。

   
        テングダイ                ツバクロエイ       

   
   ロックアイランドを見ながら♪         AOWおめでとうございます!   

2010年 6月24日(木) 「スペシャルティコース開催」 みづき

 
ポイント: 日ノ浦      水温:23℃  気温:25℃  透明度:10m

     ワレ回廊西側ドリフト 水温:23℃  気温:27℃  透明度:10m

 晴れた日がやっぱりいいですね!今日は朝から太陽が照りつけ、おまけにベタ凪♪2ダイブとも外洋に出て、ドライスーツスペシャルティとドリフトダイバースペシャルティを開催致しました。

 水温が上がってから外洋でドリフトをすると、たくさんの魚を見る事ができます。今日はラッキーな事に、マダラトビエイを3匹見る事ができました。透明度が少しザンネンですが、大物を見つけると証拠撮影を撮るスイッチが入る、その勢いがたまらなく楽しいですね♪

 日ノ浦のポイントも水温上昇とともに、水族館の様になってきます。カゴカキダイ、メジナ、アカヒメジ、チョウチョウウオ、ニセカンランハギ、ヒレナガハギ、スジクロハギなど、一箇所にわさわさと泳いでいます♪

 ※お知らせ※
 7月3日(土)、8月3日(火)にサンゴの産卵ツアーを開催致します。詳しくは、当ホームページ「トピックス」にて掲載しております!皆様のご参加をお待ちしております。

            
           見えますか?上の方にマダラトビエイです。はい。
 
2010年 6月23日(水) 「アドベンチャーダイビング」 みづき

 
ポイント:  ホンバエ   水温:23℃  気温:24℃  透明度:10〜12m

     見残し海岸ドリフト 水温:23℃  気温:26℃  透明度:10m

 青空が顔をのぞかせているラッキーな日が続いています。今日は波もうねりも落ち着きホッとした気持ちになりました。明日もベタ凪の予報です。梅雨時期のこの一息が嬉しいですね。

 今日は、アドバンスドオープンウォーターダイバーコースのディープダイビングと、ドリフトダイビングを開催致しました。

 オープンウォーターの時と違う環境でのダイビングが大変刺激になり、より一層ダイビングの楽しさを実感しているようでした。しかし、リスクも伴うので、しっかりバディーシステムで潜っていく事の大事さも感じたようですね。後は、2コース修了でAOWダイバーです。はりきっていきましょ♪

          
                    お疲れ様でした☆          

2010年 6月22日(火) 「のんびりファンダイブ」 かずや みづき

 
ポイント:  ホンバエ  水温:23℃  気温:24℃  透明度:12m

     キンメモドキ村  水温:23℃  気温:25℃  透明度:8〜10m

 今日も南西の風が吹き、ポイントが限られましたが、少しだけ深く潜れば、うねりも感じないので、じっくりとフォトダイビングを楽しんできました。

 マクロダイビングをするのはもったいないくらい、回遊魚が入ってきています。今日は、ブリの群れ、カマスの群れ、サバの群れ、アオチビキの群れが見られました。キビナゴの群れにアタックするシーンが見られています。

 スズメダイの幼魚が増えてきてとても可愛らしいです。ミナミハコフグの小さなサイズも今の時期に楽しめられますね。マツバギンポ、コケギンポ、ニラミギンポ、カザリイソギンチャクエビ、アカホシカクレエビ、イボイソバナガニ、ムラサキウミコチョウなどの小物もしっかりと収めてきました。

        
           カザリイソギンチャクエビ ( Photo by 都 )      

        
             小さなミナミハコフグ ( Photo by 都 )       

2010年 6月21日(月) 「いい潮は入っていますが。。。」 かずや みづき

 ポイント:日ノ浦  水温:23℃  気温:24℃  透明度:12m

 梅雨らしい毎日ですね。。。梅雨前線も定位置で不動、相変わらず南西の風が吹き、うねりがありましたが、午前中だけはいけそうだったので、2ダイブ作業で入ってきました。

 うねりがあって少しシロっぽくなってはいるものの、いい潮が入っているので見えています。

 チョウチョウウオや、キンギョハナダイ、ソラスズメダイの数が増えてきて、賑やかな海の中になっています。今年はどんな珍物が現れるのか楽しみな時期となりました♪

          
                  キンギョハナダイ             

          
               クマノミがたくさん卵を産んでます。      

2010年 6月19日(土) 「久しぶりビーチ」 かずや

 ポイント:白崎の浜  水温:23℃  気温:24℃  透明度:10〜12m

 
南からの風の影響で、竜串エリアがクローズになってしまいました。。開催の是非決定に悩ましい時期ですね・・・。という事で、久しぶりに白崎の浜へ3本!潜ってきました

 
魚中心のフォトダイブがたっぷり楽しめましたね!いつもとカラーリングの違うネジリンボウにはびっくりしました!ここでは初めて見るかも??いつものやつも数ペアいました♪

 じっとしてくれるマツカサウオや、ホンソメワケベラとオドリカクレエビにクリーニングしてもらっている気持ち良さそうなコロダイ、小さいながらすでに縄張りをもって、トラギスを追い払うシロブチハタの幼魚など、今日も面白いシーンがたくさんでした☆


      
           マツカサウオ (Photo By オチアツ)

      
        気持ち良さそうです♪ (Photo By オチアツ)

 
2010年 6月13日(日) 「雨の一日ですが」 みづき たけ

 ポイント: 見残し  水温:23℃  気温:19℃  透明度:3〜5m

 今日は、朝から雨がよく降る一日でした。風は北風で海域は問題なし。そんな中、レスキューダイバーコースを開催致しました。

 疲労ダイバー、パニックダイバーのレスキュー方法から始まり、ボートからのアシスト方法なども練習をしてきました。シナリオでは事故者役の名演技に真剣にレスキューしつつ、アドリブの多さに笑いもいっぱいの楽しい講習となりました♪

 見残しの砂地に多くのハゼが見られました!ネジリンボウが3ペア、クサハゼ、ホシハゼ、クロイトハゼ、ハナハゼが見られてました。テンスの幼魚の面白い泳ぎも観察できました(^-^) 

        
          水中捜索中。完璧なコンパス操作!お疲れ様でした。

2010年 6月12日(土) 「久しぶり!!」 みづき

 
ポイント:   日の浦  水温:23℃  気温:24℃  透明度:15m♪

        ホンバエ  水温:23℃  気温:25℃  透明度:15m♪

      キンメモドキ村 水温:23℃  気温:24℃  透明度:12m

 もうすぐ入梅しそうですが、透明度が上がってます!おまけに、今シーズンお目見えのミナミハコフグが登場♪パチンコ玉サイズでした!

 それから、マダラトビエイも見られました!透明度が良いと、優雅に泳ぐさまが良く見られます。メジナの群れなんかも大分大きくなってきてます。

 季節ものといえば、クマノミの卵が見られ始めました!まだ奇麗なオレンジ色ですが、これから段々魚の形になっていく過程を観察するのも面白いですよ!


           
                 ミナミハコフグの幼魚  
                 ( Photo by Asako )         

               
                    マダラトビエイ       
                  ( Photo by Midori )      

2010年 6月11日(金) 「FD&DRS」 みづき

 
ポイント:ワレ回廊    水温:23℃  気温:24℃  透明度:12m

      バンノコ沖   水温:24℃  気温:25℃  透明度: 8m

 いい天気が続いています。水温も徐々に上がってきています。今日は、アドベンチャーダイビングのドライスーツダイバーコースとファンダイビングを開催しました。

 水温が上がって魚の数が増えて賑やかになっています。水温が上がると必ず現れる、オニハタタテダイやシテンヤッコ、ヒレナガハギ、フタスジタマガシラが、ニセカンランハギやニザダイが集まる場所に帰ってきました。

 小柄なフリソデエビもまだ居ついてくれています。意外に撮影しやすいので大変ありがたいです。また、ウスイロウミウシが交接して卵を産んでいる所も見られました。マクロにワイドに楽しめられる時期になってきました♪

 明日からの週末の天気が心配です。せっかくの週末なのに×××。。。

              
                  賑やかになりました。       

          
                     フリソデエビ            

2010年 6月10日(木) 「海中公園1号地」 みづき

 
ポイント: 赤屋根前ビーチ 水温:23℃  気温:24℃  透明度:5〜8m

 今日は竜串湾の海中公園一号地を研究者の方々にご案内してきました。

 9年前の西南豪雨からは、素晴らしく、力強く立ち直った海中公園。サンゴの被度も年々高くなっています。オニヒトデや貝の被害、高水温に台風の直撃など、心配する時は止みませんが、このサンゴのたくましさには、感心をします。

 この1号地が造礁サンゴの調査地として適しているとご判断頂き、嬉しい一日でした。

 ※お知らせ
 海中公園1号地のサンゴの産卵ツアーを今年も開催致します。ホームページ「トピックス」に掲載しております。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

          
                  スギノキミドリイシの群落          

2010年 6月 9日(水) 「この差!」 みづき

 
ポイント: ホンバエ   水温:23℃  気温:24℃  透明度:12〜15m

     キンメモドキ村  水温:23℃  気温:25℃  透明度:3〜5m

 低気圧の影響でうねりが入ってきてますが、いい潮も入ってきていて、外洋に近いポイントと、浜辺に近いところのポイントの透明度が大きく違っていました。ブルーの世界がやっぱりいいですね〜。

 今日は、マダラトビエイを近くで見る事ができました。結構大きかったので見応えがありました。また、ブリの小編隊も見られ、1匹が大きいので、これまた興奮してしまいます。負けてない大きさと言えば、オオモンカエルアンコウも立派なのが、じっと捕食できる時を待っていました。

 コガネスズメダイの幼魚や、ミツボシクロスズメダイの幼魚も見られとってもかわいいです♪

 週末の天気が心配ですが、しばらく天気がいいので、ファンダイビングにはいいですね。

        

        
                   マダラトビエイ            

2010年 6月 7日(月) 「暖かいんだけど。。」 みづき

 
ポイント: ホンバエ   水温:23℃   気温:20℃  透明度:8m

     キンメモドキ村  水温:23℃     気温:22℃  透明度:8〜10m

 雨が降ったり、明るくなったりと天気が不安定な一日です。気分的に寒そうな感じがしましたが、水温もしっかり23℃あり、寒さ知らずデス♪ただ透明度が。。。
 今日ものんびり2ボートのファンダイビングを開催しました。

 キンメモドキの群れをよくよく見ていると、アトヒキテンジクダイダマシ、ネンブツダイ、オオスジイシモチ、クロホシイシモチ、と様々なテンジクダイ科が見られています。

 また、キビナゴの群れやメジナの群れ、マアジの群れが大きくなっています。

 他に、オキゴンベの求愛行動や、ニラミギンポ、トウシマコケギンポなどかわいい魚も見られていて、水温が上がったので、捕食シーンが見られる機会も増えてきます。

        
                  オキゴンベ             

2010年 6月 5日(土) 「うねってます」 みづき

 
ポイント:  ワレ回廊  水温:23℃    気温:25℃  透明度:10〜12m

     キンメモドキ村  水温:22〜23℃ 気温:25℃  透明度:8〜10m

 今日は初夏を感じる暑い一日となりました。そしてこれから頭を悩ます熱帯低気圧も発生しており、もうすでにうねりが入ってきていました。。。外洋のポイントでは、せっかくの被写体もうねりで諦めてしまう様×××。その中、のんびりファンダイビングコースを開催致しました。

 今日のヒットはセンヒメウミウシです。非常に美しかったとされる千姫と同様、奇麗なウミウシの一つです。ただ、ゲスト様がカメラを向けるとうねりが・・・(^-^+)じっくり観察がベストでした。

 ウミウシは、テントウウミウシ、ウスイロウミウシ、クチナシイロウミウシ、ヒロウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ヒュプセロドーリス・クラカトアや、ゾウゲイロとアオウミウシの交接シーンも見られました。

 他にナガレモエビ属の1種や、マツバギンポ、フリソデエビの他、マアジの群れや、かわいいカンパチなど、回遊魚も徐々に見られてきています。

             
              ヒュプセロドーリス・クラカトア    

2010年 6月 4日(金) 「竜串&大月・安満地」 かずや みづき

 
ポイント:  竜串    水温:23℃ 気温:24℃ 透明度:10〜12m

      大月・安満地  水温:23℃ 気温:24℃ 透明度:15〜18m♪

 今日は竜串エリアと大月町安満地エリアで2本潜ってきました!安満地では透明度が15mを超えていて水温も23℃と、潜っていて気持ちよいコンディションでした♪竜串エリアも浮遊物が少し気になるものの、10m以上は見えていて水温も23℃!幼魚も増えてきてます。

 それから、この時期ならではのネイチャーシーンも見られてます。今日は安満地でキビナゴの産卵が見られ、竜串ではオオスジイシモチが口内保育を始めてました!クマノミももうすぐオレンジ色の卵をいっぱい産み付けますよ。

 そろそろ梅雨前のきれいな潮が来てくれそうな感じですので、海の情報にご期待下さい☆


      
              ナガサキスズメダイ

 
2010年 6月 3日(木) 「ダイバー誕生!」 みづき

 ポイント: 弁天島西   水温:23℃  気温:22℃  透明度:10m
      
       日ノ浦    水温:23℃  気温:24℃  透明度:10m

 とっても気持ちのいい天気になりました!水温も高く、ウエットスーツのみで寒くない季節が到来です!本日は、オープンウォーターダイバーコース最終日を行い、見事ダイバーが誕生しました!お疲れ様でした。

 水中では、水温が上がってきたので、大きなヒラマサの群れを見る事ができました。回遊魚が見られだし、幼魚も増えて賑やかになってきました。

 また、6月からは、サンゴの産卵がスタートします。今年もサンゴの産卵ツアーを開催致します。7月3日、8月3日の予定です。くわしくは、「トピックス」に掲載しております。是非とも、ご一緒に産卵の様子を観察しましょう♪

        
       おめでとうございます!これからもダイビングを楽しみましょ♪  

2010年 6月 2日(水) 「OWDコース」 みづき

 ポイント:  砥崎    水温:22℃  気温:20℃  透明度:10m
      
      バンノコNo.1  水温:22℃  気温:22℃  透明度: 5m

 今日は、南海上に発達した低気圧の影響で、うねりが発生して、せっかくブルー色のいい潮が入ってきていても濁っていました。

 今日はオープンウォーターダイバーコースの水深5m以上でのスキルに挑戦してきました。基本スキルの後なので、どれもスムーズに終えることができました。明日は、いよいよライセンス取得です!(^0^)明日もはりきって行きましょう♪

 
※ おしらせ
 大変申し訳ございませんが、6月15(火)、16(水)日はスタッフ研修の為お休みさせて頂きます。ご迷惑をお掛けします。

         
             フタスジリュウキュウスズメダイ
 
トップページへ
PIRA